2008年7月29日
また隠していたのか
アメリカの政府機関の地名委員会(BGN)が竹島の帰属国家の表記を「一部韓国、一部公海」 から「主権未指定地域」に変更したという件で韓国が大騒ぎしていますが、それに関する記事の中で竹島が日本の領土であることを報告している「ヴァン・フリート特命報告書」の存在が韓国では隠されていたことが書かれていますね。
ちなみに韓国政府は日韓基本条約の内容も2005年まで非公開にしていましたが、都合が悪い「ヴァン・フリート特命報告書」や「ラスク書簡」もそれと同じく存在を隠していたのかも?
それにしても今回の竹島騒動を見ていると韓国が一人で大騒ぎして問題をどんどん大きくして、国際社会に竹島が紛争地域であることをアピールしているだけのような気が…。
1954年、アメリカが「日本の領有権」に言及して原因提供(韓国語自動翻訳)
http://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fnews.naver.com%2Fmain%2Fread.nhn%3Fmode%3DLSD%26mid%3Dsec%26sid1%3D100%26oid%3D032%26aid%3D0001968570&wb_lp=KOJA&wb_dis=2
2008年7月28日
週末ダイジェスト
金曜日は週末+給料日ということで社長のおごりで回っていないお寿司屋さんへ行ってしまったのでRaidはお休み。
土曜日は開始時から人数が揃っていたのでTier3のSoulbleederをやってからBKの#3へ向かいこっちもさっくりと終了。
風邪気味だったのでここで落ちましたが、Raidの方はその後にMMMのフラグ補完でDeepscarへ向かった模様。



日曜日は出かけていたのでRaidはお休み。
Raidの方は週末にトライしているMMM#1のBreakneckへ向かった模様。
2008年7月25日
ファーム
ログインすると人待ち兼ねてFrostCryptでAugイベントをやっていたので合流。
Augイベントを終わらせてから復帰したMNKの人の武器狙いで北側のNamedをやってみたら狙ったMNK武器がぽろっと。



その後Living Legacyの#4に挑戦して前回よりも10分くらい早くクリア。
これでもらえるAugの性能が少し上がったかも?
2008年7月21日
駄目だコリア
韓国ウォッチャーの予想の斜め上を行っている韓国の竹島騒動ですが、遂に韓国の野党と与党が竹島に海兵隊を投入することを決めた模様。
ちなみに、今までは軍隊ではなく武装警察が竹島の警備に当たっていたのですが、日本の領土に軍隊派遣とは韓国の政治家は熱くなりすぎて何も見えなくなっているみたいですね。
ちなみに、政治家と違って軍部の方は竹島への軍隊派遣に反対しているそうですが、きっと北寄りのマスコミが軍部を「親日派ニダ!」と煽って反米牛肉デモみたいな大規模な暴力デモになるのでは?
竹島への海兵隊派遣の他に、「対馬はウリナラの領土ニダ!」と国会議員50人が対馬を返せと国会決議案を発議したそうで、日本のマスコミがこれを大々的に報じないかな?とwktkしています。
しかし、本当に韓国が竹島に海兵隊を投入したら日本への侵略行為となる訳ですが、韓国に配慮した結果がこれでは日本の政治家はどういう反応を示すのでしょうかね?
韓国、竹島に海兵隊投入へ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3904930.html
「対馬は韓国の領土、直ちに返還せよ」国会決議案を発議(エキサイト翻訳)
http://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.hankooki.com%2Fcommon%2Fad%5Ftext%2Fhtm%2Fhk%5Fpage.htm&wb_lp=KOJA&wb_dis=2
2008年7月17日
「宇宙海兵隊ギガース」文庫版購入
「とある魔術の禁書目録」の六巻を読んでいる途中ですが、ギガースの文庫版が出ているはずと会社帰りに本屋によってみたところ文庫版の一巻を発見したので購入。
ついにでにキマイラ新装版の三巻も出ていたのでこっちも購入。
とりあえずギガースとキマイラは禁書目録の十六巻を読み終えるまで積んでおくことにしますが、ギガースは文庫版の二巻と三巻が出るまで待って積んであるノベル版の四巻と五巻とまとめて一気読みにするべきか?
2008年7月16日
失敗
ログインするとFrostCryptに集まっていたので合流。
Augイベントは終わったようで、ついでにHtTもさっくりと片付けた頃には人数も50キャラを超えていたので盾狙いでWirlemもさっくりと。
その後BK#3をやたのですが、前回やっている最中に面白いコトを発見したので、今回はそれを盛り込んだ作戦でやってみたところ、一部は上手くいきましたが駄目な部分もあったようで、それがきっかけとなり一気に崩れて半壊。



時間も遅めだったのでLobbyでSCをして終了。
2008年7月15日
「とある魔術の禁書目録」読了
五巻まで大人買いした「とある魔術の禁書目録」シリーズですが、とりあえず五巻まで読了。
一巻を読んでみて思ったのは、この作者は奈須きのこと西尾維新の影響を思いっきり受けてるなという事と、この終わり方でどうやって二巻に続けるのか?ということでしたが、魔術か科学でどうにかするのかと予想していたら、ストレートな方法で二巻に続けちゃいましたね。
二巻も一巻と同様に奈須きのこと西尾維新を思い浮かべる文体でしたが、三巻くらいから少し影響が薄れてきていて、作品の世界観も出来上がってきた感じ?
五巻は読んでいて「なんか話が飛び飛びだな?」と思っていたら、あとがき読んだら短編集だったorz
とりあえず現在は六巻の途中まで読みす進めていますが、アニメ化の影響か地元の本屋さんに全巻揃って平積みされていたので残りの十五巻まで大人買いしちゃいました。
2008年7月14日
週末ダイジェスト
今週末は金曜日は帰宅が遅かったり土日はずっと出かけていたりでRaidはお休み。
Raidの方は金曜日はファームを行い、土曜日からMMMへの進攻を開始した模様。
まずはMMMの#1 Breakneckですが、Demi Planeのいくつかのスクリプトを1個にまとめたようなスクリプトで、土日を使ってデータ収集。
とりあえず集めたデータを解析して謎解きを行っていますが、来週末にはクリアできるかも?
2008年7月11日
ファーム
ログインすると人待ち兼ねてFrostCryptのAugイベントをやっていたので合流。
Augイベントをさっくりと終わらせて宝箱を開けようと思ったらなんかHumanモデルのおっさんが…。
昨夜のパッチでFCの宝箱のモデリングが変わったのか、ポリゴンのデータ読み込みエラー?
その後ロボをやりにFactoryへ向かい、フォーミングをしているころには54キャラを超えたのでAlt軍団を落としたりしながら人数調整。



Beheをやった後、他のロボをやるかBBをやるか悩みましたが、Living Legacyの#2をやっていなかったので一回はやっておこうと#2に挑戦し、5waveでAEで半壊して終了。
これで全部のイベントは起動したので報酬のAugはもらえるのかな?
2008年7月 9日
The next Game Update
全てのEverQuestサーバーは2008年7月9日水曜日の太平洋時間AM4時(日本時間7/9 20時)にアップデートのためダウンします。ダウン時間は8時間です。
Scheduled Server Downtime for the Game Update on Wednesday
http://eqplayers.station.sony.com/news_article.vm?id=51014
ファーム
ログインするとLPのWirlem戦の直前だったので合流。
Wirlemをさっくりと倒すもお目当ての盾は出ずorz
その後HoSへ移動してTier3のCoreファームでSoulbleederへ向かい、12時ちょっと過ぎくらいで終わったので時間切れで終了。



2008年7月 7日
週末ダイジェスト
金曜日はかなり遅い時間に帰宅でRaidはお休み。
Raidの方は人待ちでAshengateのWestをやってからFactoryでロボ2体をやった模様。
土曜日は事前にフラグ補完の告知をしていただけあって21時の時点で40キャラオーバーということで、人待ちは無しでDeepscarへ向かい、フォーミングをしている頃には54キャラを軽く超えフラグが有るAlt軍団はお留守番。
Deepscarをさっくりと終えたらMMM Raidのフラグに必要なノーマルMMM内部のお散歩TaskをやるためにMMMへ移動開始で、この時点で70キャラ近く集まっていました。
しかし、大人数なのでInvsかけ忘れやLDなど色々あって終わった頃には24時半だったのでこの日はこれで終了。
今回のフラグ補完でMMM Raidフラグが50以上になったので来週からMMMへ進攻開始です。
日曜日は出かけていたのでRaidはお休み。
Raidの方はFactoryのロボやBKの#3をやった模様。
2008年7月 4日
「誰かのリビングデッド」読了
ドラゴンキラーシリーズの海原育人の新作「誰かのリビングデッド」を読了。
前作と比べるとちょっといまいちかな?というか、本編よりもおまけとして書かれた「あとがき」の方が面白かったorz
まあ、一巻は序章ということで次巻に期待ってところですかね?
んで、1日で読み終わってしまったので次の読み物を探して本屋をぶらつきましたが、これといって食指を動かされる作品がなかったので「とある魔術の禁書目録」を一巻から五巻まで購入。
2008年7月 3日
ファーム
ログインすると人待ち兼ねてFrostCryptで掃除中だったので合流。
さっくりとAugイベントを終わらせてから、戦力が揃っていたのでMMMのフラグ補完でBigBynnへ向かい快勝。
その後、期間限定Raidに挑戦しとりあえず1Wave終了。



しかし、1Wave終えるのに1時間くらいかかったというのにまだまだ続くらしく、とてもやっていられないので撤退。
2008年7月 2日
「誰かのリビングデッド」購入
守り人シリーズが読み終わってしまったので会社帰りに書店に寄ってみると、ドラゴンキラーシリーズを書いていた海原育人の新作「誰かのリビングデッド」の一巻が出ていたので購入。
というか、本の姫の三巻と同じ日に発売されていたんですね。
本の姫の三巻とリビングデッドの一巻は両方とも平積みされていましたが、どちらも残り数冊となっていたので両方とも売れているのかな?