« 週末ダイジェスト | メイン | 作戦変更 »

2006年5月 1日

拡張パッケージ雑感

EQJEが英語版に移住ということなので、各拡張パッケージの雑感など。

Gates of Discord

敵の強さに関係なくある特定種族からNO TRADE属性が付いた舌が出ますが、この舌はGoDの最終ゾーンのTacviで完結するクエストの材料なので、壊さずにBankにおいておくと良いことがあるかも。ちなみに完成品はこれ

GoDには舌以外にも、GoD全てのゾーンが関連した長編クエストBiC関連のアイテムが出るので、NO TRADEアイテムが出たら壊す前にBiC絡みのアイテムかどうか調べると良いかもしれません。ちなみに、BiCも最終形態にするにはTacviにたどり着くことが必要ですが、Tacviにたどり着けなくても充分な性能のAugが入手可能です。ちなみに、Augの最終形態はこんな性能です。PureMeleeHybridCasterHealer

さて、GoDのオススメなゾーンですが、はっきり言うと有りません。舌クエストやBiCクエストをするのであれば通わなくてはなりませんが、これらのクエストに興味が無い場合は、OoWを購入してレベルキャップを70まで上げ、OoWのゾーンで経験値を稼いだ方が良いと思います。

以下GoDゾーンの個人的な感想。

ゾーン 解説
Abysmal Sea GoD唯一の街ゾーン。各種生産関連の施設が揃っていてかなり便利だったが、今はPoKの設備が充実したため利用者減少。定期便は相変わらずストライキ中でNatimbiのMagusを使ってテレポートで移動。
Natimbi GoDの入り口のゾーンでDRUとWIZのGGで移動可能。Guild Lobbyや各地のLDoNキャンプに居るMagusのテレポートでNedaria's Landingに飛び、そこに居るMagusのテレポートで移動することも可能。レベル50~60向けのゾーンだが、ゾーン中央に夜間限定で現れるトカゲの女王はraid mobなので要注意。その他には注意するmobは無し。
Qinimi Natimbiから入れるGoD2番目のゾーンでLevi系の呪文が使用不可なゾーン。特にこれといって魅力的なmobは居ないので先のゾーンへの通過点になることが多いが、ukunの舌はこのゾーン中央の犬小屋でキャンプするのが良いかも。時々see invs持ちが居るので移動中は注意が必要。
Riwwi Natimbiから入れるゾーンで、ここもキャンプ向きなゾーンではなく、訪れる人はBiC絡みのアイテムキャンプをする人くらいな気がします。
Barindu Qinimiから入れるゾーンでDRUとWIZのGGでも移動可能。このゾーンにはInstanceゾーンのSewersとVxed、Tiptの入り口があります。このゾーンもキャンプをし易いとは言えないゾーンです。
Ferubi Qinimiから入れるゾーンですがQinimi経由だとFoEが消されてしまう為、PullerはFoEを貰ったらGGでBarinduへ飛び、飛んだ先にある裏口から入り、Ferubiに入ったらEvac等でQinimi側の入り口へ飛ぶのがオススメ。このゾーンには複数のraid対象mobが居て、SmithはGoDの深部へすすむためのフラグmobでもあります。※パッチで変更されたため、今でもKodに入るのにSmithフラグが必須かは不明。
Sewers Instanceゾーンで、Crematory、Lair、Plant、Poolの4種類があります。この4つをクリアすると得られるフラグとSmithフラグは同じフラグとなるので、Smithのフラグを持っている人はやる必要はあえりません。ただし、ここのNamedからしか出ないBiCアイテムがあってNamedがかなりレアなので、BiCを進めている人は通うことになるかも。
Vxed Instanceゾーンです。ある一定数のmobを殺すと山頂にNPCが現れ、キーワードを言うとフラグを得る事が出来ます。ちなみにGoDリリース当時は100匹殺すことがクリア条件でしたが、今は確か50匹に軽減されているはず。一定数のmobを殺すと特定箇所にmobが現れ、運が良いとNamedがそこに現れます。GoDのmobはmeleeが痛いので65だとバランスが良いグループじゃないと苦戦するかも。ちなみにLull系の呪文は全て無効になるのでFD PullerかENCは必須。
Tipt Instanceゾーンです。山頂を目指し一本道を進んでいくゾーンです。途中で門番を倒したりクイズが出たりなど色々と仕掛けがあるゾーンですが、山頂で待ち構えているボスはレベル65当時はマジで強敵でした。山頂までたどり着いたもののボスで壊滅なんていう話はあたりまえでしたが、レベル70ならそれほど苦戦はしないと思います。
Kod'Taz Natimbiから入れるゾーンですが入るにはフラグが必要。パッチで変更前はSmith、Vxed、Tiptの3フラグが必要でしたが、もしかしたら今はTiptクリアだけでも入れるかも。ukunタイプのmobは基本的にsee持ちなので移動の際は注意が必要。キャンプができる場所は意外と多く、Namedも豊富にいるのですがGoD mobだけあってNamedの殴りはかなり痛いです。上位spellの素となるRuneも結構でるのですが、バランスが良いグループでないと苦戦するかも。
Ikkinz Kod'Tazの中にあるInstanceゾーンです。グループ向けとRaid向けのInstanceがありRaid向けは1~4まであります。Raid Instanceを受けるにはグループ版のIkkinzをクリアする必要があり、4を受けるには誰か一人がBiCクエストの一部である長編クエストをクリアしている必要があります。ここのグループ版も65当時はバランスが良いグループ意外クリア不可能でしたが、70ならクリアできると思います。
Yxtta Kod'Tazの奥から入れるゾーンです。ここに来るにはKodの中を移動しなければならず、Kodの中で道に迷ったりsee持ちに殺されたりと最初のころは混乱すると思います。ゾーン入り口広場にクイズ会場が有りこのクイズをクリアすると扉が開き、その先のraid対象mobが居るエリアに入ることができます。
Uqua InstanceゾーンでYxttaに入り口があります。GoD黒歴史の代名詞とも言えるゾーンで、このゾーンのために解散したギルドは数知れず。兎に角最悪なゾーンで、レベル65当時にここをクリアしたギルドは真のUberギルドと呼んでよいでしょう。地図を見ると狭いゾーンでボスなんて歩いて5分の場所に居るというのに、そこまでの道のりが本当に遠いゾーンでした。レベル70ならある程度の慣れさえあればクリアできると思いますが、それでも簡単にはクリアできないでしょう。ちなみに、ここを超えれば天国が待っています。
Qvic Natimbiから入ることができるボーナスゾーンで、入るにはIkkinz4とUquaをクリアする必要が有り。初回だけはkeyにフラグを登録するためKodにある正規の入り口から入る必要があった気がしますが、keyに登録すれば次回からはNatimbiからテレポートで入れるようになります。GoDアーマーの素を出す3匹のraid mobはRespawnが約6時間なので上手く回せば一日に2回ファームすることも可能。ここで全体の装備強化を行い更なる上を目指します。
Inktu'Ta InstanceゾーンでQvicに入り口があります。楽しい仕掛けが盛りだくさんなゾーンで、ここをクリアすると最終ゾーンの一歩手前であるTxevuに入れるようになります。
Txevu Qvicに入り口があるゾーンです。Qvicにある石像をクリックすると入れるのですが、初めて入る時はフラグの石を手に持った状態でゾーンしないとkeyに登録されないので入った後はkeyのチェックが必要。このゾーンの中で3つの試練をクリアすると最終ゾーンであるTacviに入る資格を得る事ができます。GoDアーマーのLegとBPはこのゾーンで入手可能ですが、DoNドラゴンから同等かそれ以上のBPとLegが入手可能なのでファームする必要は無いかも。
Tacvi InstanceゾーンでGoDの最終ゾーン。とても狭いゾーンで通路を護衛している雑魚以外はNamedしか居ません。1匹につき3個のアイテムを落とすので短時間で装備の底上げをするのに適したゾーンですが、クラス専用アイテムも良く出るので、運が悪いと3個全てが電子の藻屑になることも。



Omens of War

レベルキャップが70に上がった拡張パッケージで、本来はGates of Discordと対になってリリースされなければならなかった拡張パッケージです。

EQ史上完成度が最も高いと思われる拡張パッケージで、最終ゾーンに居るOverlord Mata MuramはPoRがリリースされた今でも最強のボスとして君臨しています。

レベル70になるまではWall of Slaughterが経験値稼ぎの定番ゾーンになると思いますが、WoSが混んでいる時はRuined City of Dranikがオススメです。レベルが70を超えたらMuramite Proving Grounds通称MPGがオススメで、バランスが良いグループならその奥にあるRiftseekers' Sanctum通称RSSもオススメです。

ちなみに、OoWの特定タイプのmobを殺すと上昇する「Dranik Loyalists」のfactionはOoWアーマーを作るのに必要なfactionです。

DRUとWIZの2種類のGGは店売りではなくクエストで作成なのですが、アイテムは全てバザーで購入できると思います。その他のSpellは全てmobから出るRuneと交換するクエストで得られますが、69、70とAncientのRuneはNO TRADEで、66と67、68のRuneはバザーで大量に売られています。

Namedや雑魚が稀に落とすAugはトレードスキルでパワーアップすることが可能で、Spell FocusやMelee Focusをつけることも出来ますが、一度装備するとNO TRADE属性になるので要注意。

以下OoWゾーンの個人的な感想。

ゾーン 解説
Dranik's Scar PoK図書館前や各地の町にいるPriest of Discordに「wish to go」とキーワードを言うと飛んでいけるOoW最初のゾーンです。帰る場合は現地に居るPriestに「go home」と言えば帰れます。Dranik Loyalistsのfactionが上昇する弱いmobが多いので、faction上げ専用グループが暴れてる以外はあまりキャンパーが居ないゾーンです。
Nobles' Causeway Dranik's Scarから入れるゾーンです。レベル65向けのゾーンですが、時々強めのmobがうろついているので要注意。基本的にinvsで移動可能なのですがsee持ちも時々居ます。
Harbingers' Spire Dranik's Scarから入れるゾーンです。入り口付近の迷路エリアと奥のタワーエリアに分かれていて、レベル65くらいまでに丁度良いかも。
Dranik's Hollows Instanceゾーンで入り口がDranik's Scarにあります。Instanceは3種類あり作成した人のレベルによって中のmobのレベルが変わります。高レベルの人が作成したInstanceではSpellの素になるRuneを落とすNamedも出ます。
Bloodfields DRUとWIZのGGで行けるゾーンでDranik's Scarからも入れます。適正レベルは65くらいまでで意外とNamedは多めですがSpellの素になるRuneは出ません。
Wall of Slaughter DRUとWIZのGGで行けるゾーンでNobles' Causewayからも入れます。ゾーン中央の城壁で北と南に別れていて、南側は平原を歩いているmobの取り合い。北側は固定で出現するmobをキャンプする感じとなります。北と南の両方に時限式で強めのmobが出現するようになっていて、こいつらはUberな人達でないと1グループで勝つ事はかなり難しいので要注意。各NamedからはSpellの素となるRuneが高確率で出ます。
Ruined City of Dranik Bloodfieldsから入れるゾーンです。かなり大きめのゾーンでキャンプできる場所も多くSpellの素となるRuneも出ます。このゾーンにも時限式で強めのうろつきまわるmobが出現するので要注意。
Catacombs of Dranik Instanceゾーンで入り口はRuined City of Dranikです。OoW最終ゾーンに入るためのアイテムが出るゾーンで、それ以外の目的で訪れる人は少ないと思います。
Sewers of Dranik Instanceゾーンで入り口はRuined City of Dranikです。こちらもAnguishへ入るためのアイテムが出るゾーンですが、奥に出るNamedは倒すとアイテムを3個も出すのでアイテムキャンプで遊びに行っても良いかも。
Muramite Proving Grounds Wall of Slaughterから入れるゾーンで巨大な迷路になっています。キャンプ場所も豊富でNamedも大量に出て、69や70のRuneも出るので人気が高いゾーンです。奥には六つの試練を受ける場所が有り、グループ版の試練は一つクリアする毎にResist値の上限が上昇します。Raid版の試練は六つクリアするとAnguishへ入るためのフラグを得る事ができます。
Riftseekers' Sanctum Muramite Proving Groundsから入れるゾーンでレベル制限がかかっています。Kingが支配する地下エリアとQueenが支配する上層エリアに分かれていて、上層エリアのNamedはcharmやmezを使用してくるので要注意。出るアイテムは高性能な物が多く、魅力的なAugも多数でるため美味しい場所には常にキャンパーが居ます。
Anguish InstanceゾーンでOoWの最終ゾーンです。Overlord Mata Muramの玉座までの長い一本道となっているゾーンで、途中に門番のNamedが控えています。ある一定の数の雑魚を倒すと表れる雑魚Namedからは各種Augが出るボーナスゾーンでもあります。


Dragons of Norrath

LDoNパート2とも言える拡張パッケージで、各種TaskやMission、Eventをクリアすることで得られるcrystalと交換で様々なアイテムやFocus Aug、Resist Augなどを入手することができます。ちなみに、DoNはGoodとEvilの2勢力に分かれていて、crystalもGoodとEvilの2種類が存在します。

Crystalは他人に譲渡可能でバザーで売買することも出来るので、お金さえあればイベントをクリアしなくてもアイテムを得る事が可能です。

その他に、各種イベントをクリアしていくことで得られるBuffスロット上限アップなど特殊なAAがいくつか存在し、最終イベントをクリアすることで得られるAAはResist率の上昇というかなり便利なAAとなっています。

DoNの通常ゾーンはそれほど訪れる機会は少なく、ほとんどはTaskを受けた後に生成されるInstanceゾーンで遊ぶ事になるので、印象に残っているゾーンはあまりありません。

DoNのRaidはInstanceゾーンの中にはボスだけというのがほとんどで、4匹いるドラゴンは全てゾーンして即ご対面となります。先日のパッチで今までレアだったPlateのBPも出やすくなったので、BPやLegはGoDアーマーを狙うよりもDoNドラゴンをファームした方が楽かも。

以下DoNゾーンの個人的な感想。

ゾーン 解説
Broodlands Lavastormから入れるDoN最初のゾーンで、ほぼ全てのDoNゾーンと繋がっています。適正レベルは65くらいまでですが、時々強めのmobがうろついている場合もあります。
Lavaspinner's Lair LavastormやBroodlandsから入れるゾーンです。特にこれといって印象が無いゾーンで、初期のTaskで数回訪れる程度だと思います。
Stillmoon Temple Broodlandsから入れるゾーンです。適正レベルは65~70くらい?ここもあまり印象が無いゾーンですが、Taskで訪れる機会は多いと思います。
Tirranun's Delve Lavaspinner's Lairから入れるゾーンです。ここに居るraid対象のドラゴンに会う以外は、訪れる機会は無さそうなゾーンです。
Thundercrest Isles Broodlandsから入れるゾーンです。ここもTaskで訪れる以外はあまり来る事はないと思いますが、Instance版の方はDoNドラゴンとの戦いの舞台となっているので、こちらは訪れる機会が多いと思います。
The Ascent Stillmoon Templeから入れるゾーンです。ここもTask以外では来る機会が少ないゾーンです。DoNドラゴンの金と銀がここに居るので、来るとしたらこのドラゴンと戦う時でしょうか。
The Accursed Nest サーバー内で特定のドラゴンが倒されると現れるゾーンですが、既に全てのサーバーで開放されています。ここは通常ゾーンの経験値も美味しいのですが、Instance版も経験値が美味しく得られるCrystalも多いためそっちの方が人気が高いです。ちなみに、最終ボスであるドラゴンはこのゾーンのRaid Instanceに居ます。


Depths of Darkhollow

ゾーンの作りやグラフィックは綺麗なのですが、なんというか印象が薄いゾーンが多く、個人的にはGoDに続く黒歴史だと思っている拡張パッケージ。

各種SpellやDiscを得る為にTaskをこなさなければなりませんが、それとRaid以外で遊びに行ったことはほとんどなく、経験値稼ぎも他の拡張パッケージで済ませていたくらいなので、印象に残っているゾーンは少なめです。

印象に残っているゾーンは少なめですがTaskは充実していて、SV ALL+50のBuffが使えるMaskが貰えるクエストや、Time以上の性能のアイテムがTaskをクリアすればグループメンバー全員に配られる美味しいクエスト、様々なAugが貰えるクエストなど実用的なアイテムが手に入るTaskが盛りだくさんにあるので、EQJEから移って来た人はレベル70になったらDoDのTaskがオススメかも。

その他にCharmにはめ込む事が可能な、Taskをこなすと成長していくAugが貰える定番Taskもあります。

DoD Taskに関してはここを参照されたし。

それと、DoDのパッケージ版を購入すると、おまけで騎乗可能なメカ豚がもらえます。

ゾーン 解説
Corathus Creep DoDの入り口にあたるゾーン。メカGnomeが支配しているゾーンで、色々なTaskを受ける事が出来ます。適正レベルは65くらいまでですが、トレードスキルに必要な材料を得る為に高レベルの人が居ることの方が多いかも。
Undershore DRUとWIZのGGで行けるゾーンでCorathus Creepからも入れます。適正レベルは65以降?だけどキャンプしている人を見かけることは少ないかも。DRUとWIZのGG SpellはこのゾーンにるNPCから買えます。
Stoneroot Falls Undershoreから入れるゾーンです。適正レベルは65以降でキャンプ可能な場所が多く、OoW Spellと交換可能なRuneもここのmobから時々出ます。
Ruins of Illsalin Undershoreから入れるゾーンです。Raidで訪れる以外はあまり来た事が無いので印象が薄いですが、mobの痛さを考えると適正レベルはたぶん70。
The Hive Stoneroot Fallsから入れるゾーンです。mobがSummonをせず広々としたゾーンなので、WIZやDRUが経験値稼ぎをし易いゾーンです。ほとんどの人がここへはInstanceへ入る為に訪れるくらいで、普段は閑散としてる印象を持ったゾーンでもあります。
Dreadspire Keep The Hiveから入れますが入るためにはフラグが必要です。1グループでTime以上の性能のアイテムを入手可能なゾーンで、稀に出るトレードスキルに必要なアイテムはバザーで高値で取引されています。
Demi-Plane of Blood DoDの最終ゾーンでこの世界を支配しているのは伝説の吸血鬼Mayong Mistmoore。たどり着くためにはCursed Fiveと呼ばれている5体のraid mobを倒さなくてなりません。

※DoDにはこの他にもInstance専用でいくつかゾーンがありますがそれらは省略。


Prophecy of Ro

拡張パッケージの最新版で、タイトルにもなっている通りRo一族がストーリーに深く関わっている拡張です。

この拡張もInstanceを用いるTaskがメインですが、一部のRaidゾーンはInstanceではなく、旧世界のPlane of FearをイメージしたStaticなゾーンとなっています。

AAの追加はありませんが、新システムであるAura Effectが一部のクラスに追加され、プレイヤーが設置可能なTrapや破壊可能なオブジェクトなど、新しいアイデアが盛り込まれていますが例のごとくAura以外は不評です。

パッケージ版を購入するとおまけで新デザインの馬がもらえますが、この馬は既存の店売りの馬やSeru・Emp馬と合成することでスピードをアップさせることも可能です。

任意のBuffをブロックすることが出来るシステムも追加されましたが、これは非常に便利です。

ゾーン 解説
Arcstone DRUとWIZのGGで行けるゾーンでFreeportからも入ることができます。PoR版WoSのようなゾーンで、ここのNamedから出るアイテムを使ったクエストでPoRアーマーTier1がもらえ、ゾーンの適正レベルは65~70くらい。このゾーンから下に落ちるとEast Freeportに行けるのでDevastationに移動する時にショートカットとして利用することになると思います。
Ruins of Takish-Hiz Oasisから入れるゾーンです。適正レベル不明。
Elddar Forest Ruins of Takish-Hizから入れるゾーンです。基本的にnon KoSなゾーンですが、狼に変身するとNPCが襲ってくるので要注意。奥の方にはOrcや巨人が居てこれらはKoSです。
Relic Arcstoneから入れるゾーンです。3匹のドラゴンとそれを支配しているmobが居ますが、通常キャンプの邪魔にはなりません。適正レベルは70で美味しいアイテムが手に入るSolo Taskも幾つか用意されています。
The Devastation Freeportから入れるゾーンです。様々な種族が敵対しているゾーンで、NPC同士が接触すると戦闘が始まり、それを利用して敵の数を減らすことなども可能です。時々raid mobがうろついていて、時限式イベントでSleeper ver2が暴れまわる事もあるので要注意。適正レベルは70ですがFD Pullが無いとかなりきついです。
Stronghold of Rage The Devastationから入れるゾーンです。プレイヤーがNamedを倒す事でゾーンを支配している種族が変わるゾーンで、外周の通路にはraid mobが配置されています。PoRオープン当初はボーナスmobでしたが、高性能なアイテムが容易に入手出来るを阻止する為に一部のraid mobが強化されました。適正レベルは70。
Theater of Blood フラグが無いと入れないゾーンです。Plane of Fearを思い出させるゾーンで、カジュアルプレイヤーも到達可能なゾーンと開発者は語っていますが、中で生き延びる為にはかなりの重装備が必要です。このゾーンのmobはPlane of Fearのように各クラスの専用鎧を落とします。

※この他にもゾーンはありますが、まだ情報が少ないため省略。

投稿者 kenji : 2006年5月 1日 12:44


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://kensbar.net/mt/mt-tb.cgi/1107