カスタマイズ | ヘルプ

Q&A Board
EQに関する質問と回答などにでも。


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

←次の話題 前の話題→

■-ヘイトとタウント - まさこ (02/20 20:10)
 └Re:ヘイトとタウント - Gokuraku (02/20 21:00)
  └Re[2]:ヘイトとタウント - まさこ (02/21 15:54)

■ ヘイトとタウント
投稿者:まさこ さん  ( uid 28115, posts:1, since 2004/02/20 )
投稿日: 2004/02/20 (金) 20:10 No.3523 | 編集 | 削除

初歩的な質問だと思うんですが、EQやっててよく耳にするヘイトとタウントってどう違うのでしょうか?
私には、言葉が違うだけで同じ様に思えるのですが・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:ヘイトとタウント
投稿者:Gokuraku さん  ( uid 27959, posts:4, since 2004/02/06 )
投稿日: 2004/02/20 (金) 21:00 No.3524 | 編集 | 削除

記事No.3523 へのコメントです。

全く別物です。
ヘイトというのは、日本語訳すると「憎しみ」とかそういう意味
になります。EQ内では、すべての戦闘行動に対してヘイトの量が
決まっており、すべてのモンスターがヘイトリストという物を持っ
ています。このヘイトリストには、基本的に、モンスターに対して
敵対行動をした人がそのリストに載ります。そして、その一番上
にある人が殴られることになります(特殊能力で2番目とかにも
攻撃がいったりすることはあります)。
たとえば、Pullに行って2-3匹まとめてきたとき、Pull
してきた人のHPが減っているからと言ってヒールするとヒールし
た人に、すべてのモンスターが張り付きます。これは、ヒールした
ひとがモンスターを受け止めるべきクラスよりも、ヒールによって
ヘイトがあがってしまったため、ヒールした人がヘイトリストの
トップになってしまったわけです。
簡略していえば、
ヘイト=どれだけ今戦っているモンスターに嫌われているか
と言えばわかりやすいでしょうか。

タウントというのは、日本語で「挑発」という意味になります。
これは、WAR,PAL,SHD,RNGが持っているスキルで
ヘイトの量を上げます。つまり、「こっち向け、俺を殴れ」
ってスキルです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:ヘイトとタウント
投稿者:まさこ さん  ( uid 7913, posts:1, since 2004/02/21 )
投稿日: 2004/02/21 (土) 15:54 No.3531 | 編集 | 削除

記事No.3524 へのコメントです。

非常に解り易く説明していただきましてありがとうございました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:kenji
NICOLE's - WWWForum 3.7c