カスタマイズ | ヘルプ

Q&A Board
EQに関する質問と回答などにでも。


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

←次の話題 前の話題→

■-ゲームをスタートできず困ってます>< - am (12/29 00:39)
 └Re:ゲームをスタートできず困ってます>< - Gokuraku (12/29 01:20)
  ├Re[2]:ゲームをスタートできず困ってます><  - am (12/29 05:02)
  │└Re[3]:ゲームをスタートできず困ってます><  - kenji [管理者] (12/29 10:12)
  │ └Re[4]:出来ましたー。 - am (12/29 17:38)
  └Re[2]:ゲームをスタートできず困ってます>< - am (12/29 05:04)
   └Re[3]:ゲームをスタートできず困ってます>< - Gokuraku (12/29 11:03)
    └Re[4]:ゲームをスタートできず困ってます>< - am (12/29 13:48)

■ ゲームをスタートできず困ってます><
投稿者:am さん  ( uid 27973, posts:1, since 2003/12/29 )
投稿日: 2003/12/29 (月) 00:39 No.3448 | 編集 | 削除

Unable to load world と出てきてしまって、ゲームを始めれないんですが、どなたか改善方法知ってる方いませんか?おねがいします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:ゲームをスタートできず困ってます><
投稿者:Gokuraku さん  ( uid 28087, posts:6, since 2003/10/20 )
投稿日: 2003/12/29 (月) 01:20 No.3449 | 編集 | 削除

記事No.3448 へのコメントです。

上の注意書きを見てますか?

問題が発生した場合「〜で困ってます」だけでなく、その前に何をしたかも書き込んで下さい。情報が多ければ多いほど問題解決する可能性が増します。

と書いてありますよね。
あなたの書き方は典型的な「読んでもわからないし、解決方法
の提示のしようもない」ものです。
自分のPC環境、接続環境、EQの状況をきちんと確認した上で
再度投稿することをおすすめします

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:ゲームをスタートできず困ってます>< 
投稿者:am さん  ( uid 27973, posts:2, since 2003/12/29 )
投稿日: 2003/12/29 (月) 05:02 No.3450 | 編集 | 削除

記事No.3449 へのコメントです。

わざわざ ありがとうございました。スペック的には必要スペックはあるとおもうのですけど;;メモリ256、CPUアスロン1600+、グラボはよくわからないのですが、最近買ったPCなので平気だと思ったのですけど、それで私は最初に無料DLをインストールして起動させたところ、サーバーを選んだあとに 上記の注意が出てきてしまってそのあとに進めない状況です・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:ゲームをスタートできず困ってます>< 
投稿者:kenji [管理者] さん  ( uid , posts:5, since 2003/11/01 )
投稿日: 2003/12/29 (月) 10:12 No.3452 | 編集 | 削除

記事No.3450 へのコメントです。

もっと詳しく状況を書いてくれないと、答えたくても答えられません。
最近買ったPCとは言っても、メモリが256でCPUがアスロン1600だと
グラフィックカードが、ロースペックな物の可能性が高いです。

まず、こちらが知りたいのは

*メーカー製PCならメーカー名と型番
*CPU(これはもうOK)
*メモリ(これもOK)
*ビデオカード
*サウンドカード
*OS
*DirectXのバージョン
*回線の種類
*接続機器

です。PCゲームはPS2などとは違い、動作環境が個人によってかなり
異なるため、極一部の人にしか発生しない問題もあるので、大雑把
な情報では解決できない事が多いのです。

まずスタート→[ファイル名を指定して実行]でdxdiag.exeを起動して
下さい。ここのシステムに情報が掲載されています。

続いて、ディスプレイを見てください。ここのデバイスとドライバ
の情報を書いてください。

同様にサウンドも。ここのデバイスとドライバの情報を書いて下さい。

インターネットへの接続方法(ADSL、CATV等)もお願いします。
CATVの場合ポートの関係でつながらない場合も有ります。

また、ノートン等のファイアウォールソフトを使用している場合も、
ポートの関係で設定を上手くしないと、接続できない事が多いので、
ネットワーク監視系のソフトウェアがインストールされているか教
えてください。

最後にネットワーク接続機器。最近のルーターはファイアウォール機能
が標準で搭載されているのも多いので、ルーター等を使用しているなら、
その型番も。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:出来ましたー。
投稿者:am さん  ( uid 27973, posts:5, since 2003/12/29 )
投稿日: 2003/12/29 (月) 17:38 No.3455 | 編集 | 削除

記事No.3452 へのコメントです。

えっと出来ました。いろいろありがとうございました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:ゲームをスタートできず困ってます><
投稿者:am さん  ( uid 27973, posts:3, since 2003/12/29 )
投稿日: 2003/12/29 (月) 05:04 No.3451 | 編集 | 削除

記事No.3449 へのコメントです。

書き忘れたのですが 接続状況は実測300kほどの遅い回線です。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:ゲームをスタートできず困ってます><
投稿者:Gokuraku さん  ( uid 28087, posts:12, since 2003/06/07 )
投稿日: 2003/12/29 (月) 11:03 No.3453 | 編集 | 削除

記事No.3451 へのコメントです。

回線速度は通常回線であれば、ほぼ問題はありません。
もともと56kで十分な設計になっています。
問題になるのは回線の種類、接続形式、ファイアウォール
の有無などです。
言い方はきつくなりますが、ある程度知識がないとEQは
プレイするのが難しいかと思いますよ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:ゲームをスタートできず困ってます><
投稿者:am さん  ( uid 27973, posts:4, since 2003/12/29 )
投稿日: 2003/12/29 (月) 13:48 No.3454 | 編集 | 削除

記事No.3453 へのコメントです。

あー毎回毎回いろいろアドバイスしてもらってすいません。PCはbiblo nb16c/aでFMVのノートパソコンです。えっと最近まで信長とかやっていましたが普通に起動できました。あとビデオボードはRADEON IGP 320Mでいいのかな?回線はADSL1Mです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:kenji
NICOLE's - WWWForum 3.7c