2019年6月 1日
2019春イベントE5
難易度甲で始めたE5ですが、色々と調べてみると甲は苦労しそうで下手したら資源が全てぶっ飛ぶ可能性もあるため、ヘタレて難易度を夜戦烈風がもらえる丙に変更。。
1本めのゲージは甲で割ったけど、ギミックからは丙でサックリとギミックを解除。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e5_map2.png)
そしてボスはクジラを従えた凄いおばさん。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e5_boss.png)
ゲージ割りは甲じゃないのでこのような編成で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e5_01.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e5_02.png)
一回だけ道中大破撤退した以外はストレートで最終モードに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e5_boss2.png)
そして一回目の挑戦で夜戦前にこの状態。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e5_finish.png)
そして夜戦でS勝利。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e5_finish2.png)
報酬は勲章と夜戦烈風のみ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e5_reword.png)
報酬艦のコロラドもゲットしたけど、全艦コンプするには地獄になるであろうE4掘りが待っています。
![](http://kensbar.net/img/kan_colorado.png)
消費資源は約一週間の遠征で貯まった分を加味して、燃料が-19884、弾薬が-10838、鋼材が-17315、ボーキが-18258、バケツが-5でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e5_shigen.png)
全体を通すと、燃料が-172475、弾薬が-133321、鋼材が-87571、ボーキが-74327、バケツが-463と燃料の消費が物凄い事に。
2019年5月31日
E5攻略開始
E2への友軍が本日夕刻から来るようになりましたが、E3移行は予想通り来週と。
E5も恐らく来週には来るだろうけど、とりあえず1本めのゲージを割るために難易度甲で攻略開始。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e5_map1.png)
そしてデイリー開発は艦載機レシピで本日はあたり無し。
![](http://kensbar.net/img/kan_20190531.png)
とりあえず編成はネルソンを旗艦に武蔵やアイオワといった重量級編成で。
2019年5月27日
2016春イベントE4
ギミックマスは全て攻略済みで、あとはボスを削るだけとなったE4の難易度甲ですが無事終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e4_boss.png)
ボスゲージを七割くらい削ると新たな出撃マスが現れて、厄介なマスをパスしてボスまで侵攻可能に。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e4_map.png)
そして更に削ると鬼怒モードに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e4_boss2.png)
ここからは基地航空隊が刺さるまで試行回数を重ねるだけで、基地航空隊の攻撃が複数刺さる乱数を引き、ボスに対して良いダメージを連発していたので殿に配置した利根の連撃で無事終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e4_finish.png)
ちなみにボスを沈めるために結構な手札を切ったのと、資源もかなり減ったのでE5は暫く放置で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e4_01.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e4_02.png)
そしてE5でももらえる夜戦烈風をゲットしたのでE5でも貰えれば2機体制に。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e4_reword.png)
消費した資源は燃料が-51475、弾薬が-49304、鋼材が-22808、ボーキが-26594、バケツが-174でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e4_shigen.png)
今回のイベントは嫌らし敵が多いので、何時もよりも資源の消費が激しいかも。
2019年5月26日
E4も甲で
E5の全容もなんとなく分かってきたので、E4の攻略を開始。
とりあえずギミックマスは全て解除したので、あとは黙々とボスのゲージを削るのみ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e4_tochu.png)
ゲージを削って次のギミックが発動すれば弱体化するらしいので、コツコツと削ります。
2019年5月25日
2019春イベントE3
烈風改二目当てで難易度甲で攻略を開始したE3ですが、第一ゲージとギミックをサックリと終わらせて、かなり悩みましたが試行錯誤しながら編成はこんな感じに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e3_01.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e3_02.png)
Jマスに進むと事故る確率が多いので、空襲が2回に増えるけどルートは下回りで。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e3_map.png)
そしてボスはほっぽちゃんの妹。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e3_boss.png)
削りでは道中支援のみで決戦支援は行わず、削っていくと鬼怒モードに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e3_boss2.png)
そして決戦支援も投入し、第一艦隊にいたガングートを第二艦隊に入れ替えたりなど微調整を行いながら、基地航空隊の攻撃が刺さるまで試行を行い、遂に基地航空隊が刺さる乱数を引き、最後はタシュケントが決めてくれました。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e3_finish.png)
そして報酬は烈風改二とクリア報酬のGarbaldi。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e3_reword.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_garibalidi.png)
ゲージ削り中にガングートと大東が出て、最後のS勝利でタシュケントもツモ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e3_drop.png)
そして第一ゲージから込みでの消費は、燃料が-33863、弾薬が-23674、鋼材が-12211、ボーキが-14095、バケツが-92でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e3_shigen.png)
次のE4の難易度は報酬を見てからで。
2019年5月24日
E3攻略開始
後半の情報はまだ不明ですが、海外艦など恐らく使わないであろう艦で編成してE3の攻略を開始。
そして前半戦のゲージを黙々と削っていますが、S勝利を続けてもドロップする無いな~と思ったら、瑞穂をツモ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e3_mizuho.png)
とりあえずキープして牧場行きか。。
2019年5月23日
2019春イベントE2
甲報酬の烈風目当てで甲で進めるもあと一歩及ばず、烈風は局地戦闘機だし必須でもないしな~と言うことで難易度変更をポチっとな。
E3も甲報酬の烈風があるので、難易度は乙に設定しなおして、面倒だから編成は組み替えずに戦艦増し増し編成で。
ちなみに、上ルートを通ると対潜が一回増えるけど空襲は減るので、個人的には上ルートオススメです。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e2_map.png)
そしてあれだけ苦労したゲージ割りも、難易度を落とせばノーダメージで夜戦を待たずに完勝。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e2_finish.png)
難易度乙の報酬は烈風が貰えない以外は甲と同じ?
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e2_reword.png)
そして報酬艦の八丈もゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_hatijo.png)
消費した資源は燃料が-66160、弾薬が-49623、鋼材が-35632、ボーキが-13511、バケツが-169と物凄い事に。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e2_shigen.png)
石垣掘りは確率は0.5%くらいだけど、潜水艦で掘れるみたいなので確率の低さを試行回数でカバーか。
2019年5月22日
2019春イベントE1
E2が難関なようでまだ全容が解明していませんが、とりあえずE1へ突撃し艦隊はたぶん後半で使わないであろうこの編成で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e1_01.png)
そしてあれこれとギミックを解除して、ボスマスへ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e1_map.png)
E1はかなり温くて難易度甲の報酬で烈風改をゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e1_reword.png)
そして空母に積もうと思ったら見当たらず、よく見てみると局地戦闘機。
消費した資源は燃料が-1093、弾薬が+118、鋼材が+395、ボーキが-1869、バケツが-23で、裏で遠征を回していたので弾薬と鋼材は増加。
![](http://kensbar.net/img/kan_201905_e1_shigen.png)
E2の甲は歴代最凶と言えるほどの内容で、ギミック有るかは分かりませんが滅茶苦茶資源がぶっ飛んでます。
2019年1月 3日
Johnstonツモ
E3の攻略は完了するも、Johnstonが出なかったため掘りへ突入し、何回周回したか忘れた頃のS勝利でJohnstonをツモ。
![](http://kensbar.net/img/kan_johnston.png)
ゲージを割ると鬼怒モードは解除されたので、支援は使わず基地航空隊だけでも余裕で行けて、その他のレア艦はこんなのをツモ。
![](http://kensbar.net/img/kan_20181203_drop.png)
そして加賀の晴れ着バージョンも出たので、スクショをゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_kaga_haregi.png)
掘りで消費した資源は、燃料が-19963、弾薬が-6634、鋼材が-13293、ボーキが-3852、バケツが-41でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e4_shigen.png)
そしてイベントを通してだと、燃料が-73173、弾薬が-43944、鋼材が-32578、ボーキが-34208、バケツが-329でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e5_shigen.png)
これで再び全艦コンプリートとなったので、黙々と戦果を稼ぐ日々が再び始まります。
2019年1月 2日
2018冬イベントE3終了
ショートカットルートも出し終わったので、お出かけから帰宅後に攻略を開始。
長門はE2で使ったのでネルソンタッチ編成で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e3_map2_01.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e3_map2_02.png)
潜水艦が厄介なOとZZマスへは基地航空隊と対潜支援を投入し、ほぼ事故無し。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e3_map2_map.png)
そしてボスは今までのボスとは毛色が違う深海日棲姫。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e3_map2_boss.png)
S勝利も何回か取ることが出来て、事故なしで順調に削りきって鬼怒モードに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e3_map2_boss2.png)
何度か仕留めたと思った場面が続きましたが、肝心のJohnstonがツモれず、これはハマると判断して難易度を乙へ変更。
ちなみに難易度を変更すると削り1回分ゲージが回復します。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e3_map2_reset.png)
難易度乙だとあの厄介な潜水マスが温くなり、下手したら基地航空隊だけで沈めることもちらほらと。
そしてさっくりとゲージを割って終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e3_map2_finish.png)
難易度乙の報酬は甲とほとんど変わらず、甲標的の改修のプラス値が付かないだけのこの4点。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e3_map2_reword.png)
そして日進のお迎えも完了。
![](http://kensbar.net/img/kan_nisshin.png)
ちなみに最後はもちろんS勝利で、Johnstonを期待するも、更に出現確率が低いGotlandをツモ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e3_map2_drop.png)
Gotlandは艦種が変わるので2隻目が欲しかったから良いのですが、これで掘り決定。
消費した資源は燃料が-31219、弾薬が-16374、鋼材が-11864、ボーキが-19563、バケツが-130と、大和型を使って支援もフル活用なだけ有って結構消費したな。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e3_shigen.png)
編成を組み直すのも面倒なので、このままJohnston掘りへと突入ですが、たぶん鬼怒モードじゃなくなるので、基地航空隊だけで行けそうか?
E3の準備完了
今回のイベントの最終マップとなるE3でも複数ゲージが採用されていて、まずは何時もの輸送ゲージから。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e3_map1.png)
ボスは南方さんで、基地航空隊を3つともぶつけると高確率でS勝利可能かも?
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e3_map1_boss.png)
そしてS勝利でレア駆逐艦がボロボロと出ますが、磯風を2隻ツモったので1隻はノーマル版として育てるか。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e3_map1_drop.png)
輸送ゲージが終わったら、あちこちのマスを回って制空権を確保しまくるとボス前のショートカットルートが出現。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e3_map2.png)
これで準備は整いましたが、削り中にJohnstonが出ればいいけど、もし出なければランカー報酬で既に甲標的は貰っているし、難易度を乙に落とすか。
2019年1月 1日
早波ツモ
E2の攻略中に早波が出なかったので、そのまま掘りへと移行して、他のことをやりながらポチポチとやっていたら遂にツモ。
![](http://kensbar.net/img/kan_hayanami.png)
その他にも沖波や朝霜など姉妹艦も出ましたが、その他にめぼしいレア艦は無し。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e2_hori_drop.png)
そして消費した資源は燃料が-7479、弾薬が-4934、鋼材が-5156、ボーキが-2444、バケツが-42でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e2_hori_shigen.png)
本日は全然戦果を稼いでいないため、軽めのEOを片付けてからE3へ突撃です。
2018冬イベントE2終了
大晦日は戦果の追い上げが激しかったため、戦果の集計が行われるギリギリまで黙々と戦果を稼いでいたので、年が明けて朝から攻略開始。
情報を集めるとナガモンタッチを使った編成が多いのですが、E3で使っても良いとの意見もあり、その他に霧島と比叡もダメージ的に良いとか?
けれどもナガモンタッチ編成で行くことに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e2_map2_01.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e2_map2_02.png)
そしてルートは下ルートでMからPへのショートカットは面倒なので開放せず。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e2_map2_map.png)
ボスは南方さんで、高解像度になると印象が変わるな。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e2_map2_boss.png)
ハマるかと思ったら、まったくハマることなく4縦で終了するも、最後はMマスでナガモンタッチ不発でボスマスで発動し、昼間にボスをスナイプされてスクショも取れず。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e2_map2_reword.png)
そしてドロップ艦は対馬や岸波が出るも早波は出ず。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e2_map2_drop.png)
消費した資源は、1個めのゲージと大晦日の戦果稼ぎも込み込みなのでかなり消費していて実際はもっと少ないですが、燃料が-10715、弾薬が-10011、鋼材が-1421、ボーキが-8349、バケツが-71でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e2_shigen.png)
編成を変えるのも面倒だし、このまま早波掘りへ突入です。
2018年12月30日
2018冬イベントE2前半終了
とりあえずE2の前半戦を片付けようと出撃。
まずは情報を参考に、対潜や防空を組み込んだこの編成で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e2_map1_01.png)
そしてルートはこんな感じに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e2_map1.png)
特に苦労することなくストレートで終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e2_finish1.png)
そして最後のS勝利で岸波をツモったけど、カンカンするのももったいないのでさてどうするか。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e2_kishinami.png)
続いてギミックを解除するために試行錯誤して、最後は潜水艦でNマスの防空も終わらせて連合艦隊の出撃マスが登場。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e2_map2.png)
とりあえず本日はここまでで、戦果稼ぎをするため、後半はまた明日。
2018年12月29日
2018冬イベントE1終了
正月休みに入ったのでイベント海域の攻略を開始。
まずは戦力ゲージを出すための輸送任務ですが、情報はすべて出揃っているのでこの編成で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e1_01.png)
特大発も山盛りなのでさっくりと終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e1_map1.png)
そして戦力ゲージはこの編成で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e1_02.png)
村雨を入れているので恐らく最短ルート?
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e1_map2.png)
そしてボスは村雨姫?
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e1_boss.png)
激怒モードになってから、特攻艦をスナイプされまくってかなりハマりましたが、なんとか倒せて難易度甲の報酬をゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e1_reword.png)
そして新艦の峯雲もお迎え成功。
![](http://kensbar.net/img/kan_minegumo.png)
消費した資源は、スナイプされまくったためバケツを大量に消費してしまい、燃料が-3797、弾薬が-5991、鋼材が-844、ボーキが+-0、バケツが-45でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201812_e1_reword.png)
次はE2ですが、とりあえず戦果稼ぎを優先するので明日かな。
2018年9月17日
2018秋イベントE5終了
難易度を乙に落としたのでペースアップできるだろうと思い、このまま最終ゲージも割ってしまおうとE5のゲージ3へ突撃。
甲から乙に落としたため、御札縛りが無くなったのでかなり自由に編成できて、最短ルートを通る欧州艦マシマシ編成で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e5_3_01.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e5_3_02.png)
ルートは空襲マスを避ける最短ルートで、道中支援も使っているので大破撤退はほぼ無しでボスに到達。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e5_3_map.png)
そしてボスは欧州水姫。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e5_3_boss1.png)
乙だと装甲が薄いので、削り中も数回S勝利することも出来て鬼怒モードに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e5_3_boss2.png)
鬼怒モードになったらギミックを発動して装甲を落とすはずが、乙なので装甲が薄いためギミック発動前にS勝利で完勝。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e5_3_finish.png)
そしてこのS勝利でGotlandをツモ!
![](http://kensbar.net/img/kan_gotland.png)
難易度乙の報酬は艦爆無しのこの3点。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e5_3_reword.png)
そして報酬艦のNelsonもゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_nelson.png)
消費した資源は、燃料が-19386、弾薬が-12565、鋼材が-9594、ボーキが-12483、バケツが-45でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e5_3_shigen.png)
イベントを通してだと、燃料が-74968、弾薬が-52953、鋼材が-23587、ボーキが-46864、バケツが-263でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e0_shigen.png)
最後の最後でGotlandをツモれたのは資源の消費的にかなりでかく、あとは岸波掘りを前半マップでやるのみです。
2018秋イベントE5ゲージ2
高難易度と噂のE5のゲージ2に突撃するも、ラストダンスで結構はまりこれは無理だと難易度を乙に落としたら、1削り分ゲージが復活するも乙だと超簡単なのでさっくりと終了。
最短ルートの難易度甲用の編成で、これでラストダンスまではサクサクと削ることは出来ました。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e5_2_01.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e5_2_02.png)
第一艦隊の戦艦が2隻だと空襲ルートを通るのですが、最初それに気づかずに何回か遠回りを。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e5_2_map.png)
そしてボスはバカンスモードの戦艦仏棲姫。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e5_2_boss.png)
随伴艦が厄介で、甲だとかなり薄いところの乱数を引かないと無理で、一体どれくらいの資源が飛ぶのやら。
そして乙だとさっくりとS勝利。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e5_2_finish.png)
消費した資源は削り中の空襲や支援でごっそりと持っていかれ、燃料が-20549、弾薬が-18553、鋼材が-4452、ボーキが-10324、バケツが-58でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e5_2_shigen.png)
しかしLマスは全てS勝利だったのに、いろいろとレア艦を拾うもGotlandは出ず。
2018秋イベントE5ゲージ1
秋イベント最後のマップとなるE5ですが、甲報酬の艦爆が欲しいのでとりあえず難易度甲で攻略を開始。
まずは編成ですが、イタリア艦はE4で使ってしまったのと、難易度が一番高いらしいゲージ2用に欧州艦を温存するため、この編成で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e5_1_01.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e5_1_02.png)
欧州艦6以上だと恐らく空襲マスを避ける最短ルートっぽいけど、道中支援と武蔵の対空カットインで無問題。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e5_1_map.png)
そしてボスはケツ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e5_1_boss.png)
最後はA勝利でしたが、残りは全てS勝利でゲージを割るも相変わらずGotlandは出ず。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e5_1_finish.png)
消費した資源は燃料が-10647、弾薬が-6793、鋼材が-6005、ボーキが-5367、バケツが-34でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e5_1_shigen.png)
次は2本めのゲージですが、その前に戦果を軽く稼いで明日に持ち越しと。
2018年9月16日
2018秋イベントE4終了
輸送ゲージの難易度丁でGotland掘りをするも、やはり確率が1%以下では引けないので、攻略中に出るだろうとE4の攻略を開始。
難易度は報酬を考えて乙にして、この編成でさっくりと終わらすもGotlandは出ず。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e4_01.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e4_02.png)
続いて戦力ゲージ用にこの編成。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e4_03.png)
ギミックを発動させたので、レ級が出るルートを通りますが、やはりというか運が悪いとスナイプされるな。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e4_map.png)
そしてボスは船渠棲姫。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e4_boss.png)
最後だけ念のためにと決戦支援を使い、全てS勝利でゲージを割るもこちらでもGotlandは出ず。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e4_finish.png)
難易度乙の報酬はこれ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e4_reword.png)
そして報酬艦のMaestraleをゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_maestole.png)
消費した資源は丁での掘りが響いて、燃料が-12988、弾薬が-7938、鋼材が+999、ボーキが-6074、バケツが-83ですが、殆どが数日続けた丁掘りでの消費でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e4_shigen.png)
最後のE5は甲で初めて、無理そうなら乙に落とす方向で。
2018年9月11日
2018秋イベントE3終了
明日から後段作戦が開始されますが、その前にやってしまおうと3ゲージ目の編成をぜかましさんの情報を参考にしながら開始。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e3_3_01.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e3_3_02.png)
ボスマスは2個めのゲージと同じなので、出てくる敵も同じで道中は無問題。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e3_3_map.png)
そしてボスはドッカンと読むのかドイツ産のしばふ姫。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e3_3_boss.png)
苦労するかと思いましたが、難易度は乙なのでハマること無く3縦ストレートで終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e3_3_finish.png)
そして難易度乙の報酬はこれ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e3_3_reword.png)
クリア報酬の神鷹は改二まで育てれば甲報酬の艦爆を持ってくるので、今日から早速育成開始です。
![](http://kensbar.net/img/kan_shinyou.png)
消費した資源は3戦で大破した艦はほとんどなく、燃料が+4559、弾薬が+3325、鋼材が-4054、ボーキが-1251、バケツが+28で、遠征や任務で増えた資源が削られることはありませんでした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e3_3_shigen.png)
次は後半ですが、こんな感じの温いマップが続くと良いな。
2018年9月10日
2018秋イベントE3ゲージ2
E3の難易度甲の報酬の艦爆が欲しくて甲にしたけど、報酬艦を改二にすると持参することが判明したので難易度を乙へ変更。
以前は難易度を変更するとゲージが復活したけど、仕様変更で上の難易度から落とした場合はゲージを引き継ぐので2本めからで、乙ならサクっと終わるだろうと突撃で、編成開始。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e3_2_01.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e3_2_02.png)
ボスマスは下に移動したため、基地からの距離が9になったので、基地航空隊の編成変更は忘れずに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e3_2_map.png)
そしてボスはバカンスモードの泊地水鬼。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e3_2_boss.png)
思ったよりもボスが固くて、鬼怒モードになってから削りそこねたので決戦支援も投入し、今度は削りきってS勝利。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e3_2_finish.png)
消費した資源は、燃料が-1580、弾薬が-1456、鋼材が+2429、ボーキが-3512、バケツが-16で、ウィークリーの東急任務をやっていたので鋼材は黒字だったり。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e3_2_shigen.png)
次はラストの3ゲージ目だけど、情報を調べてみて数時間で行けそうなら明日やるか。
2018年9月 9日
2018秋イベントE3ゲージ1
E2まで終えましたが、E3の1本めもやってしまうかと編成を開始して、難易度甲で連合艦隊で出撃。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e3_1_01.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e3_1_02.png)
ボス前の潜水マスを通るけど、単縦ではないため驚異も無いので無問題。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e3_1_map.png)
そして1本めのボスは港湾夏姫。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e3_1_boss.png)
1本めだけあってゲージは軽くて3回削ってさっくりと終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e3_1_finish.png)
1本めで消費した資源は、燃料が-4096、弾薬が-1548、鋼材が-779、ボーキが-2390、バケツが-6でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e3_1_shigen.png)
2本め以降は週末までお預けなので、平日はバケツをメインに資源収集と戦果稼ぎです。
2018秋イベントE2終了
E1が終わったのでE2へ出撃。
E2は輸送パートと戦闘パートの2つに別れているので、まずは輸送用にこの編成。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e2_01.png)
ちなみにボスは重巡夏姫だけど、輸送パートなので倒す必要は無し。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e2_boss1.png)
続いて戦闘パートの編成へ変更。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e2_02.png)
道中空襲マスが有ったりなどかなり事故るので、途中から道中支援も使いましたが、それでも事故りまくり。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e2_map.png)
ボスはバカンスモードの集積地で、大発が刺さると一発で落とせるのだけどかなり運ゲー。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e2_boss2.png)
そして大破撤退を何回繰り返した分からないほど繰り返し、難易度甲の報酬はこれ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e2_reword.png)
消費資源は支援を使ったり、大破しまくったり、ゲージを割れなかったりなど物凄い消費して、燃料が-10064、弾薬が-8213、鋼材が-2876、ボーキが-5463、バケツが-53でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e2_shigen.png)
E3はトリプルゲージだけど、赤城に特攻効果があるそうで、もう少し謎が解けるまで攻略は待ったほうが良いか?
2018秋イベントE1終了
メンテナンスは日付が変わって2時くらいに終わったらしく、早寝して正解だったぽく、早起きしたので情報を漁ってE1へ突撃。
先行組の情報で水雷戦隊5隻編成で最短ルートとの事だったので、とりあえず適当にチョイスしてこの編成と装備に。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e1_01.png)
5隻編成だとこの最短ルートっぽく、ゲージを割るまで一度もルートは逸れること無くボスへ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e1_map.png)
そしてボスはバカンスモードの幼女。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e1_boss.png)
難易度甲ではゲージを5回割れば終了で、一度も撤退すること無くストレートでゲージを割って、もらった報酬はこれ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e1_reword.png)
消費した資源は燃料が-217、弾薬が+788、鋼材が+745、ボーキが0、バケツが+4で、攻略中に裏で回していた遠征や任務で逆に増えていたり。
![](http://kensbar.net/img/kan_201809_e1_shigen.png)
とりあえず朝飯食べてからE2へ突撃です。
2018年3月 4日
2018冬イベントE7終了
1本めのゲージでハマりにハマりまくり、12時間ゲージを割れず疲れたのと来週末は時間が取れないので、難易度を甲から丁に落としてサックリと終了。
まずはギミックをこなして1本めのゲージ出し。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e7_map1.png)
そしてボスはパワーアップした戦艦おばさん。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e7_boss1.png)
とりあえずゲージを削るのは超楽なのでサックリと鬼怒モードに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e7_boss2.png)
ここからが地獄の始まりで、ボスだけ残して大破に持ち込んでから夜戦開始でも落とせない事が数回有り、12時間近くゲージを割れずに来週末は予定があるしと諦めて難易度を甲から丁に変更。
今回のイベントから途中で難易度を落としてもゲージは引き継がれるという優しい仕様となったので、1発でゲージを割って1本め終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e7_finish1.png)
続いて2本めのゲージへ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e7_map2.png)
ボスは何処かで見たことがある某空母。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e7_boss3.png)
そして難易度が丁なのでサックリと鬼怒モードに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e7_boss4.png)
そしてストレートで終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e7_finish2.png)
難易度が丁なので報酬は無しで無事Intrepidのお迎え完了。
![](http://kensbar.net/img/kan_intrepid.png)
消費した資源は燃料が-104222、弾薬が-68886、鋼材が-66058、ボーキが-31533、バケツが-263で、流石に長時間ハマりまくっただけあります。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e7_shigen.png)
その後E5へ場所を移動して浜波も拾ったので、あとは大東のみ。
![](http://kensbar.net/img/kan_hamanami.png)
しかし今回はマジで疲れたけど、割り終わった後の某空母の台詞とエンディングの台詞が良かったというか、やはり深海棲艦ってアニメと同じ設定なのねと初めてゲーム内で明かされたのか?
2018年2月25日
2018冬イベントE6終了
E6は来週末にやろうと思うも、時間も有るしやってしまえとE6へ突撃し無事終了。
難易度は掘りとまだ捨てきれないE7甲への挑戦権を考えて乙で進めましたが、途中で「この難易度での掘りは地獄だな~」と難易度を落とすことも考えたり。
まずは1本めのゲージの艦隊を編制。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e6_01.png)
道中が長く空襲マスが嫌らしく、Oマスも何気に罠なので基地航空隊を1隊ここへ投入。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e6_map1.png)
そしてボスは水母おばさん。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e6_boss1.png)
最後は足柄の連撃でS勝利で1本めが終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e6_finish1.png)
ゲージを削り終えたらギミックを発動させるために艦隊を編制しなおしてギミックを発動させ、2本めのゲージように艦隊を編制。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e6_02.png)
2本めはルートも短く嫌らしいマスもないので楽でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e6_map2.png)
そしてボスは戦艦おばさん。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e6_boss2.png)
2本めはストレートで削りきり、最後は利根の連撃でS勝利。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e6_finish2.png)
ラストの3本めの為に艦隊を再編成。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e6_03.png)
また長めのルートで嫌らしいOます再びで、ボス前には空襲マスも。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e6_map3.png)
そして最後のボスは初登場時は人気を博した空母おばさん。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e6_boss3.png)
初手の空襲マスで大破を食らうは、潜水マスでも時々大破をくらい、ボスマス手前で索敵値不足でそれたりなど散々な目に遭うも、最後は足柄の連撃でS勝利。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e6_finish3.png)
そして掘りを覚悟していたタシュケントも攻略中に手に入れたので、このマップでの掘りは回避できました。
![](http://kensbar.net/img/kan_tash.png)
難易度乙の報酬はレーダーが1個下のでしたが、この内容だと丙でも良かったな。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e6_reword.png)
消費した資源は燃料が-18550、弾薬が-8385、鋼材が-4135、ボーキが-11983、バケツが-54で、やはり空襲が効いていて大量の燃料とボーキが電子の藻屑に。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e6_shigen.png)
残すはE7だけとなりましたが、もう難易度丁でも良いかなと思ったり。
2018冬イベントE5終了
掘りの事を考えて難易度乙で攻略を初めた、輸送と本体のダブルゲージ仕様のE5が終了。
まずは輸送用の部隊を編制。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e5_01.png)
ゲージがかなり長いので、10回以上輸送を繰り返して輸送が無事完了するも、期待していた大東は出ず。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e5_map1.png)
続いて本体攻略用に編制と装備を組み直し。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e5_02.png)
こっちのマップは対空値が足りないので初手のマスで大破が多いのが悩みどころです。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e5_map2.png)
そしてボスは重巡おばさん。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e5_boss.png)
こちらゲージが短いので、4回でサックリと終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e5_finish.png)
難易度甲だと夕雲砲がもらえるけど、何個か持っているので乙でもOK。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e5_reword.png)
本体の方でもPマスで出るらしい大東は引けず、浜波も含めて掘りは決定で、限定グラの島風が引けたので思わずスクショを。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e5_drop.png)
消費した資源は燃料が-14786、弾薬が-10019、鋼材が-2735、ボーキが-8705、バケツが-51でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e5_shigen.png)
次はE6だけど、来週に持ち越しでE5でダラダラと掘りでもするか。
2018年2月24日
2018冬イベントE4終了
お昼を超えたくらいから攻略を開始したE4が無事終了。
まずはボスマスを出すために西村艦隊を編制。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e4_01.png)
そしてNマスまで終わらせてボスマス出現。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e4_map1.png)
続いて栗田艦隊を水上打撃部隊で編制。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e4_02.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e4_03.png)
制空値を稼ぐために赤城を引っ張り出して、事故が怖いので道中支援を使い、基地航空隊はボスマスとボスマス手前のRへ派遣。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e4_map2.png)
そしてボスはガンビアベイ子?
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e4_boss1.png)
撤退は一度もなくサクサクと削っていき、ボスが鬼怒モードになったので後一回。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e4_boss2.png)
最後は決戦支援も使い、ボスと前衛1のみを残して夜戦に突入したら西村艦隊がやって来てくれたので、何時ものゲンドウのポーズを取って「勝ったな」と。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e4_friend.png)
最後は北上様が決めてくれてS勝利。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e4_finish.png)
掘りを考えて難易度は乙にしていましたが、攻略中にJervisは来てくれたのでこのマップに掘りに来ることは無いかも?
![](http://kensbar.net/img/kan_jervis.png)
そして報酬はこの4点とGambierBay。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e4_reword.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_gambier.png)
消費した資源は燃料が-12382、弾薬が-6458、鋼材が-6971、ボーキが-2585、バケツが-42で、支援を使った割には減りは少なめ?
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e4_shigen.png)
次はE5ですが、こちらも掘りを考えると難易度は乙かな。
2018冬イベントE3終了
金曜日なので眠くなるまでにE3を終わらせようと出撃し、日付が変わる頃に無事終了。
左側のギミックは潜水艦を使って既に終えているので、まずは小沢艦隊を編制。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e3_01.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e3_02.png)
そしてSマスに到達してギミックが発動し、JからNへのショートカットが出現。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e3_map.png)
後はひたすらボスの空母おばさんを削るのみ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e3_boss.png)
そしてストレートで削っていき、最後は北上様の連撃でS勝利。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e3_finish.png)
道中のドロップは三隈が2隻と、前回のイベントでも拾い、これで3隻めとなる春日丸。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e3_drop.png)
難易度甲でクリアしたので報酬はこの6点。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e3_reword.png)
そして消費した資源は、燃料が-9285、弾薬が-3318、鋼材が-2954、ボーキが-9722、バケツが-32でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e3_shigen.png)
日付も変わったしE4は起きてからとなりそうです。
2018年2月18日
2018冬イベントE2終了
用事を終えて夕方帰宅してからE2の攻略を開始。
まずは西村艦隊を編制。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e2_01.png)
そして下ルートを突き進みS、X、Yを潰さなくてはなりませんが、XマスとYマスは一発でS勝利するもSマスがA勝利も取れず、山城と扶桑の主砲を副砲に変えて見張員も積んで無事S勝利をゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e2_map1.png)
続いて編制を栗田艦隊の連合艦隊へ組み換え。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e2_02.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e2_03.png)
そしてTマスまで辿り着いたらギミックが発動してショートカット出来る始点がマップに登場。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e2_map2.png)
あとは温ゲーでボス前のWマスに基地航空隊を使うだけで、支援も使うこと無くストレートで削っていき、最後は撤退して2隻減っているのに夜戦前に終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e2_finish.png)
報酬は難易度甲なので二式爆雷をゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e2_reword.png)
そしてしばふ村からやって来た「日振」をお迎え。
![](http://kensbar.net/img/kan_hiburi.png)
消費した資源は燃料が-4350、弾薬が-1857、鋼材が-3988、ボーキが-3811、バケツが-35でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e2_shigen.png)
とりあえず今週はここまでで、続きは来週末からかも。
2018年2月17日
2018冬イベントE1完了
2018冬イベントE1完了
戦果稼ぎとデイリー任務も終わったのでまずはE1へ。
まずはボスマスを出すためにCとFとNへ出撃してボスマスが出現と。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e1_map.png)
そして編制は後半で使う事が無さそうな神風型と、普段は遠征で使っている予備の方の阿武隈と、こちらも後半で使うことが無さそうなガングート。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e1_01.png)
ボスは潜水幼女の潜水新棲姫で、基地航空隊に対潜の東海を入れるとかなり楽ができそうです。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e1_boss.png)
2回ほど大破撤退しましたが、毎回基地航空隊がボス以外を薙ぎ払ってくれたので、ほぼ毎回S勝利でサックリと終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e1_finish.png)
そして難易度甲の報酬は持っていない人には嬉しい東海と、恐らく武蔵の改装用にと設計図や兵装資材。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e1_reword.png)
消費した資源は燃料が-1290、弾薬が-1079、鋼材が-251、ボーキが-1976、バケツが-13でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201802_e1_shigen.png)
とりあえずE2は夜の部の戦果稼ぎの進み次第で明日以降か?
2017年12月 2日
2017秋イベントE4終了
E4の中で最難関っぽいZ6を終えたので、そのままギミックの解除に取り掛かり無事ボスマスが出現。
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e4_map.png)
そしてやはりレイテと言えばお約束の西村艦隊で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e4_01.png)
まずは一体目のボスの不幸姉妹で今までゲージには彼岸花が装飾されていたけどボス自体に彼岸花が付いたのは初かも?
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e4_boss1.png)
物凄く順調に削れてサクサクと行くも、鬼怒バージョンになってから結構ハマってしまいモミモミ状態に。
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e4_boss2.png)
そして何とか良い乱数が引けて最後はS勝利。
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e4_finish1.png)
続いて2個めのゲージは「涼月」がモチーフの防空埋護姫で、これなんて読むんだろ?
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e4_boss3.png)
2個めのゲージもハマるかな? と思ったら、こちらは何とさっくりとストレートのS勝利で終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e4_finish2.png)
難易度乙の報酬は甲とほとんど同じこの3個。
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e4_reword.png)
そしてクリア報酬の「涼月」もゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_sudutuki.png)
E2で掘りか~と思っていた「対馬」もゲージ削り中に2隻出たので、再び全艦コンプで今回のイベントでは掘りは無し。
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e4_rare.png)
消費した資源は、平日を挟んで回復した分も含めて燃料が-22986、弾薬が-26273、鋼材が-8272、ボーキが-11850、バケツが-102で、イベント全体を通してだと燃料が-50267、弾薬が-57192、鋼材が-9691、ボーキが-29092、バケツが-254でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e4_shigen.png)
掘りも無いので、EOをさっさと片付けて冬イベントに向けての備蓄を開始です。
2017年11月26日
2017秋イベントE3終了
輸送ゲージまで削り終わっていたE3ですが、お出かけから戻ってきたので攻略開始。
編制は小沢艦隊から6隻入れると最短ルートに固定できるそうで、そこにアレンジを加えて最短+1ルートを選択。
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e3_05.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e3_06.png)
そしてこの編成で通るルートはこのルート。
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e3_map3.png)
とりあえず空母増し増しで制空値は足りているので空襲マスも問題なく通過して、ストレートでラスイチまで削り、最後は1回だけ大破撤退するも最後は夜戦のゲージ削りのスクショを撮ろうと思っていたら、空母の連撃がサクッと入って昼で終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e3_finish_3.png)
難易度甲報酬の東海901が欲しかったので甲で挑み、無事ゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e3_reword.png)
そして最後のS勝利で「伊400」もツモったのでE3掘りは回避出来ました。
![](http://kensbar.net/img/kan_i400.png)
その他に出たレア艦は「春日丸」と「国後」。
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e3_rare.png)
全体を通して消費した資源は燃料が-25330、弾薬が-24932、鋼材が-4218、ボーキが-9452、バケツが-80と、ガチ支援を道中と決戦で使いまくったので燃料と弾薬の消費が凄いことに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e3_shigen.png)
これで残すはE4のみとなったけど、報酬を確認したら乙で良いやということで、来週末の乙クリア目指してコツコツと進めていくか
2017秋イベントE3輸送ゲージ完了
残りのTPがあと13まで削るも、疲労回復の待ち時間の間に横になって文庫を読んでいたら何時の間にか寝落ちしてしまい、ふと目が覚めた早朝4時に攻略を再開して輸送ゲージがやっと完了。
まず初めの戦力ゲージは最短ルートを通るこの編成で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e3_01.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e3_02.png)
そしてストレートでサクっと終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e3_finish_1.png)
続いて輸送を始める前に、戦力ゲージのままで出撃して右側のマップを出すのに必要なギミックである基地航空隊による防空をこの部隊で行い、4回目で無事ノーダメージ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e3_kiti.png)
ギミックも無事達成し輸送ゲージということで、一番の難所である輸送ゲージも「鬼怒」「青葉」「浦波」を含んだこの最短ルート編制で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e3_03.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e3_04.png)
しかし噂通りの難易度にプラスして、ボスマスの「戦闘開始」の文字の裏で行っているサーバーとの通信というか、恐らくデータベースへのコネクト部分でコケたのか2回も猫を食らい、戦う前に戦闘終了したのでかなりやる気がダウンするも、どうにか終わって右側のマップを開放。
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e3_finish_2.png)
右マップは空母機動艦隊のみしか出せませんが、制空値さえしっかりと管理すれば難しくないだろうし、あとは「伊400」でハマらない事を祈るのみです。
2017年11月23日
2017秋イベントE2終了
時間切で途中で放置していたE2の攻略を再開し、難易度乙で無事終了。
難易度を乙に落としたのでこの編制で問題なく行けたけど、もし掘りをする場合は戦艦を入れた方が良いのかも。
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e2_01.png)
難易度を乙に落としても甲と殆ど差は無く、クリア報酬は以下の4点。
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e2_reword.png)
そして海域報酬の「佐渡」もゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_sado.png)
しかし「対馬」は出なかったので、E3かE4でツモれなかったら再びE2で掘りっぽい。
消費した資源は月曜日からの戦果稼ぎや演習でのプラマイを含めて燃料が+2607、弾薬が-2709、鋼材が+3853、ボーキが-3971、バケツが-41でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e2_shigen.png)
次は面倒くさそうなE3ですが、報酬を考えると甲で行かないと駄目なのか。
2017年11月18日
2017秋イベントE1終了
予想通り24時までメンテナンスが延長したため、本日から攻略開始ということで、既にE3まで攻略されているから情がは出揃っているE1へ。
とりあえず「阿武隈」は2隻目の遠征部隊に使っているのを引っ張り出して、こんな編制で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e1_01.png)
ボスマスを出すのに色々と各地を転々としなくてはならないのが面倒だけど、編制は崩すこと無くボスマスも出現して攻略開始。
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e1_map.png)
資源はたっぷりとあるので、道中と決戦の両方に支援を出してストレートで終了して難易度甲の報酬の新型艦載機をゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e1_reword.png)
そして消費した資源は燃料が-4558、弾薬が-3278、鋼材が-1054、ボーキが-3819、バケツが-31でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201711_e1_shigen.png)
E2は札が共通で編制もほぼおなじで行けそうだけど、夕方まで出かけていて攻略開始が遅かったので続きはまた明日。
2017年8月20日
2017夏イベントE7終了
難易度甲でも無茶すればイケるとは思うけど、甲勲章に拘りはないのでヘタレて難易度丙で攻略開始。
まずはギミックを発動させるためのマス目を攻略して新たなルートを出現させ、その後再度PとRでA勝利以上を獲得でダメージ上昇ギミックが発動。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e7_map.png)
そして編制は空母機動部隊でしか最短ルートを通らないそうだけど、第一艦隊に駆逐艦は入れずにこの編制で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e7_01.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e7_02.png)
ボスはArkRoyalがモチーフとなっている欧州棲姫で恐らくコニシ氏デザイン?
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e7_boss.png)
Wikiには難易度丙でも難しいと書かれていたけど、それなりに戦力は揃っているので特に苦労すること無く削っていき、一度も撤退無しで激怒モードに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e7_boss2.png)
激怒モードになると道中も少しパワーアップして、まさかの第一艦隊旗艦へのピンポイント狙撃の大破で一度だけ大破撤退をするも、次はほぼ無傷でボスマスにたどり着き、最後は「麻耶」の連撃でS勝利で終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e7_last.png)
そして報酬は勲章1個と「ArkRoyal」。
![](http://kensbar.net/img/kan_ark.png)
消費した資源は燃料が-22553、弾薬が-15724、鋼材が-15620、ボーキが-9491、バケツが-55で、ボス戦よりもギミック発動の方が消費したかも。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e7_shigen.png)
これであとはE1とE5での掘りを残すのみで、今回も大量にレア駆逐艦をゲットして数えてみたら40隻近く有るのだけど、さてどうするか。
2017年8月19日
2017夏イベントE6終了
2017夏イベントE6終了
前半戦だけ終わらせていたE6の後半戦の攻略開始ということで、まずはギミック発動のために輸送護衛部隊を組んで前半戦ボスをサクッと倒してS勝利。
そして編制を水上打撃部隊に組み替えて攻略開始。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e6_03.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e6_04.png)
残りのギミックはKとOでのS勝利なので、まずは正規ルートを通ってKでS勝利を取ってから、第一艦隊に「大和」を投入して重めの編制に変えて遠回りを通ってOでのS勝利も完了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e6_map2.png)
ボスは夏仕様の空母おばさんで、ギミックを発動させたので柔らかモードになっているはず。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e6_boss2.png)
ギミックも発動し終えたら、後は黙々と削っていくだけだけど難易度が乙ということで、何回か一発大破撤退を食らうもハマること無く最後は夜戦に行くこと無く終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e6_last.png)
そして報酬は難易度乙なのでこの4点。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e6_reword.png)
消費した資源は、念のためにと道中だけガチ支援を出して、燃料が-9662、弾薬が-7529、鋼材が-2219、ボーキが-3096、バケツが-8でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e6_shigen3.png)
E7は甲は面倒くさそうで、乙の報酬も要らないのでヘタレて丙で行く予定。
2017年8月15日
2017夏イベントE6前半戦終了
とりあえず「Luigi」掘りを兼ねて難易度を乙にしてE6前半戦のゲージ削りを始めましたが、噂通りものすごい量の輸送量を要求してくるけど、もう一回削るのも嫌になったのと甲報酬の艦戦も似たような性能の艦戦を沢山持っているので、このまま乙で完走を目指すことに。
ちなみに前半戦の削りは輸送護衛部隊ではなく水上打撃部隊のこの編成で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e6_01.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e6_02.png)
水上打撃部隊はこのルートを通るけど、初手Bを選択するとPTがウジャウジャ居るので初手はCで。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e6_map1.png)
そしてボスは夏仕様の港湾夏姫。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e6_boss1.png)
難易度が乙なのでサクサクとS勝利が取れたけど、甲にしても基地航空隊を使えば恐らくAは余裕なはずで結構時間がかかるも事故らしい事故も起こらずに終了で、ゲージ破壊1個前のS勝利で「Luigi」をツモ。
![](http://kensbar.net/img/kan_luigi.png)
前半戦の消費した資源は、燃料が-14869、弾薬が-11031、鋼材が-6167、ボーキが-2518、バケツが-12と、道中支援だけ使っていたので燃料と弾薬が結構ぶっ飛んだかも。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e6_shigen1.png)
後半戦の為にもう一回Hマスに行かなくてはならないけど、とりあえずギミックを発動させて残りはまた後日かな。
2017夏イベントE5終了
夏休みも本日までということと、雨で出かける気も起きないのでE5を終わらせちゃおうと攻略開始。
E5は連合艦隊マップではないのですが、欧州艦を使うと最適化されたルートを通れると言うことでこんな編制で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e5_01.png)
攻略前にCマストDマスで勝利を取り、まずはギミックを発動。
確かに難敵を避けたルートを通るけど、Aマスで理不尽な大破撤退があったりとかなり荒ぶるマップっぽい?
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e5_map.png)
そして何回かやっているうちに、コレはもうちょっと編制をいじったほうが良いと感じ、各種情報を調べてみると鶴姉妹にジェット機を積むと良いという話が多かったので編制を変更。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e5_02.png)
確かにジェット機を積んだ「翔鶴」がPTをガンガンと沈めるので、命中補正か何かがかかっているのか?
ちなみにボスはこの人で、ギミックを発動したお陰でかなりチョロくなっている?
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e5_boss.png)
そしてあっという間に削りきって最後は夜戦前にこの状態で、何時ものゲンドウのポースで「勝ったな」と。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e5_last.png)
報酬はE4でスルーしたSpitfireの更に上位機種で、基地航空隊でしか使わないしこっちで良いけど、図鑑を埋め損なったか。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e5_reword.png)
消費資源はガチ支援を出して燃料が-9665、弾薬が-6713、鋼材が-8545、ボーキが-137、バケツが-27と、ジェット機を運用したので鋼材の消費が凄いです。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e5_shigen.png)
とりあえず「松輪」は出なかったのでまた来るとして、次のE6は丙の輸送で掘ってから攻略かな。
2017年8月14日
2017夏イベントE4終了
前半戦の一番の難所という噂のE4ですが、難易度甲の報酬として貰えるSpitfire Mk.Vが次のマップでも狙えるので、難易度は乙に決定。
このマップもゲージが2個なので、まずは前半戦のゲージを削るために空母機動部隊を編制。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e4_01.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e4_02.png)
マス目は多いけど戦闘は3マスのみで、用心の為に道中支援を。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e4_map1.png)
ボスは夏仕様の空母夏姫で、4回ともS勝利のストレートで前半戦は終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e4_boss1.png)
続いて後半戦のゲージを削るために水上打撃部隊を編制し直したけど、前半戦の艦のチョイスをミスったかな。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e4_03.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e4_04.png)
後半戦のマップは運河の奥へ突き進むのですが、PTがかなりうざいので装備はしっかりと整えたほうが良いかも。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e4_map2.png)
そしてボスはフランス艦の深海棲艦であろう戦艦仏棲姫。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e4_boss2.png)
難易度甲だと装甲が分厚いみたいだけど、乙ならなそれほど苦労せずほぼストレートで激怒モードに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e4_boss3.png)
そしてラストは3回目の挑戦で夜戦の段階でこの状況となり、ゲンドウのポーズで「勝ったな」と。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e4_yasen.png)
最後は魚雷カットインまで行かず「島風」の連撃でS勝利。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e4_last.png)
難易度の乙の報酬はこの3点で、Spitfire Mk.Vはまた今度という事で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e4_reword.png)
報酬艦はおフラン生まれの「Richelieu」で、育成はイベント終了してからかな。
![](http://kensbar.net/img/kan_riche.png)
そして消費した資源は燃料が-11835、弾薬が-13366、鋼材が-1850、ボーキが-3107、バケツが-55で、ガチ支援を使ったから燃料と弾薬の消費が凄いな。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e4_shigen.png)
次はE5だけど、疲れたのでまた明日ということで。
2017年8月13日
2017夏イベントE3終了
甲でクリアする前に「天霧」を先に丙で掘っておいたE3ですが、難易度を甲に変更して攻略開始。
まずは輸送ゲージをサクッと・・・と思ったら、甲だと戦艦てんこ盛りで最後が面倒だったので、最後は編制を攻略用の水上打撃部隊に変えて輸送は完了。
そしたらボスマスが現れるけど、ボス前のルートがH→M→ボスもあればH→M→N→ボスだったり、H→N→ボスだったりとランダム判定っぽい?
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e3_map.png)
そしてボスはまたコイツかよ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e3_boss.png)
編制は水上打撃部隊だけど、ドハマリしたので「雪風」を引っ張り出したり、最後は空母機動部隊に変えてゲージを割ったりで、ゲージ削りは水上打撃部隊でも大丈夫だけど、ゲージ割りは空母機動部隊の方がボスにダメージが通るので絶対にオススメです。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e3_01.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e3_02.png)
そしてハマりにハマって最後は「雪風」の魚雷カットインが炸裂してS勝利。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e3_last.png)
今回は難易度甲でクリアで、Swordfishの熟練もゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e3_reword.png)
攻略中に出たレア艦はこんな感じで、やはり丙で「天霧」を掘っておいて正解だったかも。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e3_rare.png)
消費した資源は、ラストで物凄くハマり支援もガチ支援を使いまくりだったため、燃料が-25257、弾薬が-28892、鋼材が-14229、ボーキが-7021、バケツが-132と物凄い量の資源がぶっ飛びましたとさ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e3_shigen.png)
次はE4だけど、まだどのようなマップかも調べていないし、報酬次第では難易度乙でも良いかも。
2017年8月12日
「天霧」掘り完了
E3の両ボスマスでドロップする「天霧」ですが、流石に甲で掘るのは無理だろうし、攻略中に出る気もしないので難易度丙の輸送ボスで掘りを開始。
そして9回目のS勝利で無事ゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_amagiri.png)
しかしE3は丙でもボス戦で中破大破が出まくるのでバケツをかなり消費してしまい、掘りでの消費は燃料が-1550、弾薬が-1315、鋼材が-1428、ボーキが-250、バケツが-29でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e3_hori.png)
これでE3を本格的に初められるけど、眠いので難易度を甲に変更しての攻略開始は明日へ持ち越し。
2017夏イベントE2終了
ネットで情報を調べてみると阿鼻叫喚な感想ばかりが目につくE2ですが、甲と乙の報酬の差がSpitfire Mk.Iだけだから、どうせ後半入手できる空母を改装すれば持ってくるだろうな~ということと、ALL甲に拘っている訳でも無いので難易度は乙で。
まずは短縮ルートを出すためにこんな編制でサクッとIマスでS勝利。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e2_rt.png)
そして編制は高速戦艦、駆逐艦2、軽巡、重巡、正規空母で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e2_01.png)
難易度が乙ということだけあって、特に苦労すること無くボス前までサックリと到達。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e2_map.png)
そして道中何回か一発大破を食らって撤退はあるも、ボスにさえたどり着けば特に苦労することなくS勝利可能で、最後だけは駆逐古姫が出てくるので決戦支援を出して無事終了。
報酬はSpitfire Mk.Iが貰えない以外は甲と同じ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e2_reword.png)
報酬間の「旗風」は神風シリーズでお馴染みの縦長ロールがよく似合う大正娘で、これは人気が出そうだな。
![](http://kensbar.net/img/kan_hatakaze.png)
消費資源が燃料が-4139、弾薬が-3571、鋼材が-1802、ボーキが-1505、バケツが-37でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201708_e2_shigen.png)
E3はE2と札が共通の連合艦隊だそうで、とりあえず戦果を稼いでから始めるか。
2017年5月 5日
2017春イベントE5終了
恐らく1年ぶりくらいとなるALL甲攻略を進めている2017春イベントですが、戦果稼ぎとデイリー任務が終わったので攻略を開始。
E5は連合艦隊でゲージが2本だそうで、まずは1本めの削りは空母機動艦隊で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e5_1.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e5_2.png)
そしてマップ左下のボスマスめがけて侵攻開始。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e5_map.png)
ボスは毎度おなじみの戦艦棲姫と。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e5_boss.png)
ちなみに敵の編制はこんな感じで、手強いと思ったらS勝利一回で削れるゲージの量が半端なく多く、3連続S勝利で大破撤退も無くあっという間に終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e5_enemy.png)
続いてマップ左上のボスマス目指して侵攻開始ですが、その前に編制を水上打撃部隊に組み直し、CマスでS勝利を取ってギミック発動。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e5_map2.png)
こちらのボスはメーテルの帽子みたいな王冠を冠った北方水姫で、ほっぽちゃんの親戚か?
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e5_boss2.png)
そういえば今回はまだ「大和」を使ってないな~と気づいたので編制を少し組み直し。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e5_3.png)
そしてこちらもそれほど苦労すること無く激怒モードに突入。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e5_boss3.png)
激怒モードということは、これでボスを沈めればゲージが壊れて終了なのですが、なんと一発目の夜戦突入で残すは中破したボスのみという物凄い乱数の引き。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e5_last.png)
これはもうゲンドウのポーズで「勝ったな」を呟き結果を待つのみで、「木曾」の連撃が決まってS勝利。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e5_finish.png)
そして最後の最後のS勝利で「択捉」が。
![](http://kensbar.net/img/kan_eto.png)
難易度甲でフィニッシュは物凄い久しぶりで、貰った報酬はこの4点と「ガングート」。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e5_reword.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_gang.png)
消費資源はガチ支援や大和型を使い、燃料が-23575、弾薬が-18897、鋼材が-17127、ボーキが-12985、バケツが-46で、イベント全体だと燃料が-65281、弾薬が-56380、鋼材が-28228、ボーキが-22435、バケツが-165でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e5_sigen.png)
これで残すは「神威」だけとなったので、E3でのんびりと掘るか。
2017年5月 4日
2017春イベントE4終了
デイリー任務や戦果稼ぎも終わったのでE4へ。
E4は連合艦隊ではなく、編成によってルートが変わるステージのようで、この最短ルートを通る編制でゲージ削りを。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e4_map.png)
ちなみにボスは何処かで見たことの有る北端上陸姫。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e4_boss.png)
そしてサクサクとゲージを削り、後はゲージを割るだけとなったところで大ハマリ。
装備や艦を切り替えながら色々と試すもやはりゲージは割れず、何か良いアイデア無いかな~とまとめサイトを見ていたら、空母+潜水艦という面白い編制を見かけたので真似をすることに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e4_1.png)
確かにこの編制は制空権が取れるので事故もほとんど無く、ボス戦の基地航空隊も陸攻マシマシで行けるので良い感じで、基地航空隊がボスを削り同航戦さえ引ければイケそうな感じ?
そして5回目のトライで基地航空隊の爆撃がボスを捉え、同航戦という大チャンス到来で「三隈」の連撃が突き刺さって無事終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e4_finish.png)
落ちたレア艦はこれだけで、E4は残念ながら掘り確定と。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e4_kan.png)
そして難易度甲の報酬で隼の爆撃バージョンをゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e4_reword.png)
消費した資源は空母編制にするまでガチ支援使いまくりで結構ハマったので、燃料が-16128、弾薬が-14859、鋼材が-6435、ボーキが-4493、バケツが-45でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e4_sigen.png)
残すはE5だけだけど、しばらく空母編制でE4でも掘るかな。
2017春イベントE3終了
天気も良かったので新宿までちょっろと出かけてお墓参りを済ませてから、昨晩輸送ゲージまで終えていたE3の続きを開始。
しかしゴールデンウィークなので都内の道路はガラガラで、何時もは車だと新宿に出るまで1時間くらいはかかるのに、本日は30分かからずに到着したけど、何時もこれくらい道が空いていたら良いのに。
とりあえず昨晩削り終えた輸送ゲージは、まずは準備としてこの3つのマスにお使いへ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e3_map.png)
すると右側にマス目が追加されるので、ここから長い道のりとなる輸送任務の始まりと。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e3_map2.png)
ちなみに編成はこんな感じで。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e3_1.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e3_2.png)
この輸送任務が曲者で、結構な回数大破撤退をくらい滅茶苦茶時間がかかるも何とか終わらせてゲージの破壊に成功すると新たなボスマスが登場。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e3_map3.png)
そして本番はこの編制で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e3_3.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e3_4.png)
本番のボスはしばふ村からの刺客というか、しばふ村産の芋でも食ったであろう護衛棲姫。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e3_boss.png)
しかし気合を入れて編制しギミックも終了させて準備万端で挑んだら、敵の強さというかマスの数というか道中支援も要らないヌルゲーで1時間かからずに終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e3_reword.png)
まあ掘りが楽そうなので良いのですが、このマップで狙える「神威」はE4とE5ででも出るそうで、「占守」はツモッたから大丈夫か。
![](http://kensbar.net/img/kan_simu.png)
そして報酬であるロリ空母の「春日丸」もゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_kasuga.png)
消費した資源は輸送任務で道中と決戦の支援を使いまくり、燃料が-16860、弾薬が-16974、鋼材が+504、ボーキが-3517、バケツが-28でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e3_sigen.png)
とりあえず戦果をちょろっと稼いでデイリー任務も終わらせたらE4です。
2017年5月 3日
2017春イベントE2クリア
E1は甲で終えたけどE2はどうしようかな~と思い、報酬をWikiで調べてみたら、甲だと隼の上位機種が貰えるのでE2も甲でやることにして、まずは輸送だからこんな編制で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e2_1.png)
まずはマップ右上へ資源を輸送するのですが、事故が結構起こったので道中だけ支援を使用。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e2_map.png)
ちなみに輸送の方のボスは駆逐棲姫で、基地航空隊が頑張るとS勝利もとれますね。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e2_boss.png)
そして輸送が終わったら新たなボスマスが登場。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e2_map2.png)
こっちの方のボスは重巡棲姫で、ゲージが割れるようになると激怒モードになります。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e2_boss2.png)
ちなみに編制はこのように組み替えて「時雨」のカットインでボスを沈めるスナイプ仕様。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e2_2.png)
こっちの方は輸送と比べて1戦減るので結構楽だけど、事故が起こると嫌なので道中と決戦の両方に支援を投入し、最後は狙い通りに「時雨」のカットインが炸裂してS勝利で終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e2_finish2.png)
難易度甲で貰える報酬はこれで隼の上位版をゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e2_reword.png)
報酬の他に拾ったレア艦はこの4隻で、ドロップ艦の「国後」も削り中にツモ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e2_kan.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_kuna.png)
消費した資源は遠征が拾ってきた分も含めて、燃料が-8855、弾薬が-6292、鋼材が-4900、ボーキが-1878、バケツが-41でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e2_sigen.png)
次のE3は連合艦隊なのでE2よりも楽かも?
2017春イベントE1クリア
メンテナンスが明けたので、とりあえず事前情報も何も無しにE1へ特攻。
そして水雷戦隊や戦艦入れたりなど、様々な組み合わせを試すも逸れまくるルート・・・何がいけないのか考えて索敵値だと気づき、色々と試してみたところ逸れるマスは索敵値を一定の数値以上に上げれば通れることが分かったのでこの編成にこの装備で行くことに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e1_1.png)
E1のマップは分岐は選択できるので、上ルートと下ルートを選べますが、個人的には下ルートのほうが楽な気がしましたが事故があるので、それが嫌なら上ルートも有りかも?
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e1_map.png)
そしてボスは潜水棲姫。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e1_boss.png)
とりあえず最終段階になるまでは難易度甲でもこの編成なので超楽ちんです。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e1_unit.png)
しかし最終段階はお供が増えるので、厳しいなら支援を使ったほうが良いかも?
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e1_unit2.png)
ちなみに他の艦隊は全部遠征にだしていたので支援は使わず、同航戦扠せ引ければなんとかなって無事S勝利で終了で、難易度甲の報酬はこの5つ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e1_reword.png)
消費した資源は攻略中に戻ってきた遠征部隊のお持ち帰りも含めて燃料が+137、弾薬が+642、鋼材が+738、ボーキが+438、バケツが-5とバケツ以外は黒字でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201704_e1_sigen.png)
とりあえず眠いのでE2以降は起きてから。
2017年2月20日
「伊13」ツモ
何周目か分からないほどの周回の果て、遂にS勝利で「伊13」をツモ。
![](http://kensbar.net/img/kan_i13.png)
とりあえず見張員どうしよう・・・と思えるほど「高波」が大量に出たけど、さてこの駆逐艦達は次のイベントまで捌けるのかが問題だ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201702_e3_hori_kan.png)
そしてE3終了後から消費した資源は燃料が-65871、弾薬が-28526、鋼材が-28431、ボーキが-25904、バケツが-183でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201702_e3_hori_sigen.png)
そしてデイリー開発は主砲電探レシピでエサの電探をツモ。
![](http://kensbar.net/img/kan_20170220.png)
とりあえず今回もなんとか全艦コンプとなったけど、マジでハマったな。
2017年2月18日
2017冬イベントE3終了
E3の報酬が甲と乙の差が甲勲章だけだったので、今回もヘタレて難易度乙で開始。
第一艦隊はこの編成。
![](http://kensbar.net/img/kan_201702_e3_1.png)
そして第二艦隊はこの編成で水上打撃部隊を編成。
![](http://kensbar.net/img/kan_201702_e3_2.png)
速度は高速で統一しているので逸れること無くボスへ一直線。
![](http://kensbar.net/img/kan_201702_e3_map.png)
E3のボスは双子ちゃんで潜水艦っぽいけど潜水艦じゃないようで、支援は無しで基地航空隊だけでかなり余裕っぽい?
![](http://kensbar.net/img/kan_201702_e3_boss1.png)
サクサクと削っていきギミックも発動させて最終形態に。
![](http://kensbar.net/img/kan_201702_e3_boss2.png)
最後は「鳥海」の連撃でS勝利で終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201702_e3_last.png)
難易度が乙なので物凄く楽で削り中に何度もS勝利しましたが、残念ながら「伊13」は出ず、報酬は乙なのでこの3点と「伊14」。
![](http://kensbar.net/img/kan_201702_e3_reword.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_i14.png)
そして消費した資源は燃料-11246、弾薬が-7884、鋼材が-2746、ボーキが-4374、バケツが-29。
![](http://kensbar.net/img/kan_201702_e3_sigen.png)
あとは「伊13」ですが、ここからどれくらい資源を持っていかれるのか、なるべく早く出ると良いな。
2017年2月17日
E3攻略開始
昨日E2での「藤波」掘りが終わったので、予定通り週末からE3に取り掛かれるということでまずは準備から。
とりあえず前半戦の彩雲輸送とIマスJマスのS勝利を終わらせて準備完了。
あとはボスマスを削りつつ「伊13」が出ることを祈るのみですが嵌りそうだな~。
そしてデイリー開発は主砲電探レシピで本日も当たりなし。
![](http://kensbar.net/img/kan_20170217.png)
しかしかんぱにの方で限定ハンマーを消費するためにカンカンしていたら、先日拾ったサラ=ムーンの専用武器「カリ・ユガ+3」をツモ。
![](http://kensbar.net/img/kanpani_20170217.png)
とりあえず資源が尽きるまでに終わればいいけど、ヘタレたのと甲と乙の報酬の差が甲勲章だけなので難易度乙にしたからまあイケるでしょ。
2017年2月12日
2017冬イベントE2終了
調べてみたら甲と乙の報酬の違いは熟練搭乗員だけなので、掘りの事も考えてE2の難易度は乙に決定。
説明文だと輸送部隊しか駄目っぽいけど、実は水上打撃部隊と空母機動部隊でも大丈夫で、ボスでのS勝利を考えて空母機動部隊を編成。
第一艦隊はこの編成で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201702_e2_1.png)
そして第二艦隊はこの編成に。
![](http://kensbar.net/img/kan_201702_e2_2.png)
ルートは下回りで、念を入れて道中だけ支援を出したけど、出し忘れても余裕でボスにたどり着くので出さなくても大丈夫っぽい。
![](http://kensbar.net/img/kan_201702_e2_map.png)
このマップのボスは毎度おなじみの空母棲姫で、難易度乙なら特に問題無く、何回か基地から飛んできた爆撃で開幕ワンパンで沈んだり。
![](http://kensbar.net/img/kan_201702_e2_boss.png)
しかし輸送部隊じゃないのでゲージの削りは遅く、かなり時間をかけて削っていき最後は夜戦に入る前にS勝利で終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201702_e2_last.png)
難易度乙の報酬はこれで新装備の潜水艦用の電探もゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_201702_e2_reword.png)
そして「松風」もお出迎え。
![](http://kensbar.net/img/kan_matsukaze.png)
ちなみにゲージ削り中に出たレア艦は「神風」「高波」と「早霜」が2隻で「藤波」は出ず。
![](http://kensbar.net/img/kan_201702_e2_drop.png)
消費した資源はE1終了後からの戦果稼ぎや任務の成果も含めて燃料が-13416、弾薬が-13054、鋼材が-3642、ボーキが-4956、バケツが-63でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201702_e2_sigen.png)
E3の開放は17:30を予定しているので、それまで5-4でも回って戦果を稼ぐか。
2017冬イベントE1終了
とりあえず情報が何も無かったけど、説明文では潜母を入れた方が良いことが書いてあったけど無視して水雷戦隊で突撃。
![](http://kensbar.net/img/kan_201702_e1_1.png)
マップは一本道で、Bマスさえ突破すれば後は大破してもゴールまでは行けるので、Bマスに基地航空隊をぶち込めば楽勝?
![](http://kensbar.net/img/kan_201702_e1_map1.png)
しかし水雷戦隊だと1回でゲージが5しか削れないので、それではと2軍の潜母に瑞雲を積み込んでみたらなんと1回でゲージが27も削れたのでそのままこの編成で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201702_e1_2.png)
そしてゲージを0まで削るとマップが少し変化して、防空と空母*3の戦闘マスが追加。
![](http://kensbar.net/img/kan_201702_e1_map2.png)
そして再度ゴールにたどり着くと終了で、貰える報酬は以前ランカー報酬で貰った特別な瑞雲や家具など。
![](http://kensbar.net/img/kan_201702_e1_reword.png)
消費した資源は裏で回していた遠征の収穫も含めて燃料が-2026、弾薬が-392、鋼材が-131、ボーキが-984、バケツが-11でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201702_e1_sigen.png)
とりあえずE2は連合艦隊ということだけど眠いので明日へ持ち越し。
2016年11月22日
2016秋イベントE5終了
とりあえず削れるとこまで削っとくかと初めたE5ですが、流石に丙だけあってサクサクと削れていき2時間もかからずに終了。
編成はクロスロード組を全て組み込んで第一艦隊がこんな感じに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e5_01.png)
そして第二艦隊はこれで。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e5_02.png)
後半戦のマップは「長門」というか低速艦を入れると潜水マスを通るので、潜水マスを避けたいなら「長門」を外すべきだけど、クロスロード組の特攻効果が凄いので外さない方が吉?
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e5_map2.png)
このマップのボスは見た目がモビルアーマーみたいな「深海海月姫」でこの「海月」は「くらげ」なのか? それとも「みづき」なのか気になります。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e5_boss.png)
そしてボスマスにたどり着き初戦の開幕直後に「長門」が放った一撃でボス撃沈・・・クロスロード組凄いです。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e5_battle.png)
その後は一度も撤退することなく毎回S勝利でサクサクと削っていき、最後もクロスロード組の「酒匂」が決めてくれてイベント終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e5_win.png)
道中のOマスのS勝利で「朝風」も出てくれたので、明日からはレア艦を掘るか戦果を稼ぐか。
![](http://kensbar.net/img/kan_asakaze.png)
クリア報酬は丙なので勲章のみ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e5_reword.png)
そして「Saratoga」をお迎えすることが出来ましたが、素晴らしいデザインと言うかこれは取り逃したら後悔するな~。
![](http://kensbar.net/img/kan_saratoga.png)
消費した資源は昨日出発地点を出すために前半戦をずっとグルグル回っていたため結構消費して、燃料が-20205、弾薬が-9908、鋼材が-2923、ボーキが-16468、バケツが-50で、イベントを通してだと燃料が-55196、弾薬が-41260、鋼材が-14970、ボーキが-28649、バケツが-260でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e5_sigen.png)
ちなみにレア艦は「酒匂」が3隻と「親潮」のみ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e5_rare.png)
とりあえず今回のイベントはE4がマジでキツイというか、難易度甲でもやろうと思えば行けたんだろうけどまあ無理はしないということで。
2016年11月21日
2016秋イベントE5攻略開始
E4を難易度乙でクリアしたのでE5は甲も選択可能だけど、掘りの事も考えると甲でやるのは無謀だな~ということで、Wikiで難易度別の報酬を見てみたら乙も丙もほとんど変わらないので今回も丙提督を目指すことに。
まずは出撃場所を出現させるためにAマス目指して突撃ですが、出現条件はAマスのS勝利+空襲をノーダメージで防ぐ事だと思っていたけど、何回S勝利をとっても出撃場所が出る気配は全くなし。
物凄く悩みましたが、ノーダメージだけでは駄目で制空権確保+ノーダメージがフラグになっているのに気づき、基地航空隊の3部隊全てで対空をして空襲を2回制空権確保したら出撃地点が出現。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e5_map.png)
これで準備が出来たので、削れるところまでやるけど時間的に今日中は無理だろうな。
2016年11月20日
2016秋イベントE4終了
ハマりにハマりまくったけどE4終了。
最初は甲でやっていて補給ゲージも削って本番ゲージを削っていたけど、滅茶苦茶ハマったので難易度を乙へ変えて終了。
まずは輸送ゲージを削るための編成で、恐らく最短ルートを通るこの編成。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e4_01.png)
甲から乙に変えたら「何このぬるゲー」と驚くくらい難易度が違って4回S勝利を取って終了で、続いて本番のゲージ削りはこちらも最短ルートを通るであろうこの編成で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e4_02.png)
とりあえずゲージを削りきるまでは結構簡単に行くも最後の最後が中々削れず、運頼みのカットイン編成へ変更。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e4_03.png)
これがまた道中大破撤退が多くて嫌になり、穴を開けてダメコンを積んだりしながら繰り返し、最後は「雪風」のカットインがスナイプしてくれて無事終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e4_win.png)
そして報酬は難易度を乙に落としたのでこの4点。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e4_reword.png)
消費した資源は甲でハマってから乙に切り替えたため、燃料が-20809、弾薬が-21112、鋼材が-7943、ボーキが-4592、バケツが-144とガチ支援を使いまくったので燃料と弾薬が凄いことに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e4_sigen.png)
さて残すはE5か・・・。
2016年11月19日
2016秋イベントE3終了
後半戦は本日22時30分に開放されるということで、それまでにE3を片付けたいなと挑戦して無事終了。
E3は連合艦隊同士の殴り合いで、相手が空母機動艦隊なのでこちらも空母機動艦隊で行くことにして、第一艦隊はこの編成。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e3_01.png)
そして第二艦隊はこの編成で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e3_02.png)
ルートは初戦が対潜で後の2戦が対空のみと一発大破が出ないことを祈るだけなので、支援は決戦のみ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e3_map.png)
そしてボスはどう考えてもこの海域の報酬艦にしか見えない水母水姫。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e3_boss.png)
連合艦隊同士の殴り合いとなりますが、大事なのは同航戦かT字有利を引けるかで、これを引けないとボスを削ることが出来ないのでマジでお祈りするだけのマップだった気が。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e3_battle.png)
そしてゲージを削りきってから何度か反航戦を引くも何とか同航戦を引き、夜戦に入った段階でこれだったので、お約束のゲンドウのポーズで「勝ったな・・・」と。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e3_last.png)
最後は「北上様」が決めてくれてS勝利。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e3_win.png)
ちなみにS勝利で出たレア艦は「時津風」が2隻のみ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e3_rare.png)
難易度甲のクリア報酬はこの4点。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e3_reword.png)
そして報酬艦の「コマンダン・テスト」。
![](http://kensbar.net/img/kan_comtest.png)
消費した資源は攻略中に出していた遠征の分も含めて燃料が-8378、弾薬が-6778、鋼材が-3114、ボーキが-4085、バケツが-41でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e3_sigen.png)
とりあえず後半戦は明日やるとして、戦果を少し稼ぐか。
2016秋イベントE2終了
E1がサックリと終わったので、そのままE2へ。
どうやら史実編成だと最短ルートを通るということでこのような編成に。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e2_01.png)
すると最短のこのルートを通れると。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e2_map.png)
このマップにはボスユニットは登場せずヲ級を旗艦にしたこんな編成で、支援と基地航空隊を使うと開幕でこんなことも可能です。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e2_enemy.png)
ただし基地航空隊をボスへ届かせるためには二式大艇ちゃんが必要なのでお忘れなく。
そして初回一発目のS勝利で「山風」をツモ。
![](http://kensbar.net/img/kan_yamakaze.png)
掘りの呪縛から開放され、お気楽モードでサクサクとゲージを削っていき最後だけ編成が変わったけど問題なくS勝利で終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e2_last.png)
そして難易度甲の報酬はこの5点。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e2_reword.png)
消費した資源は並行してだしていた遠征で取得したのを含めて燃料が-4219、弾薬が-2212、鋼材が-1398、ボーキが-3903、バケツが-21でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e2_sigen.png)
そしてE3はお昼を食べた後ということで。
2016秋イベントE1終了
メンテナンスが完了したのが24時近かったので、とりあえず遠征を出してから軽めの任務を片付けて寝ることに。
そして朝からE1へ突撃してサックリと終了。
とりあえず先行組の情報が有るので敵の編成は分かっているからこのような編成で、ボスの随伴艦を落とす為に決戦支援も使用。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e1_01.png)
ボスは毎度おなじみの潜水棲姫で、S勝利目指してこれも落とそうと思うと戦艦入れないとまず無理ぽ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e1_boss.png)
ルートは下回りが楽そうだったので下回りで、一回だけ大破を食らって撤退したけど後は安定してボスマスへ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e1_map.png)
大発ガン積みが2隻だけなので、ゲージを削るのに出撃回数が増えたけど疲労を抜きながら2時間くらいかけてゲージを削りきり、難易度甲の報酬はこの5点。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e1_reword.png)
消費した資源は攻略中に出していた遠征の取得分も含めて、燃料が-1585、弾薬が-1250、鋼材が+408、ボーキが+399、バケツが-4でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201611_e1_sigen.png)
そしてこのままE2へ突撃です。
2016年8月20日
2016夏イベントE4終了
今朝は回線の調子が良さそうだったので、日課の戦果を稼いだ後にE4に「Aquila」掘りへ。
そして後一回削ればラストダンスだな~と思いつつ取ったS勝利でやっと「Aquila」をツモ。
![](http://kensbar.net/img/kan_aquila.png)
これでゲージを割っても大丈夫ということで掘りの時と編成も装備も変えずに出撃。
ちなみにこんな編成で掘りをして、基地航空隊は2部隊をIマスへ突っ込んで1部隊は防空へ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e4_01.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e4_02.png)
やはり難易度乙は温ゲーなので最後もS勝利でE4乙終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e4_reword.png)
そして「Warspite」をゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_warspite.png)
ここ数日の間にツモったレア駆逐艦はこの5隻で、その前にツモったのも含めると結構な数が牧場行きで暫くはレベリングをする日々が続きそうです。
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e4_rare3.png)
消費した資源はE3終了後からだと任務や遠征で入手した分も含めて燃料が-36806、弾薬が-5262、鋼材が-19799、ボーキが-22961、バケツ-102で、E4は支援を一切使わなかったので意外と減らなかったかも?
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e4_sigen.png)
イベント開始時からだと燃料が-119093、弾薬が-50316、鋼材が-59791、ボーキが-53193、バケツが-335で、E4が燃料切れからの大破が多かったため、修理で燃料が吹き飛び凄い消費量に。
とりあえず大発があと一つ欲しいのでE1をグルグル周回しながら「あきつ丸」狙いの掘りでもするか。
2016年8月15日
ギミック有ったのか
E4のギミックは発見されていたけどまさかE3にもギミックが有ったとは、既に甲でクリア済みなので関係無いな~と思いつつ、とりあえず掘りをするかもしれないのでギミックに必要なマスを攻略してE3のギミック発動完了。
そしてついでにE4にも出撃してE4のギミックも発動完了。
ギミックを発動させるついでにボスマスまで突き進み、S勝利を2回取るも「Aquila」は出ず、その代わりに「Libettio」や道中で「清霜」が。
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e4_rare1.png)
とりあえず平日でもコツコツと出来そうなので、E4の乙のゲージを削っていくか。
2016年8月14日
2016夏イベントE3終了
E3丙で「Aquila」を掘るも資源だけが減っていってまったく出ないので、E3をさっさと終わらせて銀河と基地部隊の枠を増やして甲で掘ってやる! ということで難易度を甲に切り替えて攻略開始。
とりあえず編成も装備も堀の時と全く同じでサクサクと。
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e3_01.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e3_02.png)
史実通りの編成なら渦巻きを回避できるのですが、駆逐艦を使いきってしまったので渦巻きルートを通ることに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e3_map.png)
そしてボスは丙も甲も同じでバカンスモードの港湾夏姫。
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e3_boss.png)
流石に丙と比べるとHマスが厄介なのでガチ支援を出して、基地航空隊を3つHへ向かわせて残りの一つをボスマスへ。
そして激おこモードに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e3_boss2.png)
しかしバグっているのか、激おこにS勝利してもゲージは割れずにもう一回。
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e3_win.png)
再度出撃してもう一回S勝利して難易度甲の報酬はこの5つ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e3_reword.png)
何度かS勝利したので「Aquila」出るかな~と思うも出ず、掘りの時を含めてレア駆逐艦を幾つかツモで「朝霜」は3隻出て全て牧場行き。
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e3_rare.png)
消費した資源はE3開始から終了まで燃料が-27452、弾薬が-18760、鋼材が-17709、ボーキが-8986、バケツが-89とガチ支援を出したのでかなり吹き飛びましたとさ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e3_sigen.png)
とりあえずE4は甲勲章は要らないし、資源も厳しそうだから掘りも考えて報酬が勲章以外は甲と同じ乙で行くかな。
「Aquila」出ねー
E3の丙で「Aquila」を掘っていますが今回もハマりまくり。
ボスへは支援無しで九割くらいは到達できて、ボスにたどり着けば100%S勝利を取れるけど肝心の「Aquila」はツモれず。
そして現時点で資源は燃料が-39920、弾薬が-18754、鋼材が-18263、ボーキが-14030、バケツが-98とかなり消費してしまった。
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e3_sigen_hori1.png)
目ぼしいレア艦は3隻目の「明石」くらいで、「赤城」も3隻くらいツモ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e3_akashi.png)
とりあえず資源が溶ける前にツモれるか?
2016年8月13日
2016夏イベントE2終了
6時頃に目が覚めたので、任務や遠征と日課の戦果をちょろっと稼いでからE1へ突撃。
ちなみに昨日はAM2時の集計まで戦果をそれほど稼げず+3でしたが、順位はほとんど変わらず周りの提督さんも戦果は稼がずイベントへ突撃していた模様。
そしてE2は事前情報を仕入れていたので最短ルートの史実編成で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e2_01.png)
史実編成以外だと大回り?
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e2_map.png)
そしてボスは観艦式のレポートで噂となっていたお尻丸出しバカンスモードの戦艦夏姫。
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e2_boss.png)
このマップは輸送作戦なのでドラム缶や大発満載で挑むのが王道ですが、ボスのS勝利で「オイゲン」が出るとのことなので、回数はかかるけどS勝利狙いの装備も良いかも?
そして何回削ったか分からないほど削って難易度甲の報酬はこちら。
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e2_reword.png)
その他に報酬艦として観艦式でお披露目されていた「水無月」。
![](http://kensbar.net/img/kan_minaduki.png)
使った資源は任務や遠征分を含めて燃料が-3489、弾薬が-3400、鋼材が-185、ボーキが-2922、バケツが-12でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e2_sigen.png)
最後に「水無月」を5-5へ突撃させて大破絵を図鑑に登録。
![](http://kensbar.net/img/kan_minaduki_taiha.png)
E3は掘りをしたいので、新宿までサクッとバイクでお墓参りに行って帰宅してからとりあえず丙からかな~。
2016夏イベントE1終了
いつの間にか寝ていて23時30分頃に目が覚めたので、遠征や任務を終わらせてから情報は何も見ずに水雷戦隊でE1へ突撃。
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e1_01.png)
しかしボス前で逸れたので索敵か? ということで「三隈」を入れて再度突撃。
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e1_02.png)
これでも逸れたけど「天津風」に33電探を載せたらボスへたどり着けるように。
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e1_map.png)
E1のボスはビーチパラソルを持ってノリノリの潜水夏姫で読みは「せんすいかき」か「なつひめ」どっちだろ?
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e1_boss.png)
しかし初戦S勝利するもS→A→A→A→Bと苦戦して頭にきたので先制対潜5+対潜マシマシの軽空母編成へ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e1_03.png)
ちなみに装備はこんなで、軽空母には零式ソナーをガン積みに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e1_03_equip.png)
ここまでやればS勝利は余裕でゲージを割ってE1終了で、最後のS勝利で「伊26」をツモ。
![](http://kensbar.net/img/kan_i26.png)
そして難易度甲の報酬はこんなでした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e1_reword.png)
E1で消費した資源は燃料が-1097、弾薬が+440、鋼材が-225、ボーキが-25、バケツが-13で裏で遠征を回していたので弾薬がプラスに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e1_sigen.png)
最後に「i26」を5-5に突っ込ませして大破を図鑑に登録と。
![](http://kensbar.net/img/kan_i26_taiha.png)
とりあえず眠いのでE2は明日以降へ持ち越です。
2016年8月12日
イベント開始
ネコネコオンラインになるかな? と思っていたらそうでもなかったようで、23時30分くらいに目が覚めて無事ログインできたのでとりあえず眠くなるまで軽くイベントをやる事に。
資源はなんとかバケツが700まで貯められてイベント開始の時点でこんな感じに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201608_e0_sigen.png)
さて、今回のイベントも気合を入れていきますか。
と気合を入れて水雷戦隊でE1へ突撃したら、索敵0だとボス前でそれたorz
やはり事前情報は大事かも。
2016年5月22日
2016年春イベント終了
ハマりにハマった「親潮」掘りを終え、そのままE7の丙で「春風」堀を続けてやっと「春風」もツモ。
![](http://kensbar.net/img/kan_harukaze.png)
難易度を甲に切り替えてやろうかな~と思うも、残りの弾薬が50Kを切っていたのと「親潮」掘りで燃え尽きたため、そのまま丙のゲージを割って終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_iowa.png)
E7丙終了後の資源がこれで、二週間みっちりと回復させてこれなのでイベント開始時からどれくらい消費したか分かりないけど弾薬を重点的に貯めなおさなくては。
![](http://kensbar.net/img/kan_20160522_sigen.png)
イベントも終わったのでさっさと3-5以降のゲージも割って、次のイベントに向けて備蓄を初めなくては。
2016年5月14日
「親潮」でねー
昼過ぎまで出かけていたけど、戻ってきたらとりあえず先に掘ってしまおうとE7の丙のDマスで「親潮」掘りへ。
先日のアップデートで出やすくなったらしいのですが、それでも確率は数パーセントでしかも必ずドロップが有るわけじゃなくシャッターガシャンが多くて出る気配なし。
とりあえず20周くらいしたところで眠くなったので終了。
そしてデイリー開発は徹甲弾狙いのレシピで本日も当たり無し。
![](http://kensbar.net/img/kan_20160514.png)
とりあえず明日もDマスで「親潮」掘り決定かも。
2016年5月 7日
日和った
E6甲はかなりの鬼門らしく日和ったので乙で様子見でもと出撃したら「あれ? 乙って温くね?」とそのまま噂になっているギミックを叩いていたら、いつの間にかボスのHPが残り少なくなり、「これってラストダンス?」と思っていたら開幕支援で四桁ダメージが出て終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e6_win.png)
Lマスはまだ叩いていないので、恐らくギミックは未発動だと思うけど乙ならギミックなど関係なしに行けるってことですね。
そして報酬は下記の3点で、甲で貰えるネームド陸攻は華麗にスルー。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e6_reword.png)
ちなみに編成は第一艦隊がこれ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e6_001.png)
第二艦隊はこんな感じで、一回それたので最後だけビス子を駆逐艦に変えました。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e6_002.png)
支援は道中は出さずに決戦だけ艦爆満載で出したので資源の減りはE5よりも抑えられたけど、大和型を2隻使っているので多めかも?
ちなみにE5を終えてから少し資源は増えたので実際はもうちょっとかかっていますが、燃料が15033、弾薬が5696、鋼材が14726、ボーキが2128、バケツが37でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e6_sigen.png)
残すはE7となりましたが、こっちは甲でクリア目指します。
2016年5月 5日
パトラッシュ、僕もう疲れたよ・・・
ハマりにハマったE5の甲がやっと終了。
はじめに書いちゃいますが消費した資源は燃料が37776、弾薬が40718、鋼材が12311、ボーキが12686、バケツが168と、支援はガチのフル支援を常に出していたので物凄い消費です。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e5_sigen.png)
ちなみに28回まで結果をメモっていたけど、それ以降はメモを取る気も起きなかったので試行回数は分かりませんが、たぶん40回くらい?
編成は戦艦混ぜたり空母混ぜたり色々とやりましたが、たぶん航巡2、駆逐4にガチのフル支援と陸攻+艦攻3の基地航空隊2部隊を4回とも全てボスマスにぶち込むのがE5甲の最適解だと思います。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e5_001.png)
そして後は当たりの乱数を引くのを祈るだけの簡単なお仕事です・・・。
ちなみにこの編成だと下ルートの鬼門であるEマスを回避できるので超オススメ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e5_map.png)
その代わり毎回ガチ支援は必須です。
このマップのボスは今回初登場の前髪パッツンなリコリスですが、もう二度とこのマップで会うことはないでしょう。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e5_boss.png)
ちなみにゲージ削りなら航巡を1隻雷巡に変えると到達率は更に上がるかも? というか削りの段階では雷巡使っていました。
そして延々とラストダンスを繰り返し、やっと巡ってきた当たりの乱数・・・これを見た時エヴァのゲンドウのポーズで「勝ったな・・・」と呟いてしまいました。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e5_win.png)
報酬はネジ7個と一式陸攻、ネームド飛燕と雷電ですが、ここで局地戦闘機が手に入るのでこれを手に入れてやっと遊撃出来るというのに、このマップで空襲を入れるのはやっぱり間違いでしょ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e5_reword.png)
そして「Pola」もゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_pola.png)
とりあえず資源とバケツがぶっ飛んだので一週間くらいは備蓄かな。
E5がきつすぎ
修正するから遊ばないでくれと運営が言っていたE5ですが、修正後の方が明らかに難易度アップという糞マップに。
今回の修正で実装された深海側からの空襲ですが、恐らく運営は無限に使える「遊撃」が付いた機体を大量に使ってデバッグしたのでは? と思える内容で、プレイヤー側は「遊撃」の値が付いた機体は1機しか持っていないのにどうやって防衛しろと。
烈風3+「遊撃」の付いた飛燕を使って防衛しても遊撃なんて全く出来ずに基地壊滅・・・。
とりあえず燃料と弾薬が約5万、バケツを約170消費して最後のゲージ削りを延々とやっていますが、これって資源を使って数パーセントの大当たりというボス撃破の乱数を引くために延々と繰り返すという、お金を使って数パーセントの大当たりの乱数を引くパチンコやパチスロと同じだな~と延々とボス戦を繰り返しながら思ったり。
2016年5月 4日
2016春イベントE4甲終了
お昼すぎまで出かけていたので、まさかバグ修正が今夜予定されているとは知らず、帰宅後とりあえず掛け軸目指してE4へ突撃。
E4も連合艦隊マップだけど御札がE1と同じということで、E1で使った艦を主軸に「鳳翔」と「加古」を交代させただけの編成で挑むことに。
第一艦隊はこれ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e4_001.png)
そして第二艦隊はこの編成で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e4_002.png)
とりあえずこのこの編成だと2からスタートしてこのルートでボスまで。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e4_map.png)
このマップのボスは重巡棲姫で削っていくと激おこモードに変身します。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e4_boss.png)
このマップは相性が良いのか、一回だけ大破して撤退しましたが、あとはサクサクと進んでサックリと終了。
|
そして前半戦全てを甲でクリア。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e4_clear.png)
報酬は恐らく甲限定の三式戦 飛燕以外は特に目玉は無し。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e4_reword.png)
消費した資源は、削りの時は前衛ガチ支援を使い、最後だけは用心の為に決戦支援とこのマップから使える航空隊を使って燃料が6234、弾薬が5419、鋼材が1042、ボーキが2056、バケツが22と、久しぶりにボーキが減りました。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e4_sigen.png)
とりあえずE5用の編成を終えて一回だけE5に出したので、これでお詫び掛け軸は貰えるっぽい?
2016春イベントE3甲終了
悪夢のようなE2を終えて、E3の情報を調べてみたら輸送作戦とのことなので編成開始。
とりあえず何回か編成を変えてみて、この編成が最短ルートを通るっぽいので第一艦隊はこれ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e3_001.png)
そして第二艦隊はこの編成で挑むことに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e3_002.png)
条件としては高速で統一しつつ駆逐艦を多めにするとこの最短ルートを通ります。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e3_map.png)
E3のボスは「神風」っぽい外見の駆逐古鬼で、輸送作戦なので倒さなくてもOK。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e3_boss.png)
途中何回か反抗戦などを引いてA勝利出来なかったことも有りましたが、削りの時はガチ支援を使い、最後のゲージ破壊の時だけは決戦の方もガチ支援を使用。
|
そして報酬の「神風」をゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_kamikaze.png)
その他のおまけはこれで、ネジ6本が嬉しかったり。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e3_reword.png)
そして消費した資源は燃料が4855、弾薬が5175、鋼材が1041、ボーキが+286、バケツが55と、E3と平行して遠征もしていたのでボーキだけ微妙に増えたり。。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e3_sigen.png)
とりあえず眠いのでE4以降は明日へ持ち越しです。
2016年5月 3日
燃え尽きた
E1を終えてE2をやろうと思ったけど出かける用事が有ったのでそのまま出かけ、帰宅後ログインしようと思ったらDMMのログインサーバーが落ちていてログイン出来ず。
そして暫くするとログイン出来るようになったのでE2の攻略を開始。
E2は連合艦隊ではないのですが、ボスが陸上兵器ということで所謂6-4で特化装備が必要なのでこのような編成に。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e2_001.png)
装備の方は各種大発やロケラン、三式弾を積めるだけ積んで出撃しルートは皆さんオススメの上ルートで。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e2_map.png)
運がいいと集積地が出てきて、コイツを倒すとゲージが一気に削れるけど滅多に出てこずゲージ削りがマジでかったるいです。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e2_boss.png)
そして削り中にIマスのS勝利で「照月」をゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e2_teruduki.png)
最初は絶好調でしたが、ラストダンスになってからハマりにハマって8連続大破撤退・・・支援はガチ支援を使っていたので資源とバケツが溶けまくり。
|
なんとか仕留めることに成功しましたが、もうここには来たく無いです。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e2_kou.png)
消費資源はガチ支援を使った8連続大破撤退が効いて燃料7440、弾薬7091、鋼材1975、ボーキ102、バケツ61とまさかの大出費。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e2_sigen.png)
E2で燃え尽きちゃったけどE3を覗いてみるか。
2016春イベントE1終了
延びに延びたメンテナンスですが、結局サーバー開放は4時30分頃で早めに寝たので4時前には目が覚めて、演習と遠征を終えたらそのままE1へ突撃。
と思ったらE1から連合艦隊で第二艦隊を遠征に出してしまったので30分待って遠征から帰ってきたら編成開始。
とりあえず情報も何も無いので3セット持っている雷巡と戦艦で一番レベルが低い「伊勢」「日向」を主軸にして編成し、第一艦隊はこれ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e1_001.png)
そして第二艦隊はこれ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e1_002.png)
しかしこの編成だと下ルートで、どうやら速度を高速で統一して駆逐艦の数を増やすと上に行くっぽい?
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e1_map.png)
ボスはこんな感じで滅茶苦茶弱いのですが、ボス手前のマスが空母おばさんやダイソンさんが待ち構えていて、ここで大破を食らうことが多いから司令部を持っていない提督さんは苦労するかも?
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e1_boss.png)
ドロップはこんなので、目ぼしい艦は特に無し。
|
そして報酬は甲だけかもしれないけど大発の八九式が。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e1_reword.png)
消費した資源は燃料が4051、弾薬が2787、鋼材が2189、ボーキが399、バケツが10でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201605_e1_sigen.png)
とりあえずこのままE2へ流れ込むけど出かける用意もあるので、恐らく途中までしか行けないかも?
2016年2月14日
2016年冬イベントE3終了
E2が終わったのでそのままE3へ。
E3は前半が資源の輸送でゲージを割るといつも通りの艦隊戦という変わり種マップで、輸送をサックリと終わらせて連合艦隊は以下の12隻で水上打撃を編成。
![](http://kensbar.net/img/kan_201602_e3_01.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201602_e3_02.png)
そしてルートは下ルートを選択。
![](http://kensbar.net/img/kan_201602_e3_map.png)
そしてボスは重巡。
![](http://kensbar.net/img/kan_201602_e3_boss.png)
今回のイベントは温いので、T時有利が引ければ昼にS勝利する時もあるだけあってハマること無く鬼おこモードに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201602_e3_boss_oko.png)
そして鬼おこになってから2回めで「北上」がカットインを決めてくれて終了。
クリア報酬の「Zara」と甲勲章をもらって冬イベント終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_zara.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201602_e3_reword.png)
消費した資源は輸送で大破撤退祭りが起こったので結構減って、燃料-12114、弾薬-13068、鋼材-12911、ボーキ-1774、バケツ-102。
![](http://kensbar.net/img/kan_201602_e3_sigen.png)
イベント開始時から終了時までの資源は燃料-9379、弾薬-11573、鋼材-7515、ボーキ-2300、バケツ-145でした。
そしてボス戦S勝利で「秋津洲」が出たけど解体するのも勿体無いしどうするか・・・。
![](http://kensbar.net/img/kan_akitushima_2.png)
2016年2月13日
2016冬イベントE2終了
E2攻略途中で眠気に襲われたので「沖波」を確保したところで中断していたのを再開して終了。
E2は礼号組を入れると温い上ルートなのでこんな面子で侵攻。
![](http://kensbar.net/img/kan_201602_e2_01.png)
そしてルートは上ルート。
![](http://kensbar.net/img/kan_201602_e2_map.png)
E2のボスはシュタインズゲートのスーパーハカーのような見た目で、特に強くもなく最終形態まで大破撤退無し。
![](http://kensbar.net/img/kan_201602_e2_boss.png)
しかし最終形態になったら引きが悪いのか中々沈められずに6回もリトライするはめに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201602_e2_boss_oko.png)
そしてクリア報酬の「初月」をゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_hatuduki.png)
難易度甲の報酬も特に眼を見張るものは無し。
![](http://kensbar.net/img/kan_201602_e2_reword.png)
消費した資源はE1攻略から日が開いたので、その分増えた資源も含めて燃料+4267、弾薬+2447、鋼材+4897、ボーキ-526、バケツ-29で遠征や任務で増えちゃいました。
![](http://kensbar.net/img/kan_201602_e2_sigen.png)
E3もサックリと終わりそうなので、このままE3へ侵攻開始です。
2016年2月12日
「沖波」出た
残業を終えて22時頃に帰宅できたのでそのままE2へ。
とりあえず礼号組が結構育っているので、上ルートという温いルートを選択してS勝利を重ねていたら「沖波」がポロっと。
![](http://kensbar.net/img/kan_okinami.png)
明日も仕事なのでさっさとE2を終わらせて寝ようと思っていたけど、まさか「沖波」が出るとはこれで掘りの心配が無くなったので気楽にいけるし、とりあえずE2を終わらせるか。
2016年2月10日
2016年冬イベントE1終了
本日から始まった冬イベントですが、とりあえず情報が出回る前にE1へ突撃。
まずは大淀さんが書いてくれた黒板をじっくりと読み、教科書通りの編成をしてから出撃。
![](http://kensbar.net/img/kan_201602_e1_01.png)
ちなみにこの編成だとこのルートで固定っぽい。
![](http://kensbar.net/img/kan_201602_e1_map.png)
そしてボスは潜水艦ということで、初戦は対潜装備が甘すぎて落とせずA勝利。
![](http://kensbar.net/img/kan_201602_e1_boss.png)
次からは対潜装備マシマシで行ったのであっという間にゲージが削れて最終形態になるも、滅茶苦茶固くなったので航空戦艦にも零式ソナーを積むなどガチンコ装備に切り替え、T字有利も引けて最後はS勝利で終了。
遠回りをしたらギミックがあるかもしれないけど、装備が整っていてT字有利を引けるなら倒せるんじゃないかなと。
そして難易度甲の報酬は以下の5点。
![](http://kensbar.net/img/kan_201602_e1_reword.png)
消費した資源は疲労抜きの最中に行った演習の消費分や遠征での増加分も含めて燃料-1532、弾薬-952、鋼材-41、ボーキ0、バケツ14でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201602_e1_sigen.png)
とりあえず温イベントっぽいけど、E1とE2のスタート地点が複数あるなど変な事してきそうで、明日が休日出勤じゃなければ徹夜でやったけどとりあえず本日はここまで。
2015年11月27日
E5甲終了
昨日補給ゲージ削りで6連続大破撤退を喰らい一先ず撤退していたE5ですが、「川内」「時雨」「まろーん」を編成に組み込むとHマスを通らないということで編成を変更。
![](http://kensbar.net/img/kan_201511_e5_01.png)
するとこのような温いルートを通るようになったとは・・・昨晩ちゃんと調べとけばよかった。
![](http://kensbar.net/img/kan_201511_e5_map.png)
温ルートとなったのでサクサクと補給ゲージが削れ、ゲージ削りの途中のS勝利で「嵐」をツモ。
![](http://kensbar.net/img/kan_arashi.png)
これでドロップ艦は揃ったのでそのまま補給ゲージも削りきり二本目のゲージとなりましたが、ゲージが柔らかいのかS勝利一回でドカンと削れ、支援は使わず大破撤退も2回のみの7回目の挑戦で「北上」が決めてくれてS勝利で終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201511_e5_last.png)
そして報酬艦の「萩風」もゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_hagikaze.png)
E5クリアの報酬は勲章2個と好勲章のみ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201511_e5_reword.png)
消費資源は昨晩の削り始めから任務や遠征で回復した分を含めて燃料-39、弾薬-386、鋼材+2256、ボーキ-249、バケツ-62で使っているのもすいらいせんたんだけなので消費は軽めでバケツ以外はほぼ減らず。
![](http://kensbar.net/img/kan_201511_e5_sigen.png)
イベント全体を通してだと燃料-30508、弾薬-29220、鋼材-7405、ボーキ-6679、バケツ-379とバケツの消費が何時もより多い感じでした。
イベント期間はまだあるので掘りをやるかどうか悩みます。
2015年11月23日
グラ子掘りとE4甲終了
E4を延々と周回して探していた「GrafZeppelin」ですが45回めのS勝利でツモ。
![](http://kensbar.net/img/kan_graf.png)
そして掘りだけで消費した資源は燃料が-23558、弾薬が-13983、鋼材が-10899、ボーキが-5470、バケツが-109でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201511_e4_hori_sigen.png)
やっとグラ子が出たので難易度を乙から甲に切り替えて攻略を開始で、まずは水上打撃部隊でゲージを削りきり、そのまま行けるかな? と挑むもダメそうだったのでJとMのボスを倒してギミックを発動させることに。
そして無事JとMを沈めたら編成を空母機動部隊に組み替えてボスにたどり着くとギミックが発動。
![](http://kensbar.net/img/kan_201511_e4_boss_b.png)
2回ほ返り討ちに合うも3回めで無事沈めて報酬をゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_201511_e4_reword.png)
そして消費した資源は燃料が-12478、弾薬が-8434、鋼材が-9634、ボーキが-2393、バケツが-89とJマス削りに手間取ったりで結構食ったかも。
![](http://kensbar.net/img/kan_201511_e4_sigen.png)
とりあえず残すはE5となりましたが、平日になるので攻略は週末か?
2015年11月21日
E3甲も終了
23時頃から攻略を始めたE3ですが、いつの間にか寝てしまい4時頃に目が冷めて攻略を再開して無事終了。
とりあえず編成は第一艦隊は「あきつ丸」を引っ張りだしてこんな感じに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201511_e3_01.png)
そして第二艦隊はこんな感じに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201511_e3_02.png)
ルートは上ルート一択で、道中支援は出さずに決戦支援のみだったので結構初戦で事故って大破撤退が多かったので、出せばよかったかなと思ったり。
![](http://kensbar.net/img/kan_201511_e3_map.png)
そしてボスは水母さん。
![](http://kensbar.net/img/kan_201511_e3_boss.png)
クリアまでの試行回数は16回と滅茶苦茶ハマりましたがこれは初戦で大破を食らっての撤退で、問答無用で進めていたらもうちょい回数は減ったかも?
|
そして報酬艦の「鹿島」をゲットで、これは人気が出そうなお姉さんだ。
![](http://kensbar.net/img/kan_kashima.png)
その他の報酬はこんなので改修が大変な新型ソナーが増えたけど、今ある2個の改修でもヒーヒー言っているのにまた1個増えてしまった。
![](http://kensbar.net/img/kan_201511_e3_reword.png)
消費資源はボスまでやると全艦中破以上となるためバケツの消費がものすごい事になり、燃料が-8607、弾薬が-8667、鋼材が-5439、ボーキが-30でバケツが-129。
![](http://kensbar.net/img/kan_201511_e3_sigen.png)
予想以上にバケツがぶっ飛んだけど、掘りでやる場合は装備の制限が外れるのでかなり楽になりそうかも?
2015年11月20日
E2も終了
週末になりやっと本腰を入れてイベントに手を付けられるということで、まずはE2へ史実絡みの下記編成で挑むことに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201511_e2_01.png)
ちなみにこの編成だと最短距離の超簡単ルートを通れます。
![](http://kensbar.net/img/kan_201511_e2_map.png)
そしてボスはこの海域で沈んだ何処かで見たことがあるような軽巡さん。
![](http://kensbar.net/img/kan_201511_e2_boss.png)
とりあえず決戦支援を使ってドラム缶満載でやったけど、何回か大破撤退をしながら8回で終了し目ぼしいレア艦は無し。
|
そして報酬も特筆する物は無し。
![](http://kensbar.net/img/kan_201511_e2_reword.png)
消費した資源は決戦支援込みで燃料が+4001、弾薬が-786、鋼材が+5051、ボーキが+760、バケツが-7で、遠征や任務で増えた分があるのでプラスになっている資材も。
![](http://kensbar.net/img/kan_201511_e2_sigen.png)
とりあえず週末なのでE3までやってしまうか。
2015年11月19日
とりあえずE1終了
初日はメンテナンスが延長されたのでスルーしていたイベントですが、とりあえずE1は楽そうなので突撃してサックリと終了。
E1は連合艦隊ということで第一艦隊はこんな面子で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201511_e1_01.png)
そして第二艦隊はこのような面子。
![](http://kensbar.net/img/kan_201511_e1_02.png)
第一も第二もレベルが低い艦から適当にピックアップしたけど、装備だけは一軍から引剥して載せ替えてから出撃しルートは下ルートを選択。
![](http://kensbar.net/img/kan_201511_e1_map.png)
そして初回に司令部を積み忘れて大破撤退した以外はストレートに下してレア艦のドロップは無し。
|
報酬も特にこれといって目玉もなくE2をやるには時間的に無理なので、続きは明日以降に持ち越し。
![](http://kensbar.net/img/kan_201511_e1_reword.png)
消費した資源は燃料が-2217、弾薬が-1711、鋼材が-311、ボーキが-760、バケツが-9でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201511_e1_sigen.png)
既にE5までの情報は出揃っているのでさっさと終わらせて資源が尽きる前に掘りが終わると良いな。
2015年8月15日
2015年夏イベントE7甲終了
「これ絶対無理」と半分諦めていたE7の難易度甲ですが、「あ艦これ」の管理人さんが発見したギミックのお陰でE7の甲をクリア。
E7のマップはかなり複雑で、基本は空母機動部隊だと上ルートで水上打撃部隊だと下ルートへ割り振られると思えば良いのですが、羅針盤を完全制御する方法はまだ見つかっていないっぽいので、資源に余裕の無い方は羅針盤の謎が解明されるまでもう少し様子を見たほうが良いかも?
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e7_map.png)
そしてボスは最強の駆逐艦というかコイツ絶対おかしいよ! というステータスのしずま氏デザインの防空棲姫。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e7_boss.png)
まずはボスの装甲の値を落とすため「あきつ丸」を旗艦にして三式弾マシマシの水上打撃部隊を編成してXマスとYマスへS勝利を目指して侵攻です。
ちなみに第一艦隊の編成はこれ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e7_unit_xy1.png)
そして第二艦隊の編成はこれで。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e7_unit_xy2.png)
とりあえずXとYの両方で5回S勝利して、もういいだろうと艦隊を空母機動部隊に編成し直して、Kマスをやりつつ削れたらボスを削る方向で。
ちなみに第一艦隊はこんな編成に。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e7_unit1_equip.png)
そして第二艦隊はこんな編成で、これは削りからラストダンスのS勝利まで変更無し。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e7_unit2_equip.png)
KマスのS勝利は必要無いとの話もありますが、一応3回ほどS勝利を取って準備完了。
そしてXYKの削り初めてから食事休憩も含めて10時間におよぶ長期戦の末、最後は動画に取っておきたいほど見事な展開でS勝利で「まるゆ」がドロップし、難易度甲の報酬は・・・ショボ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e7_reword.png)
最後に「照月」をお迎えして無事終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_terutuki.png)
消費した資源は燃料が-55023、弾薬が-47814、鋼材が-45846、ボーキが-8741、バケツが-202で、イベントを通してだと遠征などで稼いだのも入れて燃料が-148335、弾薬が-107776、鋼材が-117158、ボーキが-40612、バケツが-623と、恐らく過去最大の消費量に。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e7_sigen.png)
最後にE7のギミックですが、XのS勝利は5回でYはそれた時に削ったため9回でKが3回の合計17回で、合計が15回となってから与えるダメージが増えたような気がしました。
あとは最初の羅針盤でBに逸れることがありますが、彩雲2と二式を載せるとEに行きやすい気が、というか二式を外して艦攻に変えるとBに行くことが多かったのでオカルトっぽいですがこのような積み方になっています。
まあクリア出来たからこうして余裕を持ってアレコレ書けるけど、今回のイベントはマジで難易度が高く、備蓄と艦隊全体の練度は大事だな~と実感しました。
2015年8月14日
2015年夏イベントE6終了
様子見にと何回かゲージを削ってみて「風雲」掘りは丙でやったほうがいいなと思い、丙で「風雲」をツモッたので侵攻開始。
まず第一艦隊はこのような編成で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e6_unit1.png)
そして第二艦隊はこのような編成に。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e6_unit2.png)
ちなみにこの編成だと恐らく「秋月」がキーとなり最初必ずCマスとなります。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e6_map.png)
最初は難易度甲で行こうかな~と思ったけど、「風雲」掘りが思いの外資源を食ってしまったために難易度乙を選択し、ほぼストレートで最後以外支援も無しでゲージを破壊して終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e6_reword.png)
そして消費した資源は燃料が-42757、弾薬が-27324、鋼材が-28869、ボーキが-19454、バケツが-186と、このほとんどが「風雲」掘りで吹き飛びました。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e6_sigen.png)
とりあえずE7は資源を貯めて来週やるか、それとも明日やるか悩みどころです。
「風雲」レアすぎ
E6で出さないとキツイな~ということで、難易度丙でゲージリセットを繰り返すこと20回くらいからメモ書きするのも止めていた「風雲」掘りですがやっとツモ。
![](http://kensbar.net/img/kan_kazakumo.png)
これでE6のゲージを割ってE7へ進めます。
ちなみに消費資源が凄い事になったので、E6は資源節約で難易度乙で終わらすか・・・。
2015年8月13日
2015年夏イベントE5終了
E4を「海風」掘りのためにのために丙テイトクーでクリアしたので、難易度乙しか選択できなかったE5を噂の「秋津洲」編成で出撃して終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e5_unit.png)
ちなみに有能な「秋津洲」を組み込むと途中で資源を2回取得出来るカモルートをと通る事が出来、一戦めに遭遇する敵も弱いので「秋津洲」が育っている提督さんには超オススメかも。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e5_map.png)
このマップのボスは戦艦棲姫で、夜戦装備さえしっかりと載せて挑めば、削りの場合は乙なら支援無しでも余裕っぽい?
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e5_boss.png)
そして報酬艦はイタリア艦のロリっ子「Libeccio」。
![](http://kensbar.net/img/kan_libe.png)
消費した資源はゲージ削りで手間取って燃料が-9703、弾薬が-8642、鋼材が-7307、ボーキが-7178、バケツが-50だけど、E4へ行く前に天山を2機作るために艦載機を大量に開発したのでその分も含まれているため、実際はもっと少ないはず。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e5_sigen.png)
本日は日が暮れるまで出かけているため、E6は帰ってきてからで掘りを考えるとこっちも難易度乙かな。
2015年8月12日
2015年夏イベントE4終了
今回のイベントで追加された新艦の「海風」がE4限定っぽいので、難易度乙のゲージを2回リセットしても出なかったため、後ほど掘ろうと難易度を丙にしてさっさと終わらせることに。
ちなみに編成は難易度甲で2回ほどゲージを割った時は駆逐艦込みの上ルートでしたが、これはキツイと駆逐艦を外した夜戦ルートの編成に変更。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e4_unit.png)
ちなみに夜戦ルートはマップの中央を突き進みますが、事故る時は事故るけど絶対に上ルートよりも楽な気が。
そしてサックリと終わらせて報酬艦の「速吸」をゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_hayasui.png)
ちなみにゲージを3回以上破壊するほど試行していたので資源の消費がエライことになり、燃料が-24742、弾薬が-12386、鋼材が-23603、ボーキが-1524、バケツが-91。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e4_sigen.png)
とりあえずE5とE6は良いとして、E7は難易度甲はもうちょっと情報が出揃うまで放置して掘りを先行かな。
2015年夏イベントE3終了
デイリー任務を終わらせてある程度戦果を稼いだのでE3へ侵攻開始。
とりあえずE3は結構本気を出さないとヤバイっぽいので第一艦隊はこんな編成に。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e3_unit1.png)
そして第二艦隊はこんな編成で挑むことに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e3_unit2.png)
ちなみに上記編成だとこのルートとなります。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e3_map.png)
そしてボスは初登場となる水母棲姫。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e3_boss.png)
こいつがかなり厄介で最初は難易度甲でやっていましたが、A勝利、S勝利、S勝利と順調に削れるも毎回決戦支援を出すことを考えると「瑞穂」掘りで死ぬなと思い、ここは難易度を一つ落として乙で行くことに。
乙に切り替えたら滅茶苦茶温くて支援も出していないのに昼でS勝利も二回ほど有ったりしたけど、最終形態になったら甲の通常バージョンと同じになるからここだけ支援を出してゲージ破壊完了。
しかし「瑞穂」は出ず。
|
難易度乙の報酬はアイテムは甲と変わらないけど、女神がダメコンになりネジも無し。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e3_reword.png)
そして消費した資源は途中で難易度を切り替えたり、甲の時は支援を出していたので結構吐き出して燃料が-9596、弾薬が-7601、鋼材が-8182、ボーキが-3414、バケツが-36。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e3_sigen.png)
前回のイベントもそうでしたがE3もゲージ破壊するとボスの編成は通常モードに戻るようなので、とりあえず全て終わらせたら「瑞穂」掘りに来なくては。
2015夏イベントE2終了
E1をサックリと終わらせてE2へ。
E2は連合艦隊ということで、個人的に好きな水上打撃部隊を編成したところ下のようなルートを通るのでボス戦で燃料と弾薬が尽きてラストダンスがかなりキツイっぽい。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e2_map.png)
そしてこのマップのボスは軽巡棲鬼。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e2_boss.png)
連合艦隊だけあってゲージ削りはかなり楽なのですが、ゲージ破壊の段階になるとボスの編成がちょっとヤバメになり、E2だからとなめてかかっていたらなかなかゲージが削れず、「北上」「大井」のハイパーコンビは3セットあるのでレベル99の「北上」を引っ張りだしてS勝利で終了。
|
しかし難易度甲の報酬はまたしてもネジ無し。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e2_reword.png)
そしてクリア報酬の「江風」もゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_kawakaze.png)
編成はこんな感じで第一艦隊は削りからゲージ破壊までこのまま。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e2_unit1.png)
第二艦隊はゲージが破壊できず駆逐艦を一隻外して連撃装備の「北上」を投入。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e2_unit2.png)
ちなみにゲージ破壊に移行したら艦隊決戦のみ支援を出したので消費資源は多めの燃料が-6123、弾薬が-4710、鋼材が-3559、ボーキが-614、バケツが-38でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e2_sigen.png)
流石に眠くなってきたので続きは明日じっくりと。
2015年8月11日
2015年夏イベントE1終了
今回のイベントは月曜日開始ということで初日は本格参戦できませんでしたが、明日から夏休みということで今夜からイベントに本格参戦。
ということでまずはE1からで、一日置いてあるだけあって情報は山ほど出ていて「菊月」を入れたすいらいせんたんだと最短コースなので低レベルな艦を寄せ集めたこの編成で。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e1_unit.png)
そしてルートは最短コース。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e1_map.png)
E1のボスはワルサメちゃんで意外と硬くてS勝利があまり取れず。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e1_boss.png)
そしてドロップもいまいち。
|
難易度甲のクリア報酬はこんな感じで、期待していたネジは無しorz
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e1_reword.png)
そして消費した資源は裏で遠征をしていたりして燃料が-391、弾薬が+701、鋼材が+208、ボーキが+313、バケツが-20と燃料とバケツ以外はプラスに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201508_e1_sigen.png)
とりあえず明日からお休みなので眠くなるまで突っ走るか。
2015年5月 1日
「Roma」出ねー
イベントはサックリと終えたのでE6を周回しながら「Roma」を探していますが、KマスはS勝ちでもドロップ無いことが多いし、ボスマスでもドロップ率はそれほど高くないということで、資源が尽きるのが先かどうかのチキンレース状態に。
まあ、イベントは始まったばかりなので気長に掘るかと思いつつ、連休中に終えたいなと。
デイリー開発は徹甲弾狙いの主砲レシピで本日は当たり無し。
![](http://kensbar.net/img/kan_20150501.png)
今回のイベントは経験値はそこそこ入るので、「Roma」探しを兼ねたE6で育てたい艦でも入れて育てるか。
2015年4月29日
2015年春イベントE6終了
最終海域のE6は御札関係無しで全ての艦娘が出撃可能な連合艦隊マップということで、艦隊は水上打撃部隊に決定。
まずは第一艦隊は旗艦を「筑摩」にして「ビスマルク」「霧島」「扶桑」「山城」と烈風増々の「加賀」。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e6_unit01.png)
第二艦隊は旗艦を「大淀」にして「オイゲン」に「大井」「北上」のハイパーコンビ、そして駆逐艦枠は「夕立」「秋月」。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e6_unit02.png)
ちなみにボスは毎度おなじみの戦艦水鬼。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e6_boss.png)
初めは「大和」と「武蔵」を使っていたけど、燃料と弾薬を食い過ぎるので途中で「ビスマルク」と「霧島」に交代し、削りの時は支援は一切使わずサクサクと。
|
ゲージを削り切るとボスの編成が変わるので、ここから支援艦隊を投入、と思ったら「北上」の連撃スナイプが炸裂して一発でクリア。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e6_last.png)
そしてクリア報酬は「秋津洲」。
![](http://kensbar.net/img/kan_akitusima.png)
その他の報酬は二式大艇とFUMOと勲章に甲勲章。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e6_reword.png)
資源の消費は最初に大和型を使っていたので燃料と鋼材が多めにぶっ飛んで、燃料-13918、弾薬-6816、鋼材-15256、ボーキ-1811、バケツ-49でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e6_sigen.png)
イベント全体を通すと燃料-39297、弾薬-27165、鋼材-26773、ボーキ-4697、バケツ-150でした。
とりあえずレア艦が全く拾えなかったので、暫くはE6をグルグルと回しながら「ローマ」と「U511」探しです。
2015春イベントE5終了
春イベント最後の札付きマップのE5は作戦指令書によると精鋭艦娘による艦隊を編成ということで、弾除けで「呂500」、お掃除用に「ビスマルク」と「金剛」でボス削り用で「愛宕」と「高雄」、そして烈風増々の「加賀」で編成。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e5_unit.png)
ほとんどA→Cルートだけど、時々B→Dも混ざる感じで最終的にはボスに到達します。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e5_map.png)
そしてこのマップのボスは泊地水鬼でこれは通常モード。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e5_boss.png)
ゲージを6回削り終えると激おこモードになるけど、違いはそれほど感じられず。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e5_boss2.png)
最初は普通に艦隊だけで出撃したら思いの外削れなかったので、3回めからは支援艦隊を出動させてゲージ削りがサクサクといくも、ラストダンスに突入したら旗艦の「呂500」の大破が続き、仕方なく女神を積んだら大破せずにボスに到達。
|
レアドロップは特に無く、クリア報酬はパスタ砲と二式大艇と女神、そしてネジと勲章。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e5_reword.png)
消費した資源は支援を出した関係で結構減って、燃料-13198、弾薬-12330、鋼材-6648、ボーキ-731、バケツ-40となりました。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e5_sigen.png)
とりあえず次がラストということで、レアドロップがサクッと出れば良いなと。
2015年春イベントE4終了
E4は札が付く連合艦隊ということで、何を出そうかな~と敵の編成を見ながら悩んだ末、今回は空母機動部隊で出撃することに。
まず第一艦隊の戦艦は「長門」と「陸奥」で、正規空母はレベルが低い方からピックアップした「瑞鶴」「赤城」「翔鶴」「天城」。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e4_unit01.png)
第二艦隊は旗艦を「川内」で駆逐艦は「叢雲」と「吹雪」で火力枠に「最上」と「三隈」、そして先制雷撃はハイパーズを3セット作ってそのまま放置していた「北上」。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e4_unit02.png)
ちなみにボスが基地属性のため、航巡や戦艦に三式弾を載せて、駆逐艦にもWG42を乗っけてます。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e4_boss.png)
そして進軍ルートはこんな感じで、ボスまで二戦とかなり楽というか被害は皆無。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e4_map.png)
ここのマップのゲージも七回削りで、大破撤退を一回したけど後は快勝だったがレア艦のドロップは「まるゆ」のみ。
|
まあ、ここは掘りやすそうだからまた堀に来ても良いかも?
そしてクリア報酬はイタリア艦の「Littorio」。
![](http://kensbar.net/img/kan_littorio.png)
後はパスタの国の砲が二門とネジと勲章。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e4_reword.png)
消費した資源は燃料-3761、弾薬-2701、鋼材-1996、ボーキ-2364、バケツ-14。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e4_sigen.png)
意外なほどサックリと終わったので、このままE5へ突撃です。
2015年春イベントE3終了
E3から出撃した艦に御札が付くということで、とりあえず主力以外のから見繕うことに。
作戦概要で大型主力艦(低速大型艦及び正規空母)以外の艦艇で編成と書かれているので、高速戦艦+巡洋艦4+制空権を取るための軽空母で出撃。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e3_unit.png)
この編成だと上ルートを通りますが、途中に補給艦が大量に出てくるので「ろ号作戦」が捗ります。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e3_map.png)
ゲージは7回削る必要があるのですが一度旗艦を沈めそこねたため、8回削ることに。
|
そしてクリア報酬は流星601とパスタの国のバルジと副砲、あとはネジと勲章。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e3_reword.png)
使った資源は燃料-3233、弾薬-1775、鋼材-1378、ボーキ+542、バケツ-22で、任務や遠征も平行してやっていたのでボーキはプラスに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e3_sigen.png)
艦隊の練度が満遍なく上げてある提督さんならサクっとこなせるマップというか、今回のイベントの難易度は全体的に低めっぽい?
2015年春イベントE2終了
E1をクリアした時点で目が冴えていたのでE2へ突撃。
E2は連合艦隊マップということで、空母機動部隊より水上打撃部隊の方が好きなのでこのような編成と装備で出撃。
第一艦隊は旗艦を「オイゲン」にして「扶桑」「山城」の不幸姉妹と「榛名」、「霧島」、そして「加賀」は烈風増々で置物に。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e2_ren01.png)
第二艦隊は、連合艦隊の旗艦といえば「大淀」で二隻必要な駆逐艦は「夕立」と「秋月」、後は火力目的の「筑摩」と開幕で雑魚を減らすための「大井」「北上」のハイパーコンビ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e2_ren02.png)
そして選んだルートはこのルートで、戦艦がうじゃうじゃ出てくるけど大破撤退は一度きりで殺られる前に殺れで蹴散らして、制空権もボスは優勢でそれ以外は確保。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e2_map.png)
出撃回数は7回で、一度食らった大破撤退以外は夜戦に持ち込むこと無く全て昼でのS勝ち。
|
6回ゲージを削ってもらった報酬はまず「葛城」。
![](http://kensbar.net/img/kan_katuragi.png)
そして91式高射装置と彗星601とWG42。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e2_reword.png)
使った資源は燃料-4150、弾薬-3608、鋼材-1112、ボーキ-726、バケツ-5。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e2_sigen.png)
全7回の出撃でダメージもほとんど喰らわず、戦艦は中破になるまでバケツを使わなかったため、バケツの消費が5と資源に優しい海域でした。
2015年春イベントE1終了
猫猫オンライン状態だったのでとりあえず寝ることにして、1時頃に目覚ましで起きてログインしてみたら少しはマシになっているようなので、演習を消化した後E1へ。
既に攻略済みの提督さん達が居るようで、暫定情報は出ていてE1は水雷戦隊マップで分岐はどちらへ行くか提督さんが選択可能とのこと。
ということで編成は軽巡二隻と駆逐艦四隻で、一戦多いけど敵の層が薄い下ルートで攻略することに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e1_map.png)
結果は初戦から三回連続大破撤退と凄いことになりましたが、魚雷さえ当たらなければどうということはないマップです。
|
そしてゲージを削りボスの最終形態では一応鬼も出てきます。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e1_boss.png)
報酬は難易度甲ということで間宮、伊良湖、職人と51cm連装砲。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e1_reword.png)
消費した資源はこんな感じで、燃料が-1037、弾薬が+65、鋼材が-383、ボーキが+393、バケツが-20と裏で遠征を出したりして任務クリア報酬とかが入ったため、弾薬とボーキがプラスに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201504_e1_sigen.png)
とりあえず眠くないのでこのままE2へ突撃です。
2015年2月 8日
E5(甲)クリア
ゲージを削りきるまでは楽勝でしたが、最終形態のトリプルダイソン状態になってからドはまりし、資源が尽きかけたところで北上様が決めてくれてE5の甲クリア。
編成はゲージ削りも削り後もほとんど同じで、削りきってからはカットイン装備に変えたり連撃装備に変えりとしていたけど、北上様のカットインが全然でなくて連撃に変えたところ運良くスナイプしてくれました。
第一艦隊はこんな編成と装備。
![](http://kensbar.net/img/kan_201502_e5_01.png)
第二艦隊はこんな編成と装備。
![](http://kensbar.net/img/kan_201502_e5_02.png)
そして本当はS勝ちしたかったけど、一隻残しのA勝利。
![](http://kensbar.net/img/kan_201502_e5_finish.png)
クリアの報酬は「天城」とネジや勲章と、ランキングの名前の右にデデーンと表示される甲勲章。
![](http://kensbar.net/img/kan_amagi.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201502_e5_reword.png)
消費資源は40戦くらいしたので物凄いことになり、燃料は-78015、弾薬が-64619、鋼材が-64533、ボーキは制空権取りまくりだったので-3451、そしてバケツは-234個。
![](http://kensbar.net/img/kan_201502_e5_sigen.png)
イベントトータルの消費量は燃料が-95463、弾薬が-79524、鋼材が-74106、ボーキが-6205、そしてバケツが-325個。
クリアしてみての感想は、はっきり言って甲でのクリアは完全に自己満足で、報酬は甲勲章が有るか無いかなので、無理だと思ったら直ぐに難易度を乙に切り替えるのを薦めます。
ちなみに道中のEでのS勝利で「清霜」やボス前で「まるゆ」「三隈」なども出たので、こいつらはボスまで行かなくても掘れそうです。
E5(甲)マジパねえっす
ゲージを削り切るまでは行けたけど、ラストダンスでドはまり中・・・。
これは一週間弾薬貯めて来週リトライか。
|
2015年2月 7日
E4(甲)クリア
E3までクリアすると今度は遊撃戦マップのE4が開放されるので、少し休憩してから侵攻開始。
ちなみに編成はネット情報の情報を参考にしながら若干カスタマイズしてこんな感じに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201502_e4_equip.png)
この編成だと下記ルート固定でボス戦の制空もゲージ破壊の最後までずっと優勢を取れました。
![](http://kensbar.net/img/kan_201502_e4.png)
ゲージ削り中からゲージ破壊まで支援は道中と決戦の両方共出撃させたので燃料と弾薬を大量に消費したけど、事故率がかなり下がると思うので燃料と弾約に余裕があるなら出したほうが絶対に良いと思います。
そしてこのマップのボスは空母棲鬼。
![](http://kensbar.net/img/kan_201502_e4_boss.png)
こいつが硬くてなかなかS勝ち出来ず、最後のゲージ破壊の際には支援艦隊に大和型二隻を投入。
|
ゲージを削り終えクリア報酬は「香取」とネジと勲章。
![](http://kensbar.net/img/kan_katori.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201502_e4_reword.png)
消費した資源は燃料が-9068、弾薬が-9911、鋼材が-5277、ボーキが-1508、バケツが-33個。
![](http://kensbar.net/img/kan_201502_e4_sigen.png)
支援艦隊をフル活用し、最後は支援艦隊に大和型まで使ったので燃料と弾薬が結構飛んだけど、ここで「雲龍」掘るのはキツイなこれ。
E3(甲)クリア
E3は連合艦隊ということで、艦隊の損害が抑えられそうな水上部隊で組むことに。
第一艦隊はこんな編成に。
![](http://kensbar.net/img/kan_201502_e3_01.png)
そして第二艦隊はこんな編成に。
![](http://kensbar.net/img/kan_201502_e3_02.png)
この編成だと下記ルートで一度も逸れること無くボスに到達。
![](http://kensbar.net/img/kan_201502_e3.png)
E3から登場するユニークボスはなんとなく阿賀野型を思わせる風貌の軽巡。
![](http://kensbar.net/img/kan_201502_e3_boss.png)
ちなみにE3はゲージが柔らかく4回削ればクリアで、最初の3回はサクっと削れたと思ったら二回連続の大破撤退をくらい、5回目でクリア。
|
ゲージ破壊可能になるとフラヲ改が2隻という鬼仕様となるけど、とりあえず支援艦隊入れれば行けるでしょ、とやってみたら制空権を取れなくても余裕でS勝ちし、報酬と「U511」をゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_201502_e3_reword.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_u511.png)
資源の方は燃料が-1659、弾薬が-2551、鋼材が-49、ボーキは遠征や任務で増えたので+1039、バケツも遠征や任務で増えたのでプラマイ0。
![](http://kensbar.net/img/kan_201502_e3_sigen.png)
さて、次はE4ですが、もしかしたらこの資源でなんとか完走出来そうか?
E2(甲)クリア
週末ということで久しぶりに徹夜でイベントマップへ突撃しE2の甲をクリア。
編成と装備はこんな感じ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201502_e2_equip.png)
この編成だとこのルートを一度も外れなかったので、ボスマスまでルートは固定っぽい。
![](http://kensbar.net/img/kan_201502_e2.png)
E2のゲージはS勝ち7回で削れるっぽく、S勝ち6回目でボスマスの編成がフラヲ込みに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201502_e2_boss.png)
出撃回数は大破撤退祭りで14回で、最後の最後でランダムドロップの「朝霜」を引けたためクリア後の掘りは回避できて一安心。
|
![](http://kensbar.net/img/kan_asasimo.png)
そしてクリア報酬は流星601と51cm砲。
![](http://kensbar.net/img/kan_201502_e2_reword.png)
資源の方は燃料-5698、弾薬-3103、鋼材-4682、ボーキ-2460、バケツ-50で、大破撤退が多すぎてバケツの消費が。
![](http://kensbar.net/img/kan_201502_e2_sigen.png)
次のE3は連合艦隊ということで、意外とサックリと行けるかも?
E1(甲)クリア
バケツ節約のため、小破は「明石」を使って治していたのでちょっと時間がかかりましたが、E1の甲をクリア。
軽巡1+駆逐艦5というオーソドックスな編成で、右に行くか左に行くかは恐らくランダム?
![](http://kensbar.net/img/kan_201502_event_map1.png)
左に行くと潜水艦が単縦で待っていたり、右に行くとボス手前の雷撃戦で大破の事故が起こったりとなかなか面白いマップになっていて、ボスは最終形体では黄色く染まり少しパワーアップしますが、対潜装備が揃っていれば甲だろうが無問題っぽい?
ちなみにドロップはこんな感じに。
|
そしてゲージを5回削るとクリアで烈風601を含めた下記アイテムが。
![](http://kensbar.net/img/kan_201502_event_map1_reword.png)
ちなみに装備はこんな感じで、ボス手前の索敵値を考えて大和型から紫雲をひっぺがして「大淀」に2機積みました。
![](http://kensbar.net/img/kan_201502_event_map1_equip.png)
消費した資源は燃料が-1023、弾薬は攻略中に遠征に出していたので増えて+660、鋼材も拾った艦を解体したりで+337、ボーキも増えて+175、バケツは-8個でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201502_event_map1_sigen.png)
とりあえずE2に偵察を出して行けそうなら寝る前に終わらせるか?
2015年2月 6日
イベント開始
会議が長引いたため21時半頃に帰宅しログイン・・・DMMが重すぎてつながりませんorz
しばらく粘っているとログインできたのでまずは遠征部隊の出迎えで、そのまままた遠征部隊を出してから出遅れてしまったのでネットで情報チェック。
どうやらE5まであるそうで、このバケツでイケるかどうかちょっと不安に。
![](http://kensbar.net/img/kan_201502_event_sigen_01.png)
まあとりあえず行けるところまで行こうとE1は甲を選択して攻略開始し、一回目はボス手前の雷撃戦で大破撤退・・・次からここは単縦か複縦かな~。
デイリー開発は徹甲弾狙いの主砲レシピで徹甲弾をゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_20150206.png)
とりあえず眠くなるまでにE2くらいまでは終わらせたいっす。
2014年11月15日
E4終了
とりあえずE4まで終わり「朝雲」も出たので秋イベント終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_nowaki.png)
E4は連合艦隊を二種類の好きな方で組めるので、このように水上部隊ではなく機動部隊で編成し、支援ももちろんフル活用。
![](http://kensbar.net/img/kan_201411_e4_01.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201411_e4_02.png)
この編成だとルートは上ルートと下ルートのランダムっぽいですが、ボスは一度も逸れないで到達。
![](http://kensbar.net/img/kan_201411_e4_map.png)
そしてE4のボスはどう見ても「翔鶴」としか思えない外見。
![](http://kensbar.net/img/kan_201411_e4_boss.png)
E4ボスはS勝利で「伊401」も出るようなので期待するも欲しい艦は一隻も出ず、道中のS勝利で「まるゆ」を拾ったくらいでした。
結果 | |
B | 妙高 |
S | 赤城 |
S | 高雄 |
大破撤退 | - |
B | 龍驤 |
S | 早霜 |
大破撤退 | - |
大破撤退 | - |
大破撤退 | - |
S | 山城 |
S | 伊168 |
使った資源は燃料11639、弾薬13655、鋼材3406、ボーキ2376、バケツ43。
![](http://kensbar.net/img/kan_201411_sigen_e4.png)
イベント通しだと燃料21978、弾薬26967、鋼材7019、ボーキ3843、バケツ82で、これは遠征や任務で稼いだ分も込みなので、実際はもうちょっと使っているはず。
とりあえず大量に資源が余ったので5-5をやった後、「伊401」を彫りにE4でも回すかな。
E3終了
軽めのデイリーを終わらせてE3へ突撃。
既にルート固定の情報なども出始めていて、E3は「あきつ丸」を入れておくと最短コースを通るらしいので艦隊はこのように編成。
![](http://kensbar.net/img/kan_201411_e3_01.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201411_e3_02.png)
この編成だと下記ルートに固定されるようで、一度も逸れずにボス直行でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201411_e3_map.png)
ボスまで辿り着けば支援が無くてもS勝ち出来るっぽいので、支援は途中撤退の確率を減らすための前衛支援のみ。
そしてこのマップのボスは毎度お馴染みのこの人。
![](http://kensbar.net/img/kan_201411_e3_boss.png)
大破撤退とB勝利が一回づつで、後はS勝ちを収めて1時間ちょっとで終了したけどレア艦は「まるゆ」くらい。
結果 | |
S | 伊勢 |
S | 島風 |
S | 能代 |
B | 古鷹 |
S | 筑摩 |
大破撤退 | - |
S | まるゆ |
そしてプリンツ・オイゲンをゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_purin.png)
消費資源は燃料6166、弾薬8735、鋼材2612、ボーキは任務で増えたので+57でバケツ17。
![](http://kensbar.net/img/kan_201411_sigen_e3.png)
大和型を出したので、燃料と弾薬がゴソっと持って行かれたけどこんなもんか。
「朝雲」ktkr
帰宅後早速ログイン、というか横須賀鎮守府がイベント初日に落ちないなんてちょっとビックリ。
まずはE1へ出撃してサックリとクリアで、使った資源は燃料1999、弾薬1933、鋼材671、ボーキ1387、バケツ7。
![](http://kensbar.net/img/kan_201411_sigen_e1.png)
編成は空母無しの三軍くらいの戦力で出撃で、楽をするために前衛支援だけ使用。
![](http://kensbar.net/img/kan_201411_e1_01.png)
![](http://kensbar.net/img/kan_201411_e1_02.png)
ドロップはボスのS勝利で「浦風」が出たくらいで他は無く、まだ浦風砲の為にキープ中の「浦風」が四隻あるのに更に増えてしまった。
結果 | |
大破撤退 | - |
S | 浦風 |
S | 利根 |
S | 日向 |
大破撤退 | - |
S | 筑摩 |
続いてE2へ出撃で、こちらもレベル65前後の育成中の駆逐艦6隻で出撃し、資源が大量にあるので前衛支援と艦隊決戦支援の両方を使用しましたが、敵が柔らかいので支援だけで敵がほぼ壊滅することが多くてかなり楽が出来ました。
E2のボスは初登場の駆逐艦のお姫様だけど、髪型といい顔つきと言い「春雨」そっくりな気が。
![](http://kensbar.net/img/kan_201411_e2_boss.png)
E2は大破撤退が二回の合計七回の出撃で終わったけど、ゲージ破壊をした時のドロップが「朝雲」で、クリア後の掘りが無くなって良かった良かった。
![](http://kensbar.net/img/kan_asagumo.png)
ちなみに他のドロップはこんな感じ。
結果 | |
大破撤退 | - |
S | 伊勢 |
S | 比叡 |
大破撤退 | - |
S | 夕雲 |
S | 川内 |
S | 朝雲 |
E2をクリアしてもらった「秋月」と、鬼ヅモで引いた「朝雲」を5-5へ単騎突撃させて中破絵を登録したのでとりあえずイベント初日はこれで終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_akiduki.png)
E2で使った資源は燃料2174、弾薬2644、鋼材330、ボーキ137、バケツ15。
![](http://kensbar.net/img/kan_201411_sigen_e2.png)
そして今朝もデイリーで零観レシピを回したら久しぶりに零観がktkr。
![](http://kensbar.net/img/kan_20141114.png)
とりあえず土曜日中にE4までクリアしたいけど、焦らずじっくりと進めます。
2014年8月13日
夏イベント終了
E6の偵察に出てみたら行けそうかな? ということで侵攻開始。
編成は削りからゲージ破壊までこれで、装備の変更も一切なし。
![](http://kensbar.net/img/kan_201408_e6_equip.png)
削りの時は支援は一切出さずキラ付けも無しで、間宮アイコンが消えるまでは出撃させずにして、最終形態になるまでにかかった回数はこんな感じに。
|
そして最終形態になったら決戦支援を出し、3回めのボス戦で大和と武蔵がボスを狙い撃ちしてくれて終了。
とりあえず「まるゆ」がもう一隻欲しいな~と思っていたので、削り中に「まるゆ」が出たのは嬉しいプレゼントでした。
そしてクリアボーナスの「磯風」をゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_isokaze.png)
E6クリアに使った資源は燃料:48254、弾薬:16671、鋼材:58822、ボーキ:5126、バケツ:252で、バケツは疲労回復の為にカスダメでもガシガシ使ったため、予想以上に消費してしまった。
![](http://kensbar.net/img/kan_201408_e6_sigen.png)
燃料と鋼材は大和型を二隻つかっているからこれくらいは当たり前で、貯蓄をしっかりしておいて良かったなと。
さて、これで残すは「清霜」となりましたが、E2あたりで掘るかな。
2014年8月12日
E5クリア
とりあえず様子見でE5へ出撃し、行けそうだったのでそのまま続行して3時間くらいでクリア。
編成は空母機動艦隊はE3、E4と全く同じ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201408_e5_01_equip.png)
水雷戦隊は駆逐艦と航巡に潜水艦対策装備を。
![](http://kensbar.net/img/kan_201408_e5_02_equip.png)
そしてE5のボスはE3ボスの鬼おこバージョンと思ったらあっちが鬼でこっちは姫なので姉妹さん?
![](http://kensbar.net/img/kan_201408_e5_boss.png)
出撃数はこんな感じ。
|
そしてやっとドロップ艦の「早霜」が。
![](http://kensbar.net/img/kan_hayashimo.png)
感想としてはルート固定は出来ないけど、ボスまでたどり着ければ余裕で勝てて、下ルートならほぼボス確定とかなり楽なマップだな~と。
ちなみに上ルートに逸れて夜戦ルートに入っても、夜戦を二回無事こなせればこちらもほぼボス確定なので、上にそれても諦めずに進みませう。
そしてクリア報酬の「雲龍」をゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_unryuu.png)
資源の消費は燃料:9648、弾薬:5223、鋼材:6595、ボーキ:4430、バケツ:86で、カスダメでもバケツをぶっかけていたのでバケツの消費がちょっと多めかも。
![](http://kensbar.net/img/kan_201408_e5_sigen.png)
とりあえずこれで残すはE6となったけど、時間はまだ有るのでまずはバケツを貯めなければ。
2014年8月11日
E4終了
E3を終えてそのままE4になだれ込んでこっちも終了。
編成は空母機動艦隊はE3とまったく同じ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201408_e4_01_equip.png)
そして水雷戦隊の方は三式弾が有効なため装備を変えたのと、ルート固定のために駆逐艦を一隻増やして空巡を一隻に。
![](http://kensbar.net/img/kan_201408_e4_02_equip.png)
E4のボスはE3でスルーされまくっていた中間棲姫で、倒すとなると厄介かな? と思ったらそれほど大変じゃない?
![](http://kensbar.net/img/kan_201408_e4_boss.png)
10回削りきらないとゲージが破壊できないため出撃回数は16回で、なんどか逸れたりしましたが、基本的に下ルートで時々上に行っちゃったけど原因は不明だけど恐らく索敵値が関係しているのか?
|
そして道中のS勝利で「初風」がポロっと。
![](http://kensbar.net/img/kan_hatukaze_e4.png)
ボスを9回倒すと鬼おこモードになり強化されるので、最終戦だけ支援艦隊を投入し、支援艦隊が良い仕事をしてくれたので一回で終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201408_e4_boss_oko.png)
そしてクリア報酬の「時津風」をゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_tokitukaze.png)
消費資源は燃料:9632、弾薬:7021、鋼材:6638、ボーキ:5632、バケツ:77で、週末が終わったのでE5は資源を貯めながらちまちまと削っていくか。
![](http://kensbar.net/img/kan_201408_e4_sigen.png)
2014年8月10日
E3クリア
ALをクリアしたので、二艦隊を使うという噂のMIへ侵攻開始。
いったいどのように組むのかと思ったら、第一艦隊と第二艦隊を仕様通りに編成したら、第二艦隊アイコンをを第一艦隊アイコンへ摘んで落とせば完成と。
そしてゲーム上ではこのような感じで、本体の空母機動艦隊を水雷戦隊がガードするような形で再現されています。
![](http://kensbar.net/img/kan_201408_e3_unit.png)
編成は既にクリア済みの提督さん達の情報を元にしますが、ここで使うとEOには出せなくなるので、自分が所持している艦を眺めて悩みながら組んだ編成はこんな感じ。
まずは空母機動艦隊で装備はオーソドックスな感じに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201408_e3_01_equip.png)
水雷戦隊はこんな感じで、初めは航巡に電探を積んでいたけどボス前で逸れることが有ったので電探から零観に変更し、艦載機も索敵が高い瑞雲12型に。
![](http://kensbar.net/img/kan_201408_e3_02_equip.png)
そして結果は12回の出撃でゲージを破壊。
|
途中に出てくる中間棲姫はほとんどの提督さんがスルーしていくと思うので、次のイベントでは活躍の場を・・・と思ったら、E4で待ち構えていました。
![](http://kensbar.net/img/kan_201408_e3_mid.png)
そしてボスの空母棲鬼もそれほど強くはなく、支援を使わなくても余裕で削りきれるはず?
![](http://kensbar.net/img/kan_201408_e3_boss.png)
それよりも気になったのがサイドテールにこのクールな眼差しは・・・もしかしたら彼女は誰かが沈めた一抗戦の空母さん?
![](http://kensbar.net/img/kan_201408_e3_boss_up.png)
E3クリアの報酬は下記3点で、E4攻略に役立ちそうなモノばかり。
![](http://kensbar.net/img/kan_201408_e3_reword.png)
そして消費資源は燃料:6964、弾薬:7553、鋼材:6160、ボーキ:8425、バケツ:65。
![](http://kensbar.net/img/kan_201408_e3_sigen.png)
E2クリア
22時頃に帰宅して風呂と飯を終えたらまずは演習や軽い任務を終えてE2へ。
E1で使った編成だと事故る可能性が高いので、不幸姉妹を外して代わりに中途半端なレベルで育成が止まっているドイツ艦コンビを入れていざ出陣。
ちなみに開始から終了まで編成も装備も下の状態で変更無し。
![](http://kensbar.net/img/kan_201408_al_e2_equip.png)
いきなり大破撤退が二回続くも、三回目で噂のロリ姫にたどり着くことに成功。
![](http://kensbar.net/img/kan_201408_al_e2_boss.png)
はじめは道中の支援のみを出していたけど、落としきれずにA判定が何度か有ったため、途中から決戦支援も投入。
![](http://kensbar.net/img/kan_201408_al_e2_boss_oko.png)
そしてロリ姫が鬼おこモードに突入するも、決戦支援が良い仕事をしてくれたのでサクっと終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201408_al_e2_clear.png)
総出撃回数は14回でこれといったレア艦は出ず。
|
ちなみに陣形は殺られる前に殺れ! ということで全て単縦ですが、ボス前が時々潜水艦になるのでその時はもう祈るのみ・・・。
![](http://kensbar.net/img/kan_201408_e2_sigen.png)
消費した資源はE1終了時からだと燃料:5143、弾薬:6067、鋼材:1649、ボーキ:5525、バケツ:73で、使った軽空母が「瑞鳳」と「龍鳳」だったのでボーキの減りが激しいです。
そしてクリア報酬の「大淀」をゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_ooyodo.png)
とりあえずMIの方は明日目が冷めてから考えます。
2014年8月 9日
E1クリア
昨夜はDMM側が死んでいたため、早起きしてからと3時頃に目が覚めたけどまだ入れず、二度寝をして6時頃に起きたら入れたので軽くこなせる任務だけこなしてE1へ。
とりあえず情報は出ているけど、それを鵜呑みにして出してしまうと積む場合があるので、自分の艦隊の戦力と相談しながら編成を行い、とりあえずこの編成で挑むことに。
![](http://kensbar.net/img/kan_201408_al_e1.png)
そして出撃すること21回でボスを6回沈めてE1クリア。
![](http://kensbar.net/img/kan_harusame.png)
|
途中大破撤退が滅茶苦茶続いたため、バケツの消費がものすごい事にorz
はじめは制空値を358にしていたのですが、落とされたりで値が足りなかったのか「きのせい」マスに二回それたので、それ以降は電探を足したりなどして制空値を388まで上げ、それ以降はボス前から逸れることはなくなりました。
そして消費資材はこんな感じで、燃料:7047、弾薬:3414、鋼材:5205、ボーキ:369、バケツ:66となったけど、攻略中も長距離と対潜水艦を回しているので、バケツと弾薬の消費量は実際はもうちょっと有るはず。
![](http://kensbar.net/img/kan_20140809_sigen.png)
下ルートはどのマスでも事故る可能性があるけど、まさかこれほど連続で事故るとは思わず、イベント中もバケツは集中的に集めなくては。
とりあえず夜まで出かける用事があるので、E2以降は明日の早朝からか?
2014年4月29日
E6終了
「伊8」は1-5でも出るけど、明らかにドロップ率が高いE4で掘ったほうが早いだろうな~ということで、E4を回して3隻目の「伊8」をゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_i8_mark3.png)
これで「伊401」以外は3隻体制となったので、低燃費で回すときのローテが組みやすくなりました。
ちなみに「伊8」を出すまでに「まるゆ」も2隻ゲットして、イベント後の大型艦建造も含めると今月は「まるゆ」が6隻やってきて、4隻は既に「時雨」の餌となり運の高さが「雪風」並の58に。
デイリーは零観狙いで「10/10/21/20」で当たり無し。
![](http://kensbar.net/img/kan_20140429.png)
そして朝方戻ってきた遠征部隊の稼ぎで弾薬が6000となったのでまた大型艦建造をポチッとなで「5時間ktkr!」となるも「長門」ですた。
2014年4月25日
E5クリア
春イベントの最深部であるE5をクリアして「酒匂」をゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_sakawa.png)
クリアしてみての感想はゲージの時限回復が無くなったので帰還後のキラ付が余裕できるのと、ゲージの回復を気にせずに途中で退席する事ができるので毛根に優しいイベントでしたが、時限回復は時限回復であの追い詰められてる感が面白かったな~と。
とりあえずどんな編成が正解かは分かりませんが、私の場合は大和型2隻と長門に空母3隻という現状の最大戦力で挑戦。
![](http://kensbar.net/img/kan_201404_e5_main.png)
ちなみに装備はこんな感じで、空母は秋イベントで余っていた女神を積みましたが、発動したのは初回に女神ではなく普通のダメコンを積んだ時の一度だけで、結局女神の消費は無し。
![](http://kensbar.net/img/kan_201404_e5_equip.png)
この編成だとルートは完全固定で、恐らく編成ではなく索敵の合計値で決まっているのだと思います。
![](http://kensbar.net/img/kan_201404_e5_map.png)
支援艦隊は道中はコレ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201404_e5_sien_01.png)
ボスへはコレ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201404_e5_sien_02.png)
もちろん支援のキラ付けもマメに行い、道中は何回かサボっていたけどボスは100%やって来てくれたのでかなり助かりました。
そして最後に止めを刺したのは「長門」で、撤退は一度もなくほとんどボスを沈め、3回ほど仕留め損ねて出撃は10回くらいだった気がします。
![](http://kensbar.net/img/kan_201404_e5_clear.png)
消費資源は燃料が17647、弾薬が13916、鋼材が17431、ボーキが2281、バケツが43で、E4クリア後からの遠征や任務で得た資源や演習で使った資源も含んだ数字です。
![](http://kensbar.net/img/kan_201404_e5_sigen.png)
資源の消費は主力が重婚艦隊だったので消費が抑えられているため、重婚していない提督さんだと1割以上増しになるのかも。
そして勲章を3個もらったので「利根」を改二へ。
![](http://kensbar.net/img/kan_tone_kai2.png)
これで余った資材を「ビスマルク」に突っ込めるけど、5-5をやるかどうか悩み中。
E5侵攻開始
早起きしたのでちゃっちゃと終わるデイリーを片付けたらE5へ侵攻開始です。
![](http://kensbar.net/img/kan_201404_e5_boss.png)
編成は戦艦3+空母3の制空権を重視した編成に。
既にクリア済みの提督さんの話を聞くと、二戦目が山場っぽいけど確かにあれは厳しそうで、とりあえず支援部隊が来てくれてダメコン搭載の「瑞鶴」が大破しただけで済み、三戦目も支援部隊が大活躍してボスへ。
そしてボス戦でも支援部隊が3隻撃沈と超ラッキーな展開に。
![](http://kensbar.net/img/kan_201404_e5_sien.png)
ここまでお膳立てをされたら負けるわけもなく、大破状態の「瑞鶴」がダメコン発動しましたが、ボスを沈めてA勝利。
![](http://kensbar.net/img/kan_201404_e5_vs01.png)
そして本体と支援部隊の補給が・・・。
![](http://kensbar.net/img/kan_201404_e5_hokyuu.png)
とりあえずゲージ回復が無いので、毎回キラ付けをしっかりと行ってコツコツと削っていきます。
2014年4月24日
E4も終了
3-2みたいに駆逐艦をメインとする変則的な編成を要求してくるE4に挑んでサックリと終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_201404_e4_reword.png)
ちなみに難易度は、ソーナーと爆雷の開発をしっかりおこなっていて、更にダメコンが多数有れば楽勝といった感じ?
ネット上のオススメ編成は駆逐5+航空戦艦でしたが、駆逐4に軽巡+航空戦艦でも大丈夫っぽいので私はこの編成で挑みました。
![](http://kensbar.net/img/kan_201404_e4_hensei.png)
装備の方は対潜装備で、3マス目で大破した時のために旗艦と航空戦艦以外にダメコンを積んだけど、結局ダメコン発動は一度もなし。
![](http://kensbar.net/img/kan_2014_e4_equip.png)
だけどダメコンが無いと大破進軍が出来ないので、ダメコンを外すのはオススメ出来ません。
対潜装備がしっかりしていれば、ボス戦は大破している艦が2隻くらいあっても余裕でS勝利が取れて、難易度はE1~E4ならこのマップが一番低く感じました。
![](http://kensbar.net/img/kan_201404_e4_sigen.png)
そして消費資源は燃料が215、弾薬が+1784、鋼材が1251、ボーキが445、バケツが31で、支援艦隊は一回だけだしたけど使わなくても余裕というか支援に来てくれず、普通の遠征に戻したのと、E3終了後に残りの任務も終えたりで弾薬がプラスに。
ちなみにゲージを削りきったと思ったらまさかの猫襲来で、バケツを5個ほど余計に消費してしまいました。
これで残すはE5となったけど、E5は1日一回ボスを倒すくらいのまったりペースの方がよさげ?
前半戦終了
とりあえずE3も終えて前半戦が終了。
![](http://kensbar.net/img/kan_amatukaze.png)
ちなみに午前中まで勲章の所持数が0の場合にE3をクリアすると、取得できる勲章が1個だけというバグは修正されたようで、私がクリアした時は勲章が2個貰えました。
E3から初登場の姫が登場しますが、E3の姫は「港湾棲姫」で、縦セーター+巨乳というマニアックな格好で登場。
![](http://kensbar.net/img/kan_201404_e3_hime.png)
ある程度の情報が出回っているので、E3用に組んだ編成は金剛型4隻と正規空母2隻というガチンコ殴り合い編成。
![](http://kensbar.net/img/kan_201404_e3_hensei.png)
この編成だと一度も逸れずにこのルートを進みます。
![](http://kensbar.net/img/kan_201404_e3_map.png)
装備の方はこんな感じ。
![](http://kensbar.net/img/kan_201404_e3_equip.png)
そしてボスから「長門」がポロッと出ましたが、ホロ背景が凄いことになっていて、思わずSSを撮ってしまった。
![](http://kensbar.net/img/kan_201404_e3_nagamon.png)
消費資源は燃料が7088、弾薬が2656、鋼材が9766、ボーキが2119、バケツが49で、これは挑戦中に遠征3部隊が持ち帰った資源込みなので、実際はもう少し消費しています。
![](http://kensbar.net/img/kan_201404_e3_sigen.png)
E3までに消費した資源は燃料が14686、弾薬が7472、鋼材が15978、ボーキが3619、バケツが98で、E3までは支援艦隊は未使用。
ちなみにE4からは任意参加型なので、運営が考えている春イベントはE3までとして、某ポップ提督のお母さんの言うように各資源2万で行けました。
E2もクリア
昨夜は横須賀鎮守府の調子が最悪だったため、E1をクリアしたらさっさと寝て、6時頃に目がさめたのでサクッと終わる任務を終わらせてからE2へ。
E2は夜戦マスがあるそうなので金剛型に探照灯を持たせ、筑摩、金剛改二、霧島改二、北上、大井、加賀の編成で突撃し、何回か事故で撤退するも1時間くらいでクリアして「明石」をゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_akashi.png)
そして勲章が4個貯まったので設計図に交換して「筑摩」を改二へ。
![](http://kensbar.net/img/kan_chikuma_kai2.png)
今回改二になることが可能となった「利根」と「筑摩」ですが、改造可能レベルが70と予想よりもちょっと高めで、育てていなかった提督は涙目状態か?
そしてE2のゲージ削り中に「谷風」もゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_tanikaze.png)
E2終了時点の資源はこんな感じで、任務で増えたり演習で使ったりした分を込みでE1終了時から使った量は、燃料が5437、弾薬が3116、鋼材が4759、ボーキが865、バケツが32でした。
![](http://kensbar.net/img/kan_201404_e2_sigen.png)
そしてデイリーは零観狙いの「10/10/21/20」で1機も出ず。
![](http://kensbar.net/img/kan_20140424.png)
次はE3ですが、サーバーの様子を見ながら焦らずじっくりか?
2014年4月23日
E1終わり
メンテナンス明けから調子が悪いというか、データベースへの接続が発生すると猫ってしまっていた横須賀鎮守府ですが、22時近くなってやっと安定してきたのでE1へ。
E1ということもあって、特に対策も練らずに突っ込んで1度だけ大破撤退してしまいましたが、それ以外はS勝利でサクっとクリア。
![](http://kensbar.net/img/kan_20140423_e1_clear.png)
そして報酬は以下3点と勲章が一つ。
![](http://kensbar.net/img/kan_20140423_e1_reword.png)
使った資源は修理も含めて燃料が2161、弾薬が1700、鋼材が1453、ボーキが635、バケツが17個。
![](http://kensbar.net/img/kan_201404_e1_start.png)
ゲージが時間回復しないのでバケツはもっと節約できたけど、まあこのために貯めこんだのでパーッと使っちゃいました。
次はE2だけど横須賀がまだ不安定で、E1も2回ほど猫で落とされたので早朝にやるかな。
2013年12月25日
イベントクリア
とりあえずE3までクリアして「伊401」をゲット。
それなりに艦娘が育っている提督なら難なくクリアできる難易度といったところでしょうか。
![](http://kensbar.net/img/kan_i401.png)
絵柄は以前アルペジオのエンドカードに登場した絵柄で、中破絵もしばふさんこだわりの肌色少なめ。
![](http://kensbar.net/img/kan_i401_crash.png)
これで未所持の艦は「あきつ丸」と「まるゆ」の2隻となり、「まるゆ」の方は大型建造のデフォルト値でも出るらしいので良いとして、「あきつ丸」の方が「大和」や「大鳳」レシピの外れ臭いので厳しそう。
しばらくは資源を貯めつつ、E3で「伊19」が出るらしいので正月休みにでも掘るか。
2013年11月 4日
E5クリア
ピークタイムは猫が出るので、結構早めにベッドに入り4時ころに目を覚ましてE5への侵攻開始。
![](http://kensbar.net/img/kan_aki_e5_hime.png)
E5のマップはこんな感じで、金剛型3隻を入れた高速艦隊か、低速だけで揃えた艦隊だと中央の「金剛ルート」へ入り、金剛型が2隻以下の高速編成だと上の「高速ルート」に、低速と高速が混じると、試していませんが恐らく下ルートへ。
![](http://kensbar.net/img/kan_aki_e5_map.png)
はじめは「高速ルート」を使っていましたが、分岐後の戦いで敵を取りこぼすと夜戦→昼戦へ移行して燃料と弾薬が消費され、更にその先の渦巻きでも弾薬が減るため、ボス戦で弾不足による火力の低下が起こるので、ゲージ削りなら良いけどゲージを削った後にボスを沈めるのは難しそうだし、金剛型は全て60以上なので金剛型を3隻使うことに。
ちなみに初戦はボスを沈めたので、一回でゲージが減る最大量が分かったので写真をポチッと撮りました。
![](http://kensbar.net/img/kan_aki_e5_gage.png)
そして戦い続けること約4時間でE5をクリア。
![](http://kensbar.net/img/kan_aki_e5_clear.png)
E5はE4と違って、艦隊同士の殴り合いのガチバトルなので面白かったのですが、ボスが中々削りきれず思った以上に資材を食ってしまった。
![](http://kensbar.net/img/kan_aki_e5_equip.png)
資材の消費量は燃料21353、弾薬23676、鋼材17234、バケツ116、ボーキは遠征や解体で増えちゃいました。
この消費量は支援艦隊も込みで、ゲージ削りの時は駆逐艦2隻と軽空母2隻を出していましたが、削りきってからは「大和」や「長門」「陸奥」などレベル99の秘蔵っ子達を出すも、与えるダメージはゲージ削りの時とほとんど変わらず、燃料と弾薬だけが湯水のように消えていき、クリア3回前くらいから駆逐艦+軽空母に変更。
E4の時もそうですが、今回のイベントでは運が悪く、E4ではお仕置き部屋にかなり行ってしまい資材を消費し、E5でも削りきってからボスのHPを一桁まで削るも終了というのが何回もあり、己の不運を呪いました。
![](http://kensbar.net/img/kan_aki_e5_sizai.png)
そして最後は「北上さま」が止めを挿して「武蔵」をゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_musashi.png)
大破絵を撮ろうと5-3へ突っ込ましたところ、その分厚い装甲は5-3の攻撃ではぶち抜く事ができず、単艦で5-3の一番奥の外れまでいってやっと大破。
![](http://kensbar.net/img/kan_musashi_crash.png)
その御蔭でレベルが6まで上昇。
![](http://kensbar.net/img/kan_musashi_5-3.png)
とりあえずイベントは終わりましたが、「阿賀野」と「長波」を何処で掘るか・・・資材はまだあるしE5が楽そうなのでE5にするかな。
2013年11月 3日
E4クリア
とりあえずE4クリア。
しかし編成を変えた時に旗艦にしていた「愛宕」を後ろにずらし、ダメコン積むのを忘れてというか女神を積んでいるつもりで大破進軍して沈めてしまったダメージがorz
そして「愛宕」と一緒に32号電探と20.3cm(3号)も電子の藻屑に・・・。
明日から演習で二人目を育てます・・・。
んでE4の感想は道中は5-3で、ボスが前回のイベントのE4ボスみたいなマップ?
![](http://kensbar.net/img/kan_aki_e4_hime.png)
とりあえず史実通りに金剛型を2隻入れれば、こんな感じで大回りしないルートが確定するっぽい。
![](http://kensbar.net/img/kan_aki_e4_map.png)
このマップからゲージを削りきってからボスを沈めなくてはクリアにならない仕様で、ゲージ削りは楽だったけどボスを沈めるのが大変で、クリアに使った時間は他の提督たちと同じく約4時間だけど、半分以上がボスのHP削りともう二度とやりたくないマップです。
![](http://kensbar.net/img/kan_aki_e4_clear.png)
んで、最後にボスを沈めた編成はこんな感じで、沈んでしまった「愛宕」の代わりに予備の重巡の「摩耶さま」を出しました。
![](http://kensbar.net/img/kan_aki_e4_hensei.png)
そしてクリア報酬の「はち」をゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_hachi.png)
消費した資材は燃料が26084、弾薬が14409、鋼材が29175、バケツが142と物凄い量を消費していますが、これは途中ボスが削れなくてブチ切れて、秘蔵っ子の「大和」を出して何回か大破したためで、「大和」を出さなければもっと少なくて済んだんだよなorz
![](http://kensbar.net/img/kan_aki_e4_sizai.png)
とりあえずE5は祝日の月曜日にするか、それとも一週間くらい資材を貯めこんでからにするか悩みます。
2013年11月 2日
E3クリア
ピークタイムは猫々オンラインなので、早起きしてデイリークエストを消化しつつ1-1で主力のキラキラ付けをしてからE3へ突撃。
E3のマップはこれで、基本この3ルートで侵攻していましたが、一回だけ下ルートの外れに突っ込んだので、完全に編成によるルート固定って訳ではなさそう。
![](http://kensbar.net/img/kan_aki_e3_route.png)
そしてボスの編成はこの二種類で、姫のステータスはこんな感じ。
![](http://kensbar.net/img/kan_aki_e3_hime.png)
姫を含めて全て沈めると一回の出撃でゲージはこれくらい削れます。
![](http://kensbar.net/img/kan_aki_e3_gage.png)
そしてクリアした時の編成というかずっとこれで出撃して約1時間でクリア。
![](http://kensbar.net/img/kan_aki_e3_clear.png)
ちなみに消費資材はこれくらいで、バケツは撮り忘れたけど20個くらい?
![](http://kensbar.net/img/kan_aki_e3_sizai.png)
クリア報酬はこの4個で、家具職人が一番嬉しかったり。
![](http://kensbar.net/img/kan_aki_e3_reword.png)
次はE4ですが、本日と明日は出かける用事が多いので、情報を集めつつ月曜の早朝からか。
猫々オンライン
通常プレイ時も装備換装時に装備データをデータベースから引っ張る部分でラグラグになっているので、データベース周りをどうにかしないとヤバイな~と思っている「艦これ」ですが、やはりイベントになるとアクティブユーザーが増えるのでデータベースへのコネクト部分でコケまくり、切断された人がログインサーバーに殺到し、更にサーバーに負荷をかけるという負のスパイラル状態となり猫々オンラインになると・・・。
とりあえずE1はサックリとクリアして「伊19」をゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_iku.png)
何のひねりも無いマップなので、ある程度プレイしている艦隊なら無問題?
そして夜戦マップのE2へ。
夜戦マップといえば5-3で嫌な思いをさせられたので、どうなることやらと思ったら、5-3みたいにflagshipな重巡がてんこ盛りって訳じゃないので、敵がカットインを出しても安心して見守れる難易度となっていて、装備さえしっかりしていればこちらもかなり楽にクリアできそう?
ちなみにこんな編成でクリアしました。
![](http://kensbar.net/img/kan_aki_e-2_clear.png)
装備は「時雨」がカットイン装備で、他は全て連撃装備。
この編成だとボス前までルートが固定されていて、ボス前の分岐が恐らく五分五分?
![](http://kensbar.net/img/kan_aki_e-2.png)
そしてE2の報酬は軽巡の「能代」で、絵師はコニシさん?
![](http://kensbar.net/img/kan_noshiro.png)
あまりにも猫が酷いので、続きのE3は早起きしてやるか、もうちょっとサーバーが落ち着いてからかな・・・。
2013年11月 1日
イベント初日の任務完了
予想通りの猫々オンラインで、メンテ後直ぐにログインできるも、金剛の改造ボタンを押した瞬間にDBのコネクトエラーっぽい落ち方で接続が切れ、ログイン祭りに再参戦。
そして再度接続できたので、まずは遠征部隊全てを遠征へ。
![](http://kensbar.net/img/kan_20131101_ensei.png)
続いて金剛の改造ですが、必要レベルは予想よりレベル低めの75で、コストは弾丸2400の鋼材2400。
![](http://kensbar.net/img/kan_20131101_kongou_cost.png)
ポチッとな。
![](http://kensbar.net/img/kan_20131101_kongou_kai.png)
初期装備は史実通りの電探。
![](http://kensbar.net/img/kan_20131101_kongou_equip.png)
そして金剛のために大量の餌を溜め込んでいたものの、レベルが高かったのでそれほど食わせずにステータスがマックスに。
![](http://kensbar.net/img/kan_20131101_kongou_max.png)
とりあえず猫々オンラインっぽいので、本格的な攻略は明日の朝早起きしてやる予定。
2013年8月 9日
本気攻略時のE4ドロップ
イムヤ&ゴーヤの潜水艦コンビでE4を回していた時は全てB判定勝ちでしたが、E4攻略で途中から本気になりガチ編成でボスを倒し続けたところ、B判定よりもドロップが良かった気がします。
とはいってもこんな少ない試行回数では何とも言えませんが、「飛龍」「陸奥」はB判定でも何回か引いたけど、潜水艦回しではでなかった「瑞鶴」「熊野」もポロっと出て、とりあえずイベントで出る艦は全てゲットしますた。
![](http://kensbar.net/img/kan_e4_drop.png)
残すは「長門」と「三隈」だけなので、潜水艦コンビでMAP3やMAP4を回すかな? と思ったけど改装済みのゴーヤちゃんが大破すると風呂に2時間もこもり、バケツも貯めている最中なのでガリガリ回すのはきついっす。
2013年8月 8日
「艦これ」E4まとめっぽい何か
E4をクリアしたのでまとめっぽいモノを。
まず、E4は今回新規に追加された潜水艦が2隻あればマップのゲージを全て削ることは可能です。
ただしこれはあくまでも可能であって、現実的かというと答えは「NO」で、やってみれば分かるのですが、1時間削り続ければこのやり方だと数時間程度では終わらないことを悟り、諦めるか主力によるガチンコ勝負に移ると思います。
ちなみに私は後者で、1/3くらいを削りきったところで主力部隊によるガチンコ勝負へ移行。
まずこのイベントマップにはゲージが有り、これはボスのHPを削ると連動して減っていき、最期まで削った後にボスを沈めるとクリアです。
このマップのゲージを削るのは、主力がボスまで辿りつけてそれなりに戦えるのであれば数時間で達成出来ると思います。
ちなみに私の場合は旗艦に雷巡、T時不利回避のための空母、削り役の戦艦2隻とその他2隻の構成で。
このその他の部分に駆逐艦2隻を入れると必ず下ルートを通るのでボス戦確定なのですが、この下ルートはフラ戦が出ることがあるので私は駆逐艦を使わずに上ルートで進みました。
そして問題は削りきった後で、2chのスレのE4攻略中の書き込みで、ゲージを削りきった後のボス戦だけで数時間かかるのを見ましたが、これを読んだ時は「俺なら余裕」と思っていたら私も見事にこのパターンにはまり、結局ゲージを削ってからクリアするまで約2時間もかかりました。
E4をクリアした時の編成をとったスクリーンショットを見ると、「大井」さんや「北上」さまが旗艦になっているのをよく見かけますが、これは夜戦のカットイン魚雷攻撃を狙った編成で、E4のボスはこのカットイン以外で仕留めるのは至難の業なのでこの編成のスクリーンショットをよく見かけるのだと思います。
ちなみに、私はその他の2枠に魚雷3+ダメコンという重巡2隻を連れて行き、魚雷3連の夜戦カットインも試してみましたが、確かに大ダメージが出るもののこれ一発ではボスは沈まず、やはり「大井」さんか「北上」さまの夜戦カットイン以外には一撃で沈める手段は無く、彼女たちを旗艦にする編成が個人的にはオススメです。
そして忘れてはならないのが遠征を使った艦隊支援で、ゲージ削りの時は要らないけど、ゲージを削りきった後は必ず使いまくることになり、ここで資材の消費が凄いことに・・・。
始める前は2万近く有った燃料と弾薬が底をつき、ついには7000円課金する羽目となったので、もしE4にチャレンジしようと思っている人がいるなら最低でも燃料と弾薬を2万は溜め込んだ方が良いと思います。
そして「大和」を得たら、「赤城」さんを超える胃袋に驚くことになるはず・・・。
というか演習に出しただけで、ただでさえ少なかった弾薬が二桁にorz
「大和」キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
午後一からの社外での打合せから戻り、ブラウザを立ち上げてログインしたら、こんな感じでスクリプトが動いて「大和」をゲット!
![](http://kensbar.net/img/kan_yamato_get.png)
最終決戦したまんまの状態なので、E4ボスを沈めた「大井」さんもダメージ状態のため、まずは入渠・・・と思ったらバケツの残りが3。
とりあえず「赤城」姉さんや「陸奥」を入渠させたところ、修理時間が18時間で泣く泣くバケツをぶっかけてバケツの残量が0にorz
入渠を終えたら演習相手の提督さんに「どやぁ!」と見せびらかすために「大和」を旗艦に設定。
![](http://kensbar.net/img/kan_yamato_in.png)
しかし右上の資材の残量が酷すぎるというか、燃料、弾薬と鋼材、ボーキの差が・・・。
しばらくは燃料と弾薬を貯めこむことに専念します。
E4クリア
約6時間におよぶ長期戦を制してE4クリア。
![](http://kensbar.net/img/kan_e4_clear.png)
そして「大和」ゲット。
![](http://kensbar.net/img/kan_yamato.png)
疲れたおorz
ちなみに、最初ははやりの潜水艦による削りで行きましたが、1/3を削った所で「これ時間かかりすぎ」と、ガチンコ勝負に切り替え、弾薬が底をつき米帝プレイとなりました。
詳細は次回更新時にでも。
2013年8月 5日
E4偵察
本日のデイリー開発4回はこんな感じでいまいち。
![](http://kensbar.net/img/kan_20130805.png)
昨日E3をクリアしてE4を開放しましたが、E4をクリアした猛者達の報告を見てみると資材の消費量が半端無く、接続障害の補償としてイベント期間が延長されることは確定しているので、とりあえずは
一週間くらい資材を溜め込もうと思うも、E4がどんな内容なのかを体験するために潜水艦で突撃。
![](http://kensbar.net/img/kan_e4_boss.png)
潜水艦で突撃すると、噂通り最初の敵の攻撃さえかわしてしまえば後はなんとかなるもので、ボス戦でB判定勝ちを拾うことができるため、色々な艦娘を拾うことができるようなり、運がいいとゴーヤちゃんも拾えます。
![](http://kensbar.net/img/kan_e_4_drop.png)
とりあえずE4を本気で攻略しようと思ったら、各資材3万くらいは要りそうなので、今週一週間は資材を貯めるのに専念し、週末に一発勝負に出る予定。
2013年8月 4日
「艦これ」E3クリア
昨日の朝方の空いている時間帯にE2をクリアして、E3はもう少しレベル上げをしてからにしようと思っていましたが、とりあえず感触を得るためにE3に行ってみたところ「いけんじゃね?」といった感触だったのでそのままE3へ突撃することに。
と、その前にデイリー開発で航空機レシピ「20/60/10/110」を4回。
![](http://kensbar.net/img/kan_20130804.png)
まずは色々な編成を組んでどれが一番いいのかな? とネットの情報をあさり、自分で試してみた結果、駆逐艦2隻、戦艦2隻、空母2隻というオーソドックスな編成が一番よさそうなのでコレに決定。
そして装備を入れ替えていざ出陣!
![](http://kensbar.net/img/kan_e3_hime.png)
開始から終わりまでの資材の消費はこんな感じで、燃料が約6000、弾薬が約4000、鋼材が約7000、ボーキが約2000、そしてバケツが約50。これには駆逐艦2隻、重巡洋艦2隻、軽空母2隻の支援艦隊の燃料と弾薬も含まれています。
![](http://kensbar.net/img/kan_e3_sizai.png)
というか燃料がマジでギリギリで、あやうく米帝プレイをするところだった。
上で書いた編成で行くと必ず下ルートを通りボス前に到達し、そこからはほとんどボスへ行けますが、一度だけ下にそれたので100%ではなさそうです。
※2chのスレで書かれていましたが、ボス前S判定でボスは要検証かもです。確かにほぼ全てS判定勝ちで一回だけ下にそれた時はS勝ちじゃなかったのかも?
かかった時間は約2時間で、一度も撤退が無かったため疲労回復に時間を取られなかったので短時間でクリアできったっぽく、撤退ばかりだとお疲れモードに入りまくるので、もしそうだったらきつかったかも。
んでクリア時の各艦のレベルはこんなで、潜水艦以外は単縦で潜水艦の時だけは単横と、作戦は「やられる前にやれ!」で、これで行かないとボス前にこちらの戦力が削られまくって戦いにならないと思います。
![](http://kensbar.net/img/kan_e3_clear.png)
装備はずっとコレで行き、潜水艦以外はボス戦も含めてほぼS判定勝ちでした。
![](http://kensbar.net/img/kan_e3_soubi.png)
そしてクリア報酬の「鈴谷」さん。
![](http://kensbar.net/img/kan_suzutani.png)
残念ながらゴーヤさんとかは出ませんでしたが、とりあえずE4目指したレベル上げをするにしても燃料がすっからかんになったので、まずは燃料を貯めなくては。
2013年8月 3日
E-2クリア
イベントが始まりピークタイムは同時接続数が凄いことになっているようで、ゲームサーバーがやばくなったりログインサーバーがやばくなったりと大変な事になっている「艦これ」ですが、イベントの仕様が時間経過で敵が回復する仕様ということで、ピークタイムにやるのは無謀だから早起きしてE-2に突撃することに。
その前にデイリークエストの消化で、本日の艦載機レシピ「20/60/10/110」の結果はこんなでした。
![](http://kensbar.net/img/kan_20130803.png)
イベントマップ2面のボスは戦艦「南方棲鬼」さん。
![](http://kensbar.net/img/kan_e_2_hime.png)
このマップは潜水艦は途中しか出てこないしフラ戦もあまり出ないので、変則的な編成にしなくてもクリアー可能というかマップ1よりもこっちの方が楽そうで、試しに駆逐艦2+軽空母4の遠征部隊を支援に出して良い感じだったのでそのまま2艦隊で攻め、途中大破で何回か引き返すも1時間くらいでクリア。
このマップを攻めていて一番戦力になったな~と思うのが、今回のアップデートで先制攻撃が可能となった「大井」さんと「北上」さまで、この2艦は両方ともバージョン2まで改造済みで、もちろん強化もマックスまで上げていて、この先制攻撃がかなり効果的でしかも対潜水艦もやってくれるので、育てておいて良かったです。
![](http://kensbar.net/img/kan_e_2_item.png)
クリアの報酬はまだ開発できない「三式水中深信儀」や「33号対水上電探」とダメコン二種で、女神の方はE-4で大量投入しそうなのでありがたいです。
ちなみに資材の消費は燃料と弾薬が約3000で鋼材とボーキが2000くらい。そしてバケツが約30個といったところです。
2013年8月 2日
ねこねこ・・・
昨日のアップデート後からイベントが始まりましたが、ピークタイムのアクセスが凄まじいいらしく、横須賀サーバーはねこねこオンラインだった模様。
と言っても、仕事から戻ったのが午前様で、メンテナンス後初アクセスが夜中の1時頃で、ログインしてみると意外と快適に動いていたので演習を消化してベッドの中へ。
そして朝の日課となっているデイリー開発は艦載機レシピ「20/6010/110」を4回回し、確変に入ったのか紫電改2、流星、烈風が出て、軽空母の戦力が上昇。
![](http://kensbar.net/img/kan_20130802.png)
朝の空いている時間帯にとイベントマップにも突入し、1時間ほどかけてマップ1をクリア。
![](http://kensbar.net/img/kan_imuya.png)
やってみた感想では、それなりに成長させた軽巡や駆逐艦があればなんとかなるかな? といった感じでしょうか。
遠征で行える支援も試しに出してみましたが、恐らくこれは難易度が低いマップでは必要無いというか燃料と弾薬をより多く食うだけな気も。
イベント期間は2週間もあるので、イベントクリアの目標は来週に置いといて、今週は資材を貯めつつレベル上げに専念しようかな。